車幅方向中央 の意味・用法を知る
車幅方向中央 とは、車両用車体構造 や車両用バンパ などの分野において活用されるキーワードであり、トヨタ自動車株式会社 やマツダ株式会社 などが関連する技術を9,243件開発しています。
このページでは、 車幅方向中央 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
車幅方向中央の意味・用法
-
本発明にかかる車両用シートの構成は、シートクッションと、シートバックと、リクライニングカバーと、シートベルトバックルを収容する切欠きと、切欠きの車幅方向外側の内壁の上端部分に一端が取り付けられシートクッションの 車幅方向中央 側の側面に他端が取り付けられる帯状部材を備え、帯状部材は、シートクッションの表皮と同質の素材からなり切欠きの車幅方向外側の内壁の上端部分から切欠きを車幅方向に跨ぎシートクッションの上面を被覆する被覆部と、伸縮可能な素材からなり被覆部の車幅方向中央側の端部からシートクッションの車幅方向中央側の側面に連結される弾性部とを有することを特徴とする。
- 公開日:2017/03/02
- 出典:車両用シート
- 出願人:スズキ株式会社
-
車幅方向中央 側に配置される第2バッグの膨張展開が内装部品によって阻害されることを抑制又は防止しつつ乗員に対する拘束性を向上する。
- 公開日:2016/01/18
- 出典:車両用エアバッグ装置
- 出願人:トヨタ自動車株式会社
-
アンダカバーがリヤサスペンションと干渉することを防ぎながら、 車幅方向中央 の最低地上高を確保し、かつ床下風の車幅方向中央側への集束を促進して乱れを抑制する自動車の下部整流構造を提供する。
- 公開日:2017/02/23
- 出典:自動車の下部整流構造
- 出願人:マツダ株式会社
-
衝突に伴い 車幅方向中央 側に向けて斜め前方に移動する助手席の乗員頭部がインストルメントパネルに接触することを抑制することができる助手席エアバッグ装置を得る。
- 公開日:2016/04/04
- 出典:助手席エアバッグ装置
- 出願人:トヨタ自動車株式会社
-
車幅方向中央 側に膨張展開する第2バッグ部を有するエアバッグにおいて、エアバッグを安定して膨張展開させる。
- 公開日:2015/12/24
- 出典:車両用エアバッグ装置
- 出願人:トヨタ自動車株式会社
-
車幅方向中央 側斜め前方へ移動する乗員の頭部とルームミラーとの当たりを抑制又は防止する。
- 公開日:2016/02/01
- 出典:車両用エアバッグ装置
- 出願人:トヨタ自動車株式会社
-
断面ハット形状のパネル部材10の上面部13と下面部とに段差部18を有し、段差部18の略平板状のパネル部材11からの距離は、バンパレイン6の 車幅方向中央 部において最大で、車幅方向中央部から車幅方向外側に遠ざかるに従って漸減するように構成されたことを特徴とする。
- 公開日:2014/05/15
- 出典:車両の車体構造
- 出願人:マツダ株式会社
-
車体フロアの 車幅方向中央 部に設けられたフロアトンネルと、その中に配設されるようにパワープラントから延びる排気管とを備えた車両において、駆動用エンジンまたは駆動用モータ等からなるパワープラント1の配置スペースよりも後方側かつサイドフレームの下方側に配設されたパイプ状部材からなる第1クロスメンバ8を有し、該第1クロスメンバ8には、その車幅方向中央部28からその左右外方側に傾斜しつつ車両の後方側に延設された左右一対の傾斜部29と、その左右両側部をフロアパネルに設置されたフロアフレーム37等からなる車体側強度部材に接合する接合部20とが設けられた。
- 公開日:2013/10/07
- 出典:フロントサブフレーム構造
- 出願人:マツダ株式会社
-
バンパーアブソーバー9は、上下および車幅方向に沿って延在する縦面21と、該縦面21の上端および下端から車両後方側に延在する上面23および下面25と、から断面略コ字状に形成され、車幅方向端部39の前後方向長さD1が 車幅方向中央 部41の長さD0よりも小さく形成され、前記バンパーアブソーバー9の上面23および下面25は車両前後方向に沿って傾斜されると共に、前記バンパーアブソーバー9における縦面21の車幅方向端部39の厚さT1が車幅方向中央部41の厚さT0よりも薄く形成されている。
- 公開日:2012/12/27
- 出典:車両用バンパー
- 出願人:日産自動車株式会社
-
車両1のフロントガラス4の 車幅方向中央 部の上部に取り付けられた複数の車両用補機30,40,50と、該複数の車両用補機を一括して車室内側から覆うカバー60と、を設けて、前記複数の車両用補機のうち上下方向の寸法が最も小さい車両用補機40を、残りの車両用補機30,50に比べて車幅方向運転席側に配設し、前記カバー60について、前記車幅方向運転席側に配設された車両用補機40を覆う部分の上下方向の寸法Laを前記残りの車両用補機30,50を覆う部分の上下方向の寸法Lb,Lcよりも小さくする。
- 公開日:2012/10/22
- 出典:車両用補機の取付け構造
- 出願人:マツダ株式会社