軸方向中央 の意味・用法を知る
軸方向中央 とは、ころがり軸受 やころがり軸受け などの分野において活用されるキーワードであり、NTN株式会社 や株式会社ジェイテクト などが関連する技術を17,819件開発しています。
このページでは、 軸方向中央 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
軸方向中央の意味・用法
-
潤滑油膜の圧力は 軸方向中央 部が高いので、結局、全周に亘って、ほぼ均等な樽形にメタル支持面が変形する。
- 公開日:2015/03/05
- 出典:ロアリンクのクランクピン連結構造
- 出願人:日産自動車株式会社
-
被転写材が薄紙の場合には、制御手段61によって、ハロゲンヒータ15Aによる供給熱量をハロゲンヒータ15Bよりも多くして、加熱ローラ13の 軸方向中央 部の温度を両端部よりも高くし、加圧ローラ12の軸方向中央部を両端部よりも大きく膨張させ、軸方向両端部と中央部との外径差(D2−D1)を小さくする。
- 公開日:2013/05/02
- 出典:定着装置及びそれを備えた画像形成装置
- 出願人:コニカミノルタ株式会社
-
また、内輪間座8の外周の 軸方向中央 部には、オイル供給路11から供給されたエンジンオイルを一時的に滞留させるとともに、滞留したエンジンオイルの一部をオイル排出路12に導く溝部10が形成されている。
- 公開日:2013/09/12
- 出典:ターボチャージャ用軸受装置
- 出願人:株式会社ジェイテクト
-
裏金鋼101と前記裏金鋼上に設けられた軸受合金層102とを有するすべり軸受基材上に、バインダー樹脂及び固体潤滑剤を含む樹脂被覆層103が設けられたすべり軸受であって、前記樹脂被覆層103の軸方向の幅寸法を1としたときに、前記軸方向両端部A,Aの幅寸法の比が0.3以上0.7以下であり、前記樹脂被覆層103の厚さは、軸方向両末端の厚さCが 軸方向中央 部の厚さDよりも小さく、かつ、軸方向中央部から軸方向末端に近づくほど漸減し、前記樹脂被覆層の硬度は、軸方向両端部A,Aの硬度が軸方向中央部Bの硬度よりも高い、すべり軸受。
- 公開日:2013/10/07
- 出典:すべり軸受
- 出願人:大豊工業株式会社
-
裏金鋼101と前記裏金鋼上に設けられた軸受合金層102とを有するすべり軸受基材上に、バインダー樹脂及び固体潤滑剤を含む樹脂被覆層103が設けられたすべり軸受1であって、前記樹脂被覆層103は 軸方向中央 部Bの硬度が軸方向両端部A,Aの硬度よりも高い、すべり軸受。
- 公開日:2013/10/07
- 出典:すべり軸受
- 出願人:大豊工業株式会社
-
巻き角度は小さいほうが、大きい場合よりも清掃能力が高いため、帯電ロール23の表面のうち付着量が多い軸方向両端部で、付着量が少ない 軸方向中央 部よりも、異物が多く除去される。
- 公開日:2011/09/29
- 出典:清掃装置、組立体及び画像形成装置
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
-
底部16は、 軸方向中央 から軸方向一端部に向かって径方向内側に傾斜する第一傾斜面16aと、軸方向中央から軸方向他端部に向かって径方向内側に傾斜する第二傾斜面16bとにより構成されている。
- 公開日:2010/11/18
- 出典:転がり軸受装置
- 出願人:株式会社ジェイテクト
-
吸収性物品の製造に用いられるシート部材を加工する加工装置であって、軸方向両端部が支持された状態で回転する回転ローラと、前記シート部材を載せる載せ面を備える載せ部と、前記回転ローラの周面上に備えられた加工部及び突出部とを備え、前記シート部材を前記載せ面と前記加工部との間に挟み込んで加工し、前記加工部が、前記回転ローラの 軸方向中央 よりも軸方向一端側に位置し、前記突出部が、前記軸方向中央よりも軸方向他端側に位置し、前記回転ローラが回転しつつ、前記加工部と前記載せ面との間に前記シート部材が挟み込まれる際に、前記突出部が前記載せ面と当接することを特徴とする加工装置。
- 公開日:2010/10/28
- 出典:加工装置、及び、シート部材を加工する方法
- 出願人:ユニ・チャーム株式会社
-
内径面15の 軸方向中央 17から外側継手部材の開口側に対応する端部A側の球面面粗度を、内径面15の軸方向中央17から外側継手部材の奥側に対応する端部B側の球面面粗度よりも粗くした。
- 公開日:2009/08/13
- 出典:等速自在継手用ケージ
- 出願人:NTN株式会社
-
外径面4の 軸方向中央 15から外側継手部材3の開口側に対応する端部A側の球面面粗度を、外径面4の軸方向中央15から外側継手部材3の奥側に対応する端部B側の球面面粗度よりも粗くした。
- 公開日:2009/08/20
- 出典:等速自在継手用内側継手部材、その製造方法、及び等速自在継手
- 出願人:NTN株式会社
軸方向中央の問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成