LEDチップ の意味・用法を知る
LEDチップ とは、LED素子のパッケージ や発光ダイオード などの分野において活用されるキーワードであり、ローム株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を22,819件開発しています。
このページでは、 LEDチップ を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
LEDチップの意味・用法
-
図1に示すように、光源ユニット10は、基板11と、基板11上に搭載された路面描画用の光源(例えばLEDチップ)12と、を備えている。LEDチップ12は、後述の可動シェード30の上部側に光を出射可能な位置に配置されている。なお、光源として、LEDチップ以外の半導体発光素子を用いても良い。また、LEDチップ12の数は、単数ではなく複数であってもよい。LEDチップ12は、図2に示すように略矩形の発光面を有する。LEDチップ12からの光によって形成される光源像は、車両左右方向の幅を1とすると、左右方向の幅に対する上下方向の幅のアスペクト比が例えば0.5以上1.5以下であることが好ましい。また、LEDチ...
- 公開日:2017/09/28
- 出典:車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
- 出願人:株式会社小糸製作所
-
...光を放射するように構成される。当該照明装置は、ベース(210)と、1つ以上の発光ダイオード(LED)チップ(221)と、光透過性の誘電材料とを有する。上記1つ以上の発光ダイオード(LED)チップは、ベース上で非対称に分布され、上記出力方向に光を放つように構成される。光透過性誘電材料は、上記1つ以上のLEDチップを埋め込み得るとともに、ルミネセント材料を含む。上記1つ以上のLEDチップのうちの第1チップが、第1チップの1つのコーナーが当該照明装置の中心軸(290)と重なるように配置され、又は少なくとも重なるのに近いものであるように配置される。
- 公開日:2018/03/29
- 出典:非対称分布されたLEDチップを有するLEDベースの照明装置
- 出願人:ルミレッズホールディングベーフェー
-
図1に示すように、光源ユニット10は、基板11と、灯具1の上下方向(鉛直方向)に沿って基板11のチップ搭載面11a上に密接して配列された複数(ここでは4個)のLEDチップ(光源の一例)12(12a〜12d)を備えている。なお、光源としては、LEDチップ以外の半導体発光素子を用いてもよい。図2に示すように、LEDチップ12のそれぞれは、略正方形の発光面を有する。なお、各LEDチップ12が、例えば長方形など正方形以外の発光面を有していても良い。各LEDチップ12からの光によって形成される光源像は、車両左右方向の幅を1とすると、左右方向の幅に対する上下方向の幅のアスペクト比が例えば0.5以上1.5以...
- 公開日:2017/10/19
- 出典:車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
- 出願人:株式会社小糸製作所
-
...ることによって、粒子の沈降速度をブレンド中の他の蛍光体と一致させるか、他の蛍光体より遅くするか又は速くする用に調整でき、したがって蛍光体の分離の制御が可能になる。蛍光体の分離は、励起フラックスによって引き起こされる損傷からMn4+ドープ蛍光体を保護するのに有益である。さらに、蛍光体粒子の量及び位置(LEDチップに近い又は遠い)は、所望のカラーポイントを達成するために制御することができる。さらに、微小粒径(上記のような)は、単純な堆積技術、例えば噴霧コーティング技術の使用を可能にすることができる。
- 公開日:2018/04/12
- 出典:赤色発光蛍光体、方法及び装置
- 出願人:ジエネラル・エレクトリツク・カンパニー
-
複数個のLEDチップと、緑色蛍光体を含有した透光性封止樹脂とを有するLED光源を備えたLED集魚灯において、LEDチップが450〜470nmの間にピーク波長を有すること、緑色蛍光体が520〜550nmの間に発光ピーク波長を有し、かつ、半値全幅が90nm以上である緑色蛍光体であること、透光性封止樹脂中の前記緑色蛍光体の濃度が10重量%以上であること、LED光源の投入電力が100W以上であり、青緑色の光を照射するLED集魚灯。
- 公開日:2017/03/09
- 出典:LED集魚灯
- 出願人:四国計測工業株式会社
-
発光装置10が備える基板11は、基材11aと、基材11a上に配置された、LEDチップに電気的に接続される配線層11bと、配線層11bの一部を覆うめっき層11cと、配線層11bの他の一部を覆うガラスコート層11dとを含む。第二封止部材15は、めっき層11c及びガラスコート層11dの境界部14を封止する。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:発光装置、及び照明装置
