横幅 の意味・用法を知る
横幅の意味・用法
-
第2庇部は、第1庇部(41)と同じ高さにおいて、外壁部(21)の 横幅 方向他方端側から同一の厚みで途中位置まで延び、基準面(210)よりも屋内方向へ後退することによって形成される。
- 公開日:2016/08/04
- 出典:住宅
- 出願人:大和ハウス工業株式会社
-
第二の表示器20は、第一の 横幅 W1よりも大きい第二の横幅W2または第一の縦幅H1よりも大きい第二の縦幅W2を有する。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:表示装置
- 出願人:日本精機株式会社
-
入隅部に玄関が配置されており、前記外壁部は、玄関扉が設けられた第1の壁体と、前記第1の壁体よりも外方に位置し、前記複数のサニタリー室の水平方向一端部から他端部までを 横幅 とする第2の壁体とを含み、前記連窓は、前記第2の壁体の全横幅に亘って延在している、請求項4に記載の住宅。
- 公開日:2016/07/25
- 出典:住宅
- 出願人:大和ハウス工業株式会社
-
装置本体の外装面に取り付けられるマニュアルホルダー100であって、当該外装面に対向する前面部101、一対の側面部103、104および底面部102からなる4面構造を有し、前記前面部101には、その下方の両隅に第1の切り欠き部108、109が形成されていると共に、前面部101の 横幅 方向中央部には、上端から下方に向けて第2の切り欠き部110が設けられている。
- 公開日:2018/03/15
- 出典:マニュアルホルダーおよび画像形成装置
- 出願人:コニカミノルタ株式会社
-
高さ方向に沿って容器内方に凸となるように湾曲し、かつ、 横幅 方向に沿って容器外方に凸となるように湾曲するベース面を有し、このベース面の横幅方向中央部に、高さ方向及び横幅方向に沿って容器内方に凸となる曲面によって形成された減圧吸収誘導部6が、高さ方向に延在して設けられた主面40aと、高さ方向に沿って容器内方に凸となるように湾曲する側面40bとを備える胴部主部40を含む胴部4を備える。
- 公開日:2017/08/10
- 出典:合成樹脂製容器
- 出願人:東洋製罐株式会社
-
第2ファンユニット90は、装置ケース72における第1ファンユニット80よりもケース前面72F側に収容され、装置ケース72の 横幅 方向の一方側を通過して第1ファンユニット80へ流れる冷却風Vの一部を吸気し、装置ケース72の横幅方向の他方側へ送出する。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:冷却装置及び情報処理装置
- 出願人:富士通株式会社
-
物体の 横幅 を適正に認識することができる物体検知装置を提供する。
- 公開日:2017/08/17
- 出典:物体検知装置
- 出願人:株式会社デンソー
-
見栄えの良い、美麗な仕上がりの棚板を簡単に構築することができ、しかも真壁仕様の和風建築のように、開口部の 横幅 寸法が棚板の設置スペースの内寸より小さい場合であっても問題なく適用することができる棚板用の桟を提供する。
- 公開日:2018/03/08
- 出典:棚板用桟
- 出願人:株式会社デイエムウッドラボ
-
前記検出手段は、運転者の 横幅 を検出する横幅検出センサを含み、前記制御装置は、前記横幅検出センサから取得した運転者の横幅が、第1横幅以上の場合、前記第1横幅未満の場合よりも前記アクチュエータの作動量を小さくすることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の乗物用シート。
- 公開日:2017/05/18
- 出典:乗物用シート
- 出願人:テイ・エステック株式会社
-
サドル本体の 横幅 が50mmより大きいと、ペダルをこぐ際に内腿との干渉が起こりやすくなる。
- 公開日:2016/05/16
- 出典:痩身型自転車用サドル
- 出願人:株式会社マルイ
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
家具の組合わせ、厨房家具家具の引き出し
- 変換前の家具
- 変換後の家具,又は家具の組合せ
- 椅子と高机又はテーブルの組合せ
- テーブルと棚又はキャビネットの組合せ
- 家具ユニットの組合せの種類
- 完全な家具ユニットの種類
- 完全な家具ユニットの構造
- 完全な家具ユニット同士の組合せ方向
- 完全な家具ユニット同士の結合手段の種類
- 完全な家具ユニットに対する結合手段の位置
- 不完全な家具ユニットの種類
- 一般的な台所用キャビネット
- 一般的なレイアウト
- 吊戸棚
- コーナーキャビネット
- その他の部分の使用のためのキャビネット
- 流し台
- ガス加熱調理器
- 電気加熱調理器
- 食器等の洗浄又は乾燥装置
- 冷暖房装置
- 引き出す部材
- 台所用具支持具
- ゴミ収容器
- 外箱
- 引出
- 仕切り
- ガイド機構の目的
- 固定ガイド
- 中間ガイド
- 引出ガイド
- レール間に配置される遊動体
- ガイド機構の配置
- ストッパ機構の目的
- ストッパ機構の構造
- 施錠
- 同時引出し防止機構
- 特殊機能を有するもの