装置全体 の意味・用法を知る
装置全体 とは、ファクシミリ一般 や感材、原版の支持 などの分野において活用されるキーワードであり、キヤノン株式会社 や東京エレクトロン株式会社 などが関連する技術を202,140件開発しています。
このページでは、 装置全体 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
装置全体の意味・用法
-
また、プロセスシップのメンテナンスを行う場合、 装置全体 の電断を行い、装置全体を停止させることが行われていた。
- 公開日:2012/02/16
- 出典:半導体製造装置、クラスタツール及び半導体製造装置の制御方法
- 出願人:東京エレクトロン株式会社
-
また、本発明の第2の目的は、 装置全体 を停止させることなく、装置の一部をメンテナンスすることが可能なクラスタツールおよびそのメンテナンス方法を提供することである。
- 公開日:2002/09/27
- 出典:半導体製造装置及び制御方法
- 出願人:東京エレクトロン株式会社
-
ネットワークに接続された複数の装置の消費電力を制御する際、複数の 装置全体 としてのサービス性が損なわないようにし、且つ装置全体としての消費電力を低減できる消費電力制御方法などを提供する。
- 公開日:2000/11/24
- 出典:消費電力制御方法および消費電力制御システム
- 出願人:株式会社リコー
-
そして、駆動ドラム3の中心を 装置全体 の重心Oの真下近くに位置づける。
- 公開日:1996/05/07
- 出典:芝生用灌注装置
- 出願人:株式会社マルナカ
-
動かす手段は、脚部のそれぞれの間の相対的な高さを調整する脚部高さ調整機構を備え、該脚部高さ調整機構によって脚部の高さをそれぞれ調整して 装置全体 の少なくとも一部の設置面への垂直投影位置を変化させる。
- 公開日:2017/06/22
- 出典:スタンド装置及び表示装置
- 出願人:株式会社リコー
-
通常は低い位置に収められているが、浸水の虞がある場合には 装置全体 を包囲することができる浸水防止方法および浸水防止具を提供する。
- 公開日:2013/08/19
- 出典:浸水防止方法および浸水防止具
- 出願人:株式会社ディスコ
-
情報出力装置において、入力された操作情報の履歴からその 装置全体 に対するユーザの習熟度や興味度を計算し、その結果を出力内容に反映させる情報出力方法の提供。
- 公開日:2011/10/06
- 出典:情報出力装置及び情報出力方法
- 出願人:シャープ株式会社
-
短焦点の放物面鏡の中心穴より、スターリングエンジンなどの外燃機関エンジン発電機の集熱部を放物面鏡裏側より差し込み、太陽光(熱)の入光を阻害せず、かつ長焦点のように、1点集熱ではなく、周囲よりまんべんなく集熱し、発電機を効率よく運転し、かつ 装置全体 も小型化できる、高効率の太陽熱利用発電装置とする。
- 公開日:2009/04/16
- 出典:太陽熱発電装置
- 出願人:川島工機株式会社
-
装置全体 の高さ調整を精度良くかつ容易に行うことができ、全体高さが抑えられたコンパクトな振動式部品供給装置を提供することである。
- 公開日:2007/02/15
- 出典:振動式部品供給装置
- 出願人:NTN株式会社
-
よって、紙葉類振分機構を低コスト化することができ、紙葉類振分機構の構造を簡素化することができるため、 装置全体 の低コスト化及び構造の簡素化を図ることができる。
- 公開日:2021/02/18
- 出典:紙葉類振分機構及び紙葉類処理装置
- 出願人:ローレルバンクマシン株式会社
装置全体の原理 に関わる言及
-
また、使用目的の異なった発進補助装置、駐車補助装置、ロックブレーキ装置及びロックブレーキ装置の警報装置と安全装置に、それぞれ共通部品を適宜使用することにより、 装置全体 の構成を簡略化し、かつ、装置全体のコストを容易に抑制できる実用的長所がある。
- 公開日: 1997/01/21
- 出典: ロックブレーキ装置
- 出願人: 三菱自動車工業株式会社
-
