ルーバー の意味・用法を知る
ルーバー とは、空気流制御部材 や車両用空気調和 などの分野において活用されるキーワードであり、パナソニック株式会社 や株式会社デンソー などが関連する技術を13,354件開発しています。
このページでは、 ルーバー を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ルーバーの意味・用法
-
取り付け幅の調整が可能であっても、物品取り付け側への突出を無くす事のできるエアコン吹き出し口の ルーバー に対する物品取付具を提供する。
- 公開日:2017/04/27
- 出典:エアコン吹き出し口のルーバーに対する物品取付具
- 出願人:株式会社カーメイト
-
箱状の本体1と、本体1の下面に設けられた ルーバー 部3を含むルーバー2と、ルーバー部3に設けられた給気口4および還気口5と、本体1の第1側面6に設けられた外気口7および排気口8と、本体1の第2側面9に設けられたメンテナンスパネル10と、給気風路と排気風路とが交差する位置に設けられた全熱交換素子13とを備えた熱交換機器において、ルーバー2はルーバー部3に連結された点検部14を含み、点検部14は第2側面9から突出する位置に設けられた熱交換機器。
- 公開日:2018/04/05
- 出典:熱交換機器
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
建物全体を覆う ルーバー 構造体のうち、一部のルーバーを開閉可能とでき、少なくとも上下方向(左右方向)に配された不動のルーバーと不揃いとならずに外観を損ねることを防止する可動ルーバーを含むルーバー構造体を提供する。
- 公開日:2017/01/26
- 出典:可動ルーバーを含むルーバー構造体
- 出願人:旭ビルウォール株式会社
-
本発明は、建物の開口部を開放することができる ルーバー を提供することを目的とする。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:ルーバー
- 出願人:文化シヤッター株式会社
-
本発明の異方性光学フィルムは、光の入射光角度により透過光量が変化する異方性光学フィルムであって、該異方性光学フィルムは、少なくとも1層の異方性光拡散層を有し、該異方性光拡散層は、複数の ルーバー ロッド構造体と、マトリックス領域と、を有し、該ルーバーロッド構造体の柱軸方向に直交する断面形状が、二本の略平行線の各両端を、略円弧にて結んだ略角丸長方形であることを特徴とする異方性光学フィルムである。
- 公開日:2017/10/05
- 出典:異方性光学フィルム
- 出願人:株式会社巴川製紙所
-
コストをかけることなく、容易に ルーバー 本体をケースに取り付けることができる照明器具を提供する。
- 公開日:2017/06/29
- 出典:照明器具
- 出願人:三菱電機株式会社
-
燃料電池アセンブリのための排出アセンブリであって、該排出アセンブリは、燃料電池システムからのガス流を受容するように構成される入口を有するプレナムと、ガス流を大気に通気させるように構成される出口と、を備え、該プレナムは、入口と出口との間でプレナムを通る流れを制御するための ルーバー アセンブリを含み、該プレナムは、ルーバーアセンブリの下流に、燃料電池システムのパージガスをガス流の中へその希釈のために導入するように構成されるパージガス入口を含み、該ルーバーアセンブリは、使用に際して、プレナム内のパージガス入口の遠位の領域に対して、パージガス入口の近位の低圧領域を誘起するように構成される。
- 公開日:2018/01/25
- 出典:排出アセンブリ
- 出願人:インテリジェントエナジーリミテッド
-
固定部32,36が建物に対して固定され、一対の嵌め込み部33,37が一対のスペーサー60,61の長手方向の両端の開口にそれぞれ嵌め込まれることで、 ルーバー 1が建物に取り付けられる。
- 公開日:2017/04/27
- 出典:外装ルーバーの取付構造
- 出願人:日鉄住金鋼板株式会社
-
40は器具本体1上部の前面方向が開口した状態で形成された送風口であり、送風口40には、上下方向の風向を変更可能な板状の ルーバー 41と、室内へ送風される加湿空気の温度を検知する送風温度センサ42と、が備えられ、気水分離ケース30を通過したミストを含む加湿空気が送風口40から室内へ送風されることで室内の加湿と空気清浄とが実施可能となる。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:ミスト発生装置
- 出願人:株式会社コロナ
-
吸引ファンが回転することで、外部の空気が ルーバー 領域224から吸引されて装置本体2内の機器やコネクター14の接続基板等が冷却される。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:画像形成装置
- 出願人:京セラドキュメントソリューションズ株式会社
ルーバーの問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
戸・窓の密封・換気・特殊装置
- 密封の目的,機能
- 用途
- 密封材の材質(補強材を除く)
- 密封材の形状構造
- 密封材どうしの接続
- 密封材の取付け位置
- 密封材の取付け手段
- 密封材の移動機構
- 密封材の動き方
- 密封材が接触する接触部
- ウィングの構成
- ウィングの動き
- 引き寄せ機構
- 換気部材の場所
- 換気部材の取付け
- 換気部材を有する開口部の動き
- 換気部材の構成
- 換気部材の材質
- 換気部材の開閉
- 換気部材開閉のための作動又は固定装置
- 附属装置(副目的)
- ル−バ−板の形状
- ル−バ−板の向き
- 固定ル−バ−板の取付け
- 揺動ル−バ−板の動き
- 揺動ル−バ−板の揺動軸の取付け場所
- 形成、取付け場所(1)
- 形成、取付け場所(2)
- ウィングの動き
- 凝縮水の形成を防ぐ手段
- 排水手段
- 逆流防止手段
- 雨又は風の転向装置の構成