流し込 の意味・用法を知る
流し込 とは、セラミック製品3 や炉の外套、ライニング、壁、天井(炉一般1) などの分野において活用されるキーワードであり、新日鐵住金株式会社 や品川リフラクトリーズ株式会社 などが関連する技術を41,573件開発しています。
このページでは、 流し込 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
流し込の意味・用法
-
文書のページの段組みの段に文字列を 流し込 む流し込み手段と、ページが右ページであるか左ページであるかを判断する判断手段とを有し、流し込み手段は、文書が左開きである場合の第1の処理及び文書が右開きである場合の第2の処理のうちの少なくとも一方を実行可能であり、流し込み手段は、第1の処理において、ページが右ページであるときには、文字列が流し込まれる最終段が右端の段になるように文字列を流し込む先頭の段を決定して、先頭の段から前記文字列を流し込み、第2の処理において、ページが左ページであるときには、文字列が流し込まれる最終段が左端の段になるように文字列を流し込む先頭の段を決定して、先頭の段から文字列を流し...
- 公開日:2018/03/08
- 出典:情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
- 出願人:キヤノン株式会社
-
多数の帳票を印刷するために作成された印刷用の帳票データを記憶しておき、帳票ごとに設定され、印刷用の帳票データを 流し込 んで帳票印刷データを作成するための流し込み用設定データを記憶しておき、記憶した帳票データから、利用者が閲覧するための利用者閲覧帳票データを検索し、検索した利用者閲覧帳票データに基づいて、記憶した流し込み用設定データから前記利用者閲覧帳票データに対応する流し込み用設定データを取り出し、利用者が閲覧するための閲覧用帳票データを作成し、作成した閲覧用帳票データを出力する。
- 公開日:2016/12/22
- 出典:帳票閲覧装置、帳票閲覧方法及びプログラム
- 出願人:大日本印刷株式会社
-
...壁に複数の貫通孔が形成されると共に下端に茹麺排出口が形成された漏斗部と、茹麺排出口を開閉する排出口開閉部と、排出口開閉部により開放された茹麺排出口から貯留水と共に排出される茹麺を収容して貯留水のみを排出することにより茹麺を容積計量する計量升と、ホッパーの傾斜内側面に沿ってホッパーの上端から貯留水中に 流し込 み水を供給するための流し込み水供給部と、ホッパー内の貯留水中で揺動する複数のかき込み棒を有すると共に貯留水中に押し込み水を供給して貯留水中の茹麺を漏斗部へかき込むためのかき込み部と、複数の貫通孔を通して漏斗部内の貯留水中に解し水を供給する解し水供給部とを備えている。
- 公開日:2017/11/24
- 出典:茹麺の自動計量装置および小分け茹麺の製造方法
- 出願人:日清フーズ株式会社
-
長柱状耐火性骨材を使用した 流し込 み耐火物において、長柱状耐火性骨材の形状に起因する600℃付近の低温度域での強度の低下を抑制することにより亀裂の発生を防止し、溶融金属容器の内張りに好ましく使用できる耐スポーリング性に優れた流し込み耐火物を提供する。
- 公開日:2016/06/20
- 出典:流し込み耐火物
- 出願人:新日鐵住金株式会社
-
硬化トラブルの解消を図り、かつ、短時間で養生強度を発明することができる不定形耐火物の 流し込 み施工方法を提供すること。
- 公開日:2015/08/27
- 出典:不定形耐火物の流し込み施工方法
- 出願人:黒崎播磨株式会社
-
本発明の目的は、従来に比べて、より長期間にわたり酸化防止効果を発揮することができ、更に、炭化珪素、カーボン等の非酸化物の耐食性機能を十分に発揮することができ、耐爆裂性を損なわない高炉主樋スラグライン用 流し込 み耐火物を提供することにある。
- 公開日:2018/02/08
- 出典:高炉主樋スラグライン用流し込み耐火物
- 出願人:品川リフラクトリーズ株式会社
-
溶解性の高い肥料だけでなく、通常の固形肥料を用いた場合であっても、切り込み開口部用表示に従って切り込み開口部を形成するという簡便な方法により良好な 流し込 み施肥を実施することである。
- 公開日:2014/08/14
- 出典:流し込み施肥用肥料袋、及び流し込み施肥方法
- 出願人:多木化学株式会社
-
本発明の目的は、水素ガス発生量が小さく、亀裂の発生が遅く、且つ剥離が発生し難く、更に、得られる施工体の熱間強度や耐スポーリング性を向上させることができ、ランスパイプ用 流し込 み耐火物として良好な特性を発揮することができる流し込み耐火物を提供することにある。
- 公開日:2015/12/07
- 出典:ランスパイプ用流し込み耐火物
- 出願人:品川リフラクトリーズ株式会社
-
内張り 流し込 み材において、軽量化を実現すると共に、耐食性及び熱スポーリング性を向上させること
- 公開日:2015/11/02
- 出典:内張り流し込み材
- 出願人:黒崎播磨株式会社
-
本発明の目的は、施工枠が不要な不定形耐火物、 流し込 み施工に必要な適度の流動性を有すると共に、鏝塗り施工が可能という作業性に優れ、かつ、耐食性、耐スポーリング性に優れた補修用不定形耐火物を提供する
- 公開日:2016/09/29
- 出典:鏝塗り施工可能な補修用不定形耐火物
- 出願人:品川リフラクトリーズ株式会社
流し込の原理 に関わる言及
流し込の問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
炉の外套、ライニング、壁、天井(炉一般1)
- 炉の種類
- 炉の対象部位
- 外套
- 炉壁又はライニングの構造
- 耐熱ファイバ断熱体を用いたライニング
- ライニングの表面処理,目地又はスペーサ
- ライニング用耐火材
- 炉壁開口部の構造
- 炉体のシール
- ライニングの検知又は測定
- 炉頂及び天井
- 煉瓦又はブロックの形態に特徴のあるもの
- 複合した煉瓦又はブロック
- 金属の補強材を持つ煉瓦又はブロック
- 不定形耐火物及びその支持装置
- 冷却装置を結合したもの
- 煉瓦又は耐熱ファイバ断熱帯の支持装置
- ライニングの吹付
- 耐火材の圧入
- 不定形耐火物の流し込み
- 振動成形
- スタンピング
- 煉瓦積み及びそのための装置
- ライニングの乾燥又は焼結
- ライニングの解体
- ライニングの補修材及び装置
- 炉蓋
- 炉扉