次に、制御系について図1に基づいて説明する。この制御系は、 装置全体 を統括的に制御する主制御装置90を中心に、この主制御装置90の配下にある露光量制御装置70及びステージ制御装置38、並びに露光量制御装置70の配下にある照明制御装置72、レーザ制御装置76等から構成されている。
- 公開日: 2002/11/29
- 出典: ステージ装置及びステージの駆動方法、露光装置及び露光方法、並びにデバイス及びその製造方法
- 出願人: 株式会社ニコン
-
こうした構成により、画像形成装置及びシートの後処理装置間に設置され、画像形成装置から略水平に受け取ったシートを、反転後、略水平にシートの後処理装置へ受け渡すタイプのシート反転装置と比較して、 装置全体 の設置面積を増やすことなくシートの後処理装置へ反転機能を付加することができるようになっている。
- 公開日: 2001/07/24
- 出典: シート反転装置及びシートの後処理装置及び画像形成装置及びシート搬送路構造
- 出願人: キヤノン株式会社
装置全体の問題点 に関わる言及
-
燃料噴射装置の検査装置として、検査対象である燃料噴射装置が組込まれているエンジンをそのまま検査装置の一部として用いる方法がある。この場合は、 装置全体 が大きくなりすぎる。
- 公開日: 2008/06/05
- 出典: 自動車用燃料噴射装置の検査装置
- 出願人: UDトラックス株式会社
-
装置全体 を耐洗浄機性で且つ再利用可能に設計するのが特に有利である。これは、一方で、装置の簡易な操作と洗浄を保証する。他方で、特定の形または装置に対する子供の永久的な感情の結びつきを発展させることができる。
- 公開日: 2005/09/15
- 出典: 流動性の物質または粉末状の物質を投与または摂取するための装置および該装置に用いる交換部材
- 出願人: メディファント、マネジメント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
装置全体の特徴 に関わる言及
-
上記手段によれば、熱交換手段と凝縮器は二重管式熱交換器またはプレート積層式熱交換器で構成することにより、効率の高い熱交換作用と小型化による 装置全体 のコンパクト化に繋げる作用を有する。
- 公開日: 2003/07/18
- 出典: 水洗トイレ装置の空調装置と空調装置付水洗トイレ装置
- 出願人: パナソニック株式会社
-
また、上記光走査素子を備えた光走査装置、光走査型表示装置、網膜走査型画像表示装置とすることにより、光走査素子を小型化し、かつ光走査の走査角を大きくとることができるので、 装置全体 をコンパクトに構成することができる、という利点を有する。
- 公開日: 2008/07/17
- 出典: 光走査素子、光走査装置、光走査型表示装置、網膜走査型表示装置及び光走査素子における貫通孔の生成方法
- 出願人: ブラザー工業株式会社
装置全体の使用状況 に関わる言及
-
装置全体 を小型化可能で、雄型、雌型の金型の種類を問わずに適用することができ、耐熱性熱可塑性フィルムを精度良く成形することができる耐熱性熱可塑性フィルム用真空成形機および耐熱性熱可塑性フィルムの真空成形方法を提供する。
- 公開日: 2006/11/30
- 出典: 耐熱性熱可塑性フィルム用真空成形機および耐熱性熱可塑性フィルムの真空成形方法
- 出願人: 東レ・デュポン株式会社
-
フレーム間予測符号化と可変長符号化を採用する画像の高能率符号化復号化装置において、フレームメモリ用と平滑化用メモリとを単一のLSIメモリにより実装することにより、 装置全体 の小型経済化を図る。
- 公開日: 2001/06/22
- 出典: フレーム間予測符号化復号化装置
- 出願人: ルネサスエレクトロニクス株式会社
-
光学ピックアップ 装置全体 のさらなる縮小化が可能で、同時に光学ピックアップ装置を構成する部品点数を抑制することができる半導体集積発光装置およびこの半導体集積発光装置が適用された光学ピックアップ装置を提供する。
- 公開日: 1999/07/30
- 出典: 半導体集積発光装置および光学ピックアップ装置
- 出願人: ソニー株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成