表示範囲 の意味・用法を知る
表示範囲 とは、デジタル計算機のユーザインターフェイス やデジタル計算機のユーザインターフェイス などの分野において活用されるキーワードであり、キヤノン株式会社 やカシオ計算機株式会社 などが関連する技術を5,517件開発しています。
このページでは、 表示範囲 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
表示範囲の意味・用法
-
第1の表示領域における 表示範囲 を移動させるための特定領域が、第2の表示領域により隠されている場合に、第2の表示領域の不可視範囲を変更する操作を必要とすることなく、第1の表示領域における表示範囲を移動させることを可能とする。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:情報処理装置およびプログラム
- 出願人:富士ゼロックス株式会社
-
当該表示装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、前記姿勢検出手段により検出された姿勢に基づき、前記所定の 表示範囲 の位置を調整する表示位置調整手段と、を備えることを特徴とする請求項5又は6に記載の表示装置。
- 公開日:2016/10/06
- 出典:表示装置、表示制御方法、及びプログラム
- 出願人:カシオ計算機株式会社
-
また、表示処理部54は、表示領域決定部52により設定された 表示範囲 に基づいて、画像の一部分を表示させるように出力部18を制御する。
- 公開日:2017/07/06
- 出典:電子機器、表示システム、表示装置、撮像装置、表示制御方法及びプログラム
- 出願人:カシオ計算機株式会社
-
本願にかかる情報表示プログラムは、所定の携帯端末装置が有するコンピュータに、前記携帯端末装置が有する画面の下端側に配置された第1表示領域に、施設の位置を示す位置情報が配置された地図情報を表示し、前記画面の上端側に設定された第2表示領域に、前記施設に関する情報である施設情報のリストを表示する表示手順と、前記携帯端末装置を用いて前記施設の検索を行う際に、前記地図情報の 表示範囲 または前記リストの表示範囲のいずれか一方を変更する変更操作が行われた場合は、当該変更操作の対象となった表示範囲を変更するとともに、変更後の表示範囲に基づいて、他方の表示範囲を変更する変更手順とを実行させる。
- 公開日:2018/02/01
- 出典:情報表示プログラム、携帯端末装置、および情報表示方法
- 出願人:ヤフー株式会社
-
ユーザが容易に 表示範囲 を移動させることができる情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法を提供する。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
- 出願人:任天堂株式会社
-
制御部13は、動作モードが第2表示モードであるとき、特定領域の周縁領域の少なくとも一部を含む領域を 表示範囲 とする。
- 公開日:2017/09/28
- 出典:インターホンシステム、表示方法、及びプログラム
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
第2の具体例に係る情報表示制御方法に適用されるグラフの 表示範囲 を規定するための概略図である。
- 公開日:2017/03/30
- 出典:電子機器及びその情報表示制御方法、情報表示制御プログラム
- 出願人:カシオ計算機株式会社
-
仮想キーによる入力操作の際に容易に仮想キーの 表示範囲 を変更すること。
- 公開日:2017/09/14
- 出典:情報処理装置、及びプログラム
- 出願人:富士通株式会社
-
さらに、ディスプレイの 表示範囲 に含まれる選択可能なオブジェクトデータの数に応じた数の識別情報を生成し、表示範囲に含まれるオブジェクトデータの各々に、生成した識別情報の各々を対応づけて表示する。
- 公開日:2016/12/22
- 出典:表示制御方法、情報処理装置及び表示制御プログラム
- 出願人:富士通株式会社
-
特徴点を投影像に重畳表示する場合に、投影範囲と 表示範囲 が所定の関係を満たすようにそれぞれの範囲を調整することで、投影像の投影範囲と特徴点の表示範囲のそれぞれを適切に設定できる画像処理装置を提供する。
- 公開日:2017/05/18
- 出典:画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
- 出願人:キヤノン株式会社
表示範囲の問題点 に関わる言及
表示範囲の特徴 に関わる言及
-
上記構成の図形表示装置および図形表示方法においては、表示すべき図形の表示数、 表示範囲 、基準表示位置を指定すると、これらの情報に対応して、表示する図形の数と表示位置が演算される。従って、簡単に、より見やすい系統図を作成することができる。
- 公開日: 1994/09/09
- 出典: 図形表示装置および図形表示方法
- 出願人: ダイキン工業株式会社
-
電子コンテンツ配信サーバ、情報表示面イメージ表示装置、及び情報表示面イメージ表示記録情報処理装置を含むシステムを提供する。情報表示面イメージ表示装置は、電子コンテンツ配信サーバから受信した電子コンテンツを用いて情報表示面イメージを表示し、情報表示面内、各区域が所定の 表示範囲 に所属するか否かを判断し、所属していた時間を決定し、当該所属時間に関する情報を含む情報表示面イメージ表示記録情報を生成して、情報表示面イメージ表示記録情報処理装置へと送信するための各種手段を備える。
- 公開日: 2013/02/21
- 出典: 情報表示面イメージ表示システム、及び関連する方法、装置、プログラム
- 出願人: 株式会社ヤッパ
-
この断層像表示方法および装置によれば、詳細 表示範囲 が、常に射影像上に表示できるため、表示分解能や詳細表示位置を選択する際の指標とすることができる。また、詳細表示においては、詳細表示範囲内を、表示中の断層像位置が移動するため、全体表示と詳細表示の違いを視覚的に容易に確認できる。
- 公開日: 2002/05/08
- 出典: 断層像表示方法、装置およびその方法を記録した記憶媒体
- 出願人: 東日本電信電話株式会社
-
また、上記画像表示方法は、 表示範囲 設定ステップを、さらに含んでもよい。表示範囲設定ステップは、表示装置の姿勢に応じて、立体視可能なパノラマ画像から当該表示装置に表示する表示範囲を設定する。この場合、上記画像表示ステップでは、表示範囲設定ステップにおいて設定された表示範囲内の立体視可能なパノラマ画像が、表示装置に表示されてもよい。
- 公開日: 2014/05/22
- 出典: 画像生成方法、画像表示方法、画像生成プログラム、画像生成システム、および画像表示装置
- 出願人: 任天堂株式会社
表示範囲の使用状況 に関わる言及
-
このような手段を講じたことにより、表示要素が密集している場合でも、各分割 表示範囲 に存在する表示要素の数を考慮しつつ可変縮尺を定めるので、表示要素を全体にばらつかせて表示できる。
- 公開日: 2001/01/12
- 出典: 系統画面表示装置および記録媒体
- 出願人: ティーエム・ティーアンドディー株式会社
-
また、表示手段の表示特性、具体的には解像度、表示輝度、 表示範囲 等に応じて、体動の確認に適した拡大画像の表示範囲および拡大率は異なる。このため、表示手段の表示特性に応じて拡大画像の表示範囲および拡大率の少なくとも一方を変更することにより、体動の確認をより容易に行うことができる。
- 公開日: 2014/09/22
- 出典: 体動表示装置および方法
- 出願人: 富士フイルム株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成