遠心式 の意味・用法を知る
遠心式 とは、非容積形ポンプの構造 や砥粒による吹付け加工の細部 などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社デンソー やGKNドライブラインジャパン株式会社 などが関連する技術を9,199件開発しています。
このページでは、 遠心式 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
遠心式の意味・用法
-
従来よりも低い酸素濃度雰囲気での蒸発・濃縮を実現し得る 遠心式 薄膜蒸発器を提供する。
- 公開日:2015/10/08
- 出典:遠心式薄膜蒸発器及び光学材料用脂環構造含有重合体の製造方法
- 出願人:国立大学法人東北大学
-
水処理装置の分離装置としてサイクロンを複数使用する場合には、下液口での圧力差を吸収することにより、個々に下液容器およびバルブを設ける必要がなく省スペースおよび省コストの 遠心式 固液分離装置を提供する。
- 公開日:2015/08/24
- 出典:水処理装置
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
遠心式 ターボ機械において、遠心式インペラのインペラ入口を通る漏れ流を減少させる改良型シール系を提供する。遠心式ターボ機械(1)が、ケーシング(2)と、当該インペラ(10)の入口側(11)から出口側(12)へ流れる流体のための少なくとも一つの遠心式インペラ(10)を含むロータ・アセンブリ(3)と、遠心式インペラ(10)のインペラ入口(15)とケーシング(2)との間に延在して、流体がケーシング(2)とインペラ(10)と間で漏れるのを防ぐ入口シール(20)とを含んでおり、入口シール(20)は、インペラ(10)の入口側(11)に近い最初の部分(21a)と、出口側(12)に近い最後の部分(21e)とを少...
- 公開日:2014/08/28
- 出典:遠心式インペラ及びターボ機械
- 出願人:ヌオーヴォピニォーネソシエタペルアチオニ
-
この構成によれば、一対の 遠心式 投射機22,24から投射材がそれぞれ投射された場合でも、一方の遠心式投射機22からの投射材と他方の遠心式投射機24からの投射材が相殺されることが抑制されるので、投射効率を向上させることができる。
- 公開日:2014/02/06
- 出典:ショット処理装置
- 出願人:新東工業株式会社
-
さらに、本発明の冷凍機油は、 遠心式 の圧縮機を有するものにも好ましく用いられる。
- 公開日:2009/04/16
- 出典:二酸化炭素冷媒用冷凍機油用基油及び二酸化炭素冷媒用冷凍機油
- 出願人:JX日鉱日石エネルギー株式会社
-
...該ロータブレードの外側に設けられ、該ロータブレードと分級空間を介して対向するガイドベーン;前記ケーシングに設けられ、前記ガイドベーンを介して前記分級空間に分級用空気を供給する空気供給口;前記ケーシングの上部に設けられ、前記分散板に対向する粉体供給口;分級された微粉を機外に排出する微粉排出口;を備えた 遠心式 空気分級機において:前記ロータブレードの鉛直方向長さ、前記ロータ回転軸に直交し、かつ、ロータブレードに外接する円の直径の算術的平均値、前記ロータブレードの断面積、前記仕切板の断面積、前記ロータブレードと仕切板の重なり部の面積、に基いて求められる分級用空気の流入断面積S2と、前記直径の算術平均値...
- 登録日:2012/07/27
- 出典:遠心式空気分級機
- 出願人:太平洋セメント株式会社
-
霧化機構としては種々のものが考えられるが、例えば、振動子を有する超音波式のもの、送られる空気を用いたスプレー作用で界面活性剤を含む液体をミスト化するスプレー式のもの、遠心ファンを有し、その中心部に界面活性剤を含む液体の噴出部を配置した 遠心式 のものなどが挙げられよう。
- 公開日:2008/03/13
- 出典:トイレ装置
- 出願人:パナソニック株式会社
-
クリーンルーム11のレタンチャンバ15からサプライチャンバ14に向かう流路16を流れる気流中に 遠心式 加湿器35を用いて水ミストを放出し,蒸発させて加湿する。
- 公開日:2002/04/05
- 出典:クリーンルームの加湿方法及びクリーンルーム装置
- 出願人:高砂熱学工業株式会社
-
回転可能に支持された中空の軸体5の周囲に放射状に複数の羽根部6が設けられ、隣り合う羽根部6の間に位置する軸体5の側面に軸体内部の中空部分と連通する開口7が形成された 遠心式 分離機構3が、補機駆動用ギアボックス1内に設置されてなる油滴分離装置に、遠心式分離機構3の周囲に円筒状の壁部11を設け、ギアケース2の外側から壁部11の内側に連通し、遠心式分離機構3に冷却加圧空気を導入する導入管15を設ける。
- 公開日:1999/04/27
- 出典:ガスタービンエンジン内の冷却加圧空気からの油滴分離装置
- 出願人:株式会社IHI
-
フロント側、リヤ側冷却ファン6、7の回転に伴って斜流式、 遠心式 ブレード6a、7aに発生する風切り音を抑制することが可能な車両用交流発電機1を提供する。
- 公開日:1997/12/16
- 出典:回転電機
- 出願人:株式会社デンソー
遠心式の使用状況 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
非容積形ポンプの構造
- 搬送流体[このタームには付与しない]
- 形式[このタームには付与しない]
- 用途[必ず付与(AC00−AC30)]
- 目的,機能[付加コード(A−J,Z)]
- ケーシング
- 羽根車
- 軸[付加コード(X,Z)]
- 軸受[付加コード(X,Z)]
- シール[付加コード(X,Z)]
- 駆動源[付加コード(X,Z)]
- 動力伝達装置[付加コード(X,Z)]
- 電装品[付加コード(X,Z)]
- ケーシング外管路,貯槽,弁[付加コード(X,Z)]
- 潤滑[付加コード(X,Z)]
- 上記いずれにもあてはまらない構成[付加コード(X,Z)]
- 結合,配置[付加コード(A−J,Z)]
- 形状[付加コード(A−J,Z)]
- 材料[付加コード(A−J,Z)]
- 方法[付加コード(A−J,Z)]