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
グループとして複数のLEDチップを実装するための効率的な一体化方法を容易にする、LEDチップパッケージアセンブリを提供する。
- 公開日:2016/05/12
- 出典:LEDデバイスにMEMS製造を組み込んだ実装方法およびアセンブリ
- 出願人:晶元光電股分有限公司
-
封止部材に含まれる酸化セリウムの発熱がLEDチップに与える影響を低減することができる発光装置を提供する。
- 公開日:2017/02/09
- 出典:発光装置、及び、照明装置
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
半導体発光装置A1は、厚さ方向において互いに反対側を向く主面111および裏面112を有し、半導体材料よりなる基板1と、基板1に配置されたLEDチップ51と、LEDチップ51の発光制御を行う制御素子52と、LEDチップ51および制御素子52に導通する導電層3と、導電層3の少なくとも一部と基板1との間に介在する絶縁層2と、を備え、基板1には、主面111から凹み、且つLEDチップ51が配置されたLEDチップ配置用凹部12が形成されており、制御素子52は、厚さ方向においてLEDチップ51と裏面112との間に配置されている。
- 公開日:2016/12/15
- 出典:半導体発光装置
- 出願人:ローム株式会社
-
...装面12を有し、かつ搭載面11および実装面12の双方に交差する内面131をそれぞれ有する一対の凹部13が、両端に形成された基板1と、搭載面11および実装面12のそれぞれ一部と凹部13の内面131とを覆う一対の電極21と、搭載面11に配置された導電部22と、を有する金属配線2と、導電部22に搭載されたLEDチップ3と、LEDチップ3を囲む側壁41と、搭載面11と互いに向き合う支持面42と、を有するケース4と、を備えるLEDパッケージA1であって、搭載面11に配置され、かつ平面視において、凹部13の少なくとも一部と重なる閉塞部53を有する被覆材5を備え、支持面42の少なくとも一部が、閉塞部53に固...
- 公開日:2016/10/06
- 出典:LEDパッケージ
- 出願人:ローム株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
非携帯用の照明装置またはそのシステム
- 投光装置の用途
- 投光装置の共通事項
- 投光装置の灯具のタイプ
- 投光装置のハウジング(灯室内は除く)
- 投光装置の反射部
- 投光装置の屈折器
- 投光装置のスクリーンまたは非反射部材
- 投光装置の要素の組合せに特徴があるもの
- 投光装置の光源の取り付け
- 投光装置のビームの形状又は方向の変更
- 投光装置の保護(破損,加熱防止,防水等)
- 投光装置であって色光を発散させるもの
- 信号用照明装置の用途
- 信号用照明装置の目的
- 信号用照明装置の光源
- 信号用照明装置の屈折器
- 信号用照明装置の反射器
- 信号用照明装置のハウジングに特徴
- 信号用照明装置のその他の部材に特徴
- 信号用照明装置の固着方法
- 信号用照明装置の可動部材
- 信号用照明装置の部材の取り付け
- 装飾用,舞台用等,噴水用照明装置の目的
- 装飾用,舞台用等,噴水用照明装置の光源
- 装飾用照明装置の用途
- 装飾用照明装置の装飾用手段
- 装飾用照明装置の形状,材料
- 装飾用照明装置の装飾効果を変化させるもの
- 舞台用等照明装置の用途
- 舞台用等照明装置の照明効果が可変なもの
- 舞台用等照明装置の移動可能なもの
- 舞台用等照明装置の細部
- 噴水用照明装置の照明効果を高めるもの
- 噴水用照明装置の構造
- 他に分類されない電気的照明装置
- 他に分類されない非電気的照明装置
- 電気的と非電気的光源を組み合わせた照明
-
照明装置の素子の配置,冷却,密封,その他
- 光源の種類
- 配線、コード、電路の保持手段
- スタータ(例、グローランプ)の取付箇所
- グローソケット又はその取付具の固定
- 配電ブロックの細部
- 変圧器、インピーダンスの配置効果
- プルスイッチの機能
- スイッチ(プルスイッチを除く)の種類
- 結合素子の機能
- 保安装置の機能
- ケーブル収納手段
- ケーブル収納装置の配置箇所
- 光源の種類
- 放熱、遮熱
- 強制冷却
- 水密、気密装置の機能
- 照明装置が組み込まれた棚、机
- 照明装置が組み込まれた家屋部材の種類
- 照明装置が組み込まれた家具の種類
- 照明装置が組み込まれた電気機器の種類
- 卓上照明スタンドに付加された文具の種類
- 照明装置が組み込まれた他の物品の種類
- 鏡に組み込まれた照明装置の光源の配置
- 空気調和用照明装置の空調機能
- 照明装置に付加された照明以外の機能
- ろうそく立ての使用形態
- ろうそく立ての自動消火機構
- 内部収納型ろうそく立てのろうそく支持機構
- ろうそく立ての機能