クロスレンジ の意味・用法を知る
クロスレンジ とは、レーダ方式及びその細部 や武器;爆破 などの分野において活用されるキーワードであり、三菱電機株式会社 などが関連する技術を208件開発しています。
このページでは、 クロスレンジ を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
クロスレンジの意味・用法
-
受信高周波信号の目標上の反射強度分布に関するレンジ方向と、 クロスレンジ 方向を共に高分解能化処理して生成されたレーダ画像上の主軸と高さ軸又は/及び横軸のレーダ画像における夫々の軸の傾きを全軸傾斜計測手段で算出し、画像レーダ装置から目標に向かう方向のレンジ軸単位ベクトルと主軸方向単位ベクトルと目標の高さ軸方向又は/及び目標の横軸方向の単位ベクトルを全軸方向推定手段で得て、レンジ軸単位ベクトルと主軸方向単位ベクトルと目標の高さ軸方向又は/及び目標の横軸方向の単位ベクトルと、レーダ画像上の主軸と高さ軸又は/及び横軸の傾きからクロスレンジ軸ベクトルを推定する。
- 公開日:2011/10/06
- 出典:画像レーダ装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
観測手段1からの探知データ及び1サンプリング遅延手段8からの観測誤差共分散行列を用いて、距離方向、仰角方向および方位角方向の固有値及び固有ベクトルを算出する諸元算出手段2と、探知データのレンジ方向での1次元ゲート判定を行うゲート判定手段3と、 クロスレンジ 方向での1次元ゲート判定を行うゲート判定手段4と、それらのゲート判定結果から目標信号の候補として該当する探知データに付随する残差共分散行列を出力するゲート判定手段5と、カルマンフィルタの理論に基づいてデータの更新を行う第1のデータ更新手段6と、現時刻よりも1サンプリング後の予測誤差共分散行列および予測ベクトルを算出する予測手段7と、それらを1サ...
- 公開日:2003/05/21
- 出典:追尾装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
...定手段と、候補目標の3次元形状データを蓄積する目標形状データ蓄積手段と、前記蓄積された候補目標の3次元形状データ及び前記観測目標の進行方向に基づいて各候補目標上の反射強度分布を算出するRCS算出手段と、前記蓄積された候補目標の3次元形状データ及び前記観測目標の進行方向に基づいてレンジに直交する複数の クロスレンジ 軸方向を想定した場合の各クロスレンジ軸方向の各候補目標の長さの特性であるクロスレンジ長特性を算出するクロスレンジ長特性算出手段と、前記観測目標のドップラー周波数幅、及び前記各候補目標のクロスレンジ長特性に基づいて、各想定したクロスレンジ軸方向の単位ベクトルとドップラー周波数幅の物理的長さ...
- 公開日:2005/01/06
- 出典:レーダ装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
上記相対運動計算手段より得られた相対運動情報により目標との クロスレンジ を計算するクロスレンジ計算手段と、上記クロスレンジによりヨー方向の指令の符号を切替えて上記切替器に出力する符号切替手段とを備えることを特徴とする請求項1記載の誘導装置。
- 公開日:2002/03/22
- 出典:誘導装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
上記から、候補目標毎、及び想定した複数の クロスレンジ 軸方向毎に、クロスレンジ軸ベクトルを得る候補目標複数クロスレンジ軸ベクトル算出手段1と、目標の追尾結果および各算出されたクロスレンジ軸ベクトルから候補目標の形状を投影する平面を決定する複数投影面決定手段2と、上記投影面に参照画像を生成する候補目標複数辞書画像生成手段3と、各参照画像とレーダ画像を比較するレーダ画像相関手段4とを備えた。
- 公開日:2004/07/29
- 出典:画像レーダ装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
レーダ画像上の目標の軸傾きおよびドップラー幅を推定する手段1,2、目標追尾結果507からの目標とレーダの位置関係とレーダ画像上の目標の軸傾きからレーダ画像の クロスレンジ 軸ベクトルに制約を加える手段3、各候補目標の形状データ512から各候補目標のクロスレンジ方向の実寸法のクロスレンジ長特性を得る手段5、目標とレーダ装置の位置および目標の進行方向から目標のアスペクト角を推定する手段509、上記2,3,5の結果からレーダ画像の投影面を決定する手段4、上記各候補目標の形状データと目標のアスペクト角から候補目標の三次元レーダ反射断面積RCS分布を算出する手段510、RCS分布と投影面から候補目標ごとの識...
- 公開日:2001/09/26
- 出典:レーダ装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
特に遠距離の場合、角度誤差に起因する クロスレンジ 誤差は、距離誤差、すなわちレンジ誤差に比べて悪くなる。
- 公開日:2011/03/31
- 出典:センサバイアス推定装置
- 出願人:三菱電機株式会社
-
この切羽面座標系は、上記レンジ距離及び クロスレンジ 角度の各々と、位相差とにより求められる、切羽面15Aの各観測点の空間座標における座標値を示している。
- 公開日:2019/12/26
- 出典:トンネル切羽安全監視システム及びトンネル切羽安全監視方法
- 出願人:清水建設株式会社
-
画像生成部118は、周波数領域の クロスレンジ 圧縮データに対して、2次元FFTを行って、時間領域のクロスレンジ圧縮データを導出し、導出した時間領域のクロスレンジ圧縮データに基づいてISAR画像を生成する。
- 公開日:2019/12/26
- 出典:レーダ信号処理装置
- 出願人:株式会社東芝
-
図15は第7の実施形態に係るレーダシステムの受信系統の、レンジ軸と クロスレンジ 軸の2軸の場合の概略構成を示すブロック図である。
- 公開日:2019/09/12
- 出典:レーダシステム及びそのレーダ信号処理方法
- 出願人:株式会社東芝