横書き の意味・用法を知る
横書きの意味・用法
-
前記表示処理手段は、前記第1方向が左から右への方向であり、且つ前記第2方向が下方向である場合、前記第3方向が 横書き であることに基づいて、前記文字を表示し、前記第1方向が左から右への方向であり、且つ前記第2方向が上方向である場合、前記第3方向が縦書きであることに基づいて、前記文字を表示する請求項1記載の電子機器。
- 公開日:2015/12/14
- 出典:電子機器及び方法
- 出願人:株式会社東芝
-
例えば、 横書き した際の日本語や、英語等の欧米圏の言語は、文字列を左から右に記述し、左から右に読む方式の言語である。
- 公開日:2016/10/06
- 出典:印刷装置、印刷方法及びプログラム
- 出願人:カシオ計算機株式会社
-
前記番組情報表示方法判定手段は、番組情報を表示する表示領域の形状が縦長か否かを判定する形状判定手段と、表示領域の形状が縦長と判定されたときに、その表示領域に文字列を 横書き 1行で表示できるか否かを判定する横書き判定手段とを備えており、前記番組情報表示方法判定手段は、横書き判定手段によって表示領域に文字列を横書き1行で表示できないと判定したときに、その文字列を縦書き表示に変更することを決定することを特徴とする請求項1に記載の電子番組情報表示装置。
- 公開日:2007/02/08
- 出典:電子番組情報表示装置
- 出願人:シャープ株式会社
-
画像データの圧縮伸張処理の過程で、重い機能を追加することなく、画像データに含まれている文書画像が縦書きなのか 横書き なのかの判定を可能とする。
- 公開日:2004/02/12
- 出典:画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体
- 出願人:株式会社リコー
-
前記属性には、文字イメージが縦書き、 横書き の種別情報であることを特徴とする請求項第1項に記載の画像処理装置。
- 公開日:1997/01/10
- 出典:画像処理装置及び方法
- 出願人:キヤノン株式会社
-
横書き 変換の解除は、属性を基に戻すことで簡単に復帰できる。
- 公開日:1999/11/30
- 出典:横書き変換処理装置及び方法
- 出願人:理想科学工業株式会社
-
製本レイアウト時において、原稿の種類(縦書き/ 横書き )をいちいち気にすることなく、右開き/左開き本の作成を容易に行うことができる装置を提供する。
- 公開日:1996/06/07
- 出典:画像形成装置及び方法
- 出願人:キヤノン株式会社
-
日本語のように縦書き又は 横書き の住所及び氏名の記載が混在する郵便の宛名読み取りにおいては、郵便物が縦置きか横置きか、宛名文字列が縦書きか横書きか、という書式の判定が必要である。
- 公開日:1996/08/09
- 出典:郵便宛名読み取り装置およびその方法
- 出願人:日本電気株式会社
-
前記第1検出手段により検出された視線位置の移動状態に基づいて前記入力手段における入力が縦書きであるか 横書き であるかを判定する判定手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の文字認識装置。
- 公開日:1995/07/21
- 出典:文字認識方法及び装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
縦書きから 横書き にあるいは横書きから縦書きに変更する場合に塗り潰しパターンを1通り用意すれば足りる画像編集装置を得ること。
- 公開日:1999/09/07
- 出典:画像編集装置
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
横書きの問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成