通板 の意味・用法を知る
通板 とは、圧延材の移送 や巻取り、巻戻し、材料蓄積装置 などの分野において活用されるキーワードであり、JFEスチール株式会社 や新日鐵住金株式会社 などが関連する技術を9,114件開発しています。
このページでは、 通板 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
通板の意味・用法
-
厚みが極めて薄いステンレス鋼箔帯を、水平方向に 通板 しながら焼鈍を行った場合であっても、焼鈍後の当該箔帯の幅方向におけるセンター部分の変位を低減し、平坦度に優れたステンレス鋼箔帯が得られる焼鈍方法を提供すること。
- 公開日:2017/04/06
- 出典:ステンレス鋼箔帯の焼鈍方法
- 出願人:新日鉄住金化学株式会社
-
厚みが極めて薄いステンレス鋼箔帯を、水平方向に 通板 しながら焼鈍を行った場合であっても、焼鈍後の当該箔帯の幅方向におけるセンター部分の変位を低減し、平坦度に優れたステンレス鋼箔帯が得られる焼鈍方法およびその焼鈍方法に好適な横型焼鈍炉を提供すること。
- 公開日:2017/04/06
- 出典:ステンレス鋼箔帯の焼鈍方法および横型焼鈍炉
- 出願人:新日鉄住金化学株式会社
-
前記本体部は、前記ポスト挿入孔と連続するスリットが形成された環状部を有し、前記締付部は、前記バッテリーポストの軸方向と交差する方向であって、前記スリットを横断する方向である幅方向に沿って、前記環状部の一端部から前記スリットを挟んで前記環状部の他端部までを貫通して配置される貫 通板 と、前記貫通板の一端部に設けられ、前記貫通板の前記環状部からの抜け出しを防止する抜け止め部と、前記貫通板の他端部に設けられる締結部材支持部と、前記締結部材支持部に前記軸方向周りに回転可能に支持される締結部材と、前記締結部材と螺合する被締結部材と、前記貫通板の前記他端部側から前記環状部と当接して配置され、前記軸方向周りの前...
- 公開日:2015/06/22
- 出典:バッテリー端子
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
バッテリー端子(1)は、環状部(24a,25a)の一端部からスリット(24d,25d)を挟んで他端部までを貫通して配置される貫 通板 (26)と、貫通板に設けられる螺合孔(26b)に軸方向に回転可能に支持される締結ボルト(27)と、貫通板(26)の螺合孔(26b)が設けられる端部側から環状部(24a,25a)の縁端部(24h,25h)と当接して配置され、軸方向周りの締結ボルト(27)の回転に伴って締結ボルト(27)と螺合孔(26b)との間に発生する軸方向の締付力(F1)を、長辺方向のうち環状部のスリットの間隔を縮小する方向に環状部を押圧する長辺方向の押圧力(F2)に変換する押圧力変換部材としてのス...
- 公開日:2017/03/16
- 出典:バッテリー端子
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
一対の環状部24a,25aは、貫 通板 26の貫通領域の少なくとも一部において間隙Cを縮小する間隙縮小部としての突設部33a,33bを有する。
- 公開日:2016/08/18
- 出典:バッテリー端子
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
貫 通板 76は、環状部24a,25aの外側に配置される一方の長手側端面76hにおいて、少なくともスリット24d,25dから露出する部分に、貫通板76の短辺方向の寸法を他方の長手側端面76i側へ縮小するよう形成される肉抜き部76gを有する。
- 公開日:2016/05/23
- 出典:バッテリー端子
- 出願人:矢崎総業株式会社
-
鋼板を停止した状態で先行の鋼板尾端と後行の鋼板先端とを接合して鋼板を連続的に 通板 ・処理する連続処理設備における入側ルーパー内の蛇行防止方法において、前記先後鋼板の接合を完了した後、入側ルーパー内の鋼板長さが入側ルーパー貯留可能長さに対して所定値以下となったときに入側ルーパー内への鋼板の通板を開始し、所定の追込速度まで加速する、または、前記先後鋼板の接合を完了した後、入側ルーパー内で蛇行が生じない低速で入側ルーパー内への鋼板の通板を開始し、入側ルーパー内の鋼板長さが入側ルーパー貯留可能長さに対して所定値以下となったときに、鋼板の通板速度を所定の追込速度まで加速することを特徴とする鋼板の連続処理設...
- 公開日:2013/12/12
- 出典:鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
幅や幅方向性状の異なる薄手金属帯コイル間を溶接して高速 通板 したときの高速連続通板に用いられるクリーニングセクション等の溶液が充填された液槽の液中における通板において、入り側溶接などで入り側が停止もしくは低速になった場合にも蛇行などの不安定な通板状態を避けることのできる通板方法を提供する。
- 公開日:2014/02/03
- 出典:薄手金属帯の通板方法
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
スキンパスミルを構成する各種ロール及び 通板 される鋼帯を充分に水切りすることができるスキンパスミルの洗浄方法を提供する。
- 公開日:2013/10/24
- 出典:スキンパスミルの洗浄方法
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
鋼板のプロセスラインにおける鋼板先端の突っ掛り異常を適切に検出することができる 通板 異常検出装置を提供する。
- 公開日:2013/07/08
- 出典:通板異常検出装置
- 出願人:JFEスチール株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成