五十音表 の意味・用法を知る
五十音表 とは、デジタル計算機のユーザインターフェイス やデジタル計算機のユーザインターフェイス などの分野において活用されるキーワードであり、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を229件開発しています。
このページでは、 五十音表 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
五十音表の意味・用法
-
また、ここでのキーボード上の個々のボタンまたは 五十音表 の個々の五十音を、表示するための領域が、表示領域となる。
- 公開日:2011/10/13
- 出典:項目選択装置、項目選択方法、ならびに、プログラム
- 出願人:株式会社コナミデジタルエンタテインメント
-
従来の電子メール作成装置では、電子メールの本文等を入力する操作部は、テレビ及びカーナビゲーションにおいては、物理的なキーボードが付属しないため、画面上に 五十音表 を表示し、また、カーソルで選択しながら操作するソフトキーボード及びボタン数の限られた携帯電話においては、少ないボタンの組み合わせにより、非常に操作数の多い入力方法が採用されている。
- 公開日:2004/10/14
- 出典:電子メール作成装置及び電子メール作成方法
- 出願人:パナソニック株式会社
-
該複数の群が、 五十音表 の各行又は複数の行に対応する群である請求項1記載のキーボード用カバー板。
- 公開日:1997/06/20
- 出典:キーボード用カバー板
- 出願人:ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
-
一方で、五十音ボタン群で採用した表は、広く知られている 五十音表 そのものに対応するため、誰でも直感的に扱うことができる。
- 公開日:2019/12/19
- 出典:書籍検索インタフェース装置、書籍検索方法、およびプログラム
- 出願人:東日本電信電話株式会社
-
100年区切を繋げて数100年とした場合でも、 五十音表 記で100年間ごとに誕生した人物が表記できるので探しやすく大変便利である。
- 公開日:2019/08/22
- 出典:人物年表の表記方法
- 出願人:稲辺勲
-
以上に説明した図2の例におけるボイスタレントの選択は、レディーメイド、オーダーメイド、フリーで分類したメニューを表示する構成とされているが、まずタレントのカテゴリー表示や、タレントの 五十音表 示などのメニューからタレントを選択させ、その後、詳細(レディーメイド、オーダーメイド、フリーなど)を決定できる手順としてもよい。
- 公開日:2019/04/11
- 出典:販促用CM動画作成支援システム
- 出願人:佐伯元希
-
たとえば日本語の場合、上から下方向に母音が「あいうえお」の順になるよう文字が並ぶ 五十音表 をもってする。
- 公開日:2019/02/21
- 出典:ソフトウエアキーボードプログラム、文字入力装置および文字入力方法
- 出願人:西岡康介
-
第1入力キー91には各々、 五十音表 の「あ行」から「わ行」までの各行の頭文字が設定、表記されている。
- 公開日:2012/10/04
- 出典:表示装置及びこれを搭載した画像形成装置、電子機器
- 出願人:京セラドキュメントソリューションズ株式会社
-
例えば、文字一覧は 五十音表 である。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:画像形成装置
- 出願人:京セラドキュメントソリューションズ株式会社
-
上記選択操作とは、例えば、 五十音表 記されている各アイコンまたは「変換」アイコンに対する操作である。
- 公開日:2017/01/19
- 出典:情報表示処理システム、情報表示処理装置、情報処理方法、およびプログラム
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社