変動停止 の意味・用法を知る
変動停止 とは、弾玉遊技機の表示装置 や弾球遊技機(パチンコ等) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社サンセイアールアンドディ や株式会社高尾 などが関連する技術を12,634件開発しています。
このページでは、 変動停止 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
変動停止の意味・用法
-
図25は、本実施形態に係るぱちんこ遊技機における、サブメイン制御部側での 変動停止 時先読み判定処理のフローチャートである。
- 公開日:2018/04/12
- 出典:ぱちんこ遊技機
- 出願人:サミー株式会社
-
前記識別図柄は、前記特別遊技の途中以降若しくは前記特別遊技の終了以降に、前記特典遊技が実行されない可能性があること若しくは前記第2特典遊技が実行される可能性があることを報知する第1識別図柄を含み、前記特別演出において、前記複数の装飾図柄が前記特典遊技が実行される可能性が高い組み合わせ若しくは前記第1特典遊技が実行される可能性が高い組み合わせになった場合には、前記識別図柄が前記第1識別図柄で 変動停止 しても前記特別遊技の途中以降若しくは前記特別遊技の終了以降に、前記特典遊技若しくは前記第1特典遊技が実行されることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
- 公開日:2016/08/04
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
-
変動パターン決定手段は、予告停止態様が決定された場合、予告停止態様で 変動停止 させるまでの変動パターンを予告停止態様に基づいて決定する。
- 公開日:2012/06/14
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:サミー株式会社
-
メイン表示制御手段118は、特別図柄の変動表示を開始するタイミングと停止するタイミングにて、変動開始コマンドと 変動停止 コマンドを演出表示制御手段134へ送信することにより、メイン表示制御手段118および演出表示制御手段134による変動表示が同期し、連動が保たれる。
- 公開日:2011/03/24
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:サミー株式会社
-
これら各列の図柄要素の変動表示は特別図柄の変動開始に時間的に同期して開始されるものであり、左列の図柄要素は1番目に「1」〜「8」のいずれかで 変動停止 し、右列の図柄要素は2番目に「1」〜「8」のいずれかで変動停止し、中列の図柄要素は3番目に「1」〜「8」のいずれかで変動停止する。
- 公開日:2008/12/11
- 出典:パチンコ遊技機
- 出願人:奥村遊機株式会社
-
図柄表示装置での図柄の変動時間は主制御装置により決定され、変動開始時に主制御装置から図柄制御装置へと送信される情報に従って図柄表示装置での表示を制御しているが、従来の 変動停止 手段では、変動停止手段の操作が確認された際に変動中の図柄を確定表示させてしまうため、主制御装置から送信された変動時間と動きが異なってしまい、図柄制御装置、音制御措置又はランプ制御装置等で同期が図れない。
- 公開日:2006/06/08
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:株式会社高尾
-
図柄表示装置での図柄の変動時間は主制御装置により決定され、変動開始時に主制御装置から図柄制御装置へと送信される情報に従って図柄表示装置での表示を制御しているが、従来の 変動停止 手段では、変動停止手段の操作が確認された際に変動中の図柄を確定表示させてしまうため、主制御装置から送信された変動時間と動きが異なってしまい、図柄制御装置、音制御措置又はランプ制御装置等で同期が図れない。
- 公開日:2003/02/18
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:株式会社高尾
-
利益状態の終了時から所定回数抽選する迄の間、大当りを抽選する確率を通常確率よりも高確率に変動させ、実変動開始と実 変動停止 との間に図柄変動を停止させて開始させる途中変動停止と途中変動開始とを1又は複数回有する第2変動パターンを採用可能にして、遊技性を向上させるとともに、特に、高確率抽選の継続や終了に関するダミーを含めた遊技性を高め得る報知を行って、第2変動パターンを採用することによる遊技性向上の効果を増大させることができる、弾球遊技機を提供する。
- 公開日:2008/06/12
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:株式会社藤商事
-
かかる構成によれば、疑似特別演出の終了から一の特別図柄の 変動停止 までの間で中断追加演出を表示するから、該疑似特別演出の終了後に特別演出図柄の新たな変動表示が開始されないことに対して、遊技者が違和感を生ずることを抑制できる。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:弾球遊技機
- 出願人:株式会社高尾
-
左SB操作フラグがONとは、左リール6Lの 変動停止 のために左ストップボタン9Lの操作が既に行われたことを示す。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
変動停止の原理 に関わる言及
-
本実施の形態において、割込演出は連続予告演出の突入時におこなう突入演出であり、割込禁止演出は変動開始演出、および 変動停止 演出である。すなわち、本実施の形態における割込禁止期間は、変動開始演出がおこなわれている演出図柄開始期間および、変動停止演出がおこなわれている演出図柄停止期間である。
- 公開日: 2012/04/05
- 出典: ぱちんこ遊技機
- 出願人: 京楽産業.株式会社
-
ここで、遊技球数記憶手段に記憶される遊技球の数として、図柄始動手段で検出された遊技球の数のうち、図柄の変動表示に未だ供していない変動保留球数としてもよい。遊技球数記憶手段に変動保留球数が記憶されている場合、以降、その変動保留球数分の図柄の 変動停止 が順次行われることになるが、遊技球数記憶手段に記憶可能な変動保留球数を多くした場合でも、遊技球数表示手段を複雑且つ大型化することなく、遊技球数表示手段に変動保留球数を表示可能になる。
- 公開日: 2002/10/02
- 出典: 弾球遊技機
- 出願人: 株式会社藤商事