一部分どうし の意味・用法を知る
一部分どうし とは、瞬間湯沸器・持ち運び用給湯器とその制御 や流体加熱器の細部 などの分野において活用されるキーワードであり、ダイキン工業株式会社 や株式会社ノーリツ などが関連する技術を152件開発しています。
このページでは、 一部分どうし を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
一部分どうしの意味・用法
-
この場合、複数のチラー装置(10)を横方向に並べてチラーシステム(1)とする際に、隣合うチラー装置(10)に予め設置された第1及び第2連絡配管(18,19)の 一部分どうし を連結して、第1及び第2連絡配管(18,19)を構成すればよい。
- 公開日:2017/02/09
- 出典:チラー装置
- 出願人:ダイキン工業株式会社
-
第1および第2の螺旋状管体部5A,5Bは、それらの一端部51,52どうしが上下に重なっているものの、この重なり部分は、第1および第2の傾斜部53a,53bの 一部分どうし が重なったものである。
- 公開日:2009/01/29
- 出典:熱交換器および温水装置
- 出願人:株式会社ノーリツ
-
横並び状に設けられた圧縮機2およびアキュムレータ4と、これら圧縮機2およびアキュムレータ4の外周側面の周囲を一括して包囲する上部開口の平面断面視ループ状に設定された防音材6と、を備えている、圧縮機の防音構造Aであって、防音材6の上部は、圧縮機2およびアキュムレータ4よりも上方に位置し、防音材6の上部開口部62が絞られるように、防音材6の上部の 一部分どうし が互いに接近または接触した状態に連結された絞り用連結部61を、さらに備えている。
- 公開日:2020/01/09
- 出典:圧縮機の防音構造およびこれを備えたヒートポンプ装置
- 出願人:株式会社ノーリツ
-
横並び状に設けられた圧縮機2およびアキュムレータ4と、これら圧縮機2およびアキュムレータ4の外周側面の周囲を一括して包囲するように設定された防音材6と、を備えている、圧縮機の防音構造Aであって、防音材6の 一部分どうし が重ね合わされた防音材重ね部60を備えており、この防音材重ね部60は、アキュムレータ4の外周側面を覆うように設けられていることにより、防音材6は、圧縮機2の外周側面を覆う部分よりも、アキュムレータ4の外周側面を覆う部分の方が厚手とされている。
- 公開日:2020/01/09
- 出典:圧縮機の防音構造およびこれを備えたヒートポンプ装置
- 出願人:株式会社ノーリツ
-
前記充填部は、前記底マチの周縁に沿って周回状に形成されている周回状充填部を含み、前記内袋の前記反対端は、前記周回状充填部の 一部分どうし の間に挟み込まれることで、前記外袋により保持されている請求項9に記載のシート材容器。
- 公開日:2019/12/19
- 出典:シート材容器
- 出願人:花王株式会社
-
互いに隣接する一対の樹脂フィルム列500は、それぞれの第2配列方向AD2の 一部分どうし が、樹脂層50の厚み方向に重なって固着されている。
- 公開日:2019/12/12
- 出典:空気入りタイヤ、及び、空気入りタイヤの製造方法
- 出願人:株式会社ブリヂストン
-
これにより、押圧スライダ30の移動領域と保管領域(第2領域49)との 一部分どうし が前後方向において互いに重複している。
- 公開日:2020/09/24
- 出典:マガジン、及び、マガジン什器
- 出願人:日本たばこ産業株式会社
-
尚、ここでいう焦点122とは、複数の音響トランスデューサ120−1、120−2、…、120−nの夫々から放射される複数の音波の少なくとも 一部分どうし が、音場121の中のある点(位置)において互いに重畳し、その重畳した結果として当該点(位置)に発生する音圧ないし音圧変化が人間の触覚に意図した刺激を与える得るような、音場121の中の点(位置)をいうものである。
- 公開日:2020/09/03
- 出典:ディスプレイ装置及びディスプレイ装置のためのピクセル
- 出願人:フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン
-
ここで、図6に示すように、サイドメンバ3の構成例として、車室のフロントフロア部2aの下面側において、前側および後側の2つのサイドメンバ構成部材30,31の 一部分どうし を重ね合わせて接合した重ね合わせ接合部32を設ける場合がある。
- 公開日:2020/08/31
- 出典:車両構造
- 出願人:ダイハツ工業株式会社
-
底面視において、拡幅傾斜部35と第2のクロスメンバ6bとは交差し、かつこれらの 一部分どうし は重なっている。
- 公開日:2020/06/25
- 出典:車両構造
- 出願人:ダイハツ工業株式会社