終了点 の意味・用法を知る
終了点 とは、画像処理 や記録担体の情報管理、編集 などの分野において活用されるキーワードであり、ソニー株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を20,849件開発しています。
このページでは、 終了点 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
終了点の意味・用法
-
一方のRC部材1が主筋3を接合端面から外側に延出して形成され、他方のRC部材2が柱であり、主筋5と並設し、接合端面に開口するようにシース管4を埋設して形成され、一方のRC部材1の主筋3をシース管4に挿入するとともにシース管4内にグラウト材を充填し、一方のRC部材1の主筋3と他方のRC部材2の主筋5を間隔をあけて重ねるあき重ね継手8で接続する構造Aであって、付着による継手長の算定を行い、継手 終了点 の断面において曲げ降伏しないことの確認を行い、継手区間の必要横補強筋量の算定を行って構成する。
- 公開日:2017/04/13
- 出典:RC部材の接合構造
- 出願人:清水建設株式会社
-
情動推定部は、開始点と 終了点 との間に生じた情動を推定する。
- 公開日:2017/07/13
- 出典:情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
- 出願人:東日本電信電話株式会社
-
操舵支援部128は、レーン画像200に基づいてカーブ304の 終了点 を検出した際、地図情報Imapによらず、操舵支援を抑制する。
- 公開日:2016/12/08
- 出典:走行支援システム及び走行支援方法
- 出願人:本田技研工業株式会社
-
複数の飛行 終了点 を記憶するステップと、前記複数の飛行終了点のうち、着陸が可能である利用可能な飛行終了点のサブセットを特定するステップとをさらに含んでおり、前記軌道を生成するステップが、前記利用可能な飛行終了点のサブセットのうちの1つを終点とする軌道を生成するステップを含んでいる請求項1に記載の方法。
- 公開日:2014/09/29
- 出典:無人航空機の飛行方法
- 出願人:ザ・ボーイング・カンパニー
-
本発明は、クロマトグラムデータに基づき、時間軸と強度軸からなる直交座標上にクロマトグラムを表示するクロマトグラム表示部と、前記直交座標に表示されたクロマトグラム上に存在するピーク開始点を自動で検出するピーク特定点検出手段と、前記直交座標の時間軸上の任意の時刻をピーク 終了点 の時刻として操作者に指定させるためのピーク特定点指定手段と、前記ピーク特定点指定手段により指定されたピーク終了点の時刻を通る前記強度軸と平行な直線が前記クロマトグラムと交わる点、前記ピーク特定点検出手段により検出されたピーク開始点を通る前記時間軸と平行な直線と前記ピーク終了点の時刻を通る前記強度軸と平行な直線が交わる点、をそれ...
- 公開日:2018/02/08
- 出典:クロマトグラムデータ処理装置及びプログラム
- 出願人:株式会社島津製作所
-
運転曲線候補の作成は、ブレーキ曲線部分15,16の 終了点 それぞれから、進行方向と逆方向に延長するように、“変更候補のブレーキノッチのブレーキ”で走行して当該終了点に到達するような速度曲線である逆引き曲線を生成し、これらの逆引き曲線に基づいて、対象運転曲線を更新することで行う。
- 公開日:2015/06/04
- 出典:プログラム及び運転曲線作成装置
- 出願人:公益財団法人鉄道総合技術研究所
-
管状構造を通る経路を追跡する方法が、ボリューメトリック画像データの中の関心のある管状構造を、少なくとも区分け開始点を使用して区分けするステップであり、これにより区分けされた管状構造を表す追跡区分けを作成する、ステップと、追跡区分けのユーザ対話型3次元描画を視覚的に提示するステップと、ユーザ対話型3次元描画を通して追跡区分けの中の関心のあるユーザ識別された追跡経路 終了点 を表す信号を受信するステップと、信号及び区分け開始点に基づいて、追跡区分けの中の管状構造を追跡するステップと、少なくとも、管状構造を通る上記の追跡された経路を、視覚的に提示するステップと、を含む。
- 公開日:2015/08/24
- 出典:管状構造追跡
- 出願人:シグニファイホールディングビーヴィ
-
ウェブは完全な高さからトリミングされ、ウェブ 終了点 で減少した高さにされてもよい。
- 公開日:2013/11/07
- 出典:耐ディスボンド複合スチフナランアウト
- 出願人:ザ・ボーイング・カンパニー
-
パターン図形が連続的に配置されることによって構成される線を含む地図を表示する地図表示手段を備える地図表示システムにおいて、前記線の開始点および 終了点 を含む、前記地図を表示するための地図情報を記録媒体から取得する地図情報取得手段と、前記記録媒体に記録されている前記パターン図形の長さを取得するパターン図形長取得手段と、を構成し、前記地図表示手段において、前記パターン図形を連続的に配置するとともに、連続的に配置される前記パターン図形の始点と前記線の開始点とが一致し、かつ、連続的に配置される前記パターン図形の終点と前記線の終了点とが一致するように、連続的に配置される前記パターン図形の少なくとも1つを伸...
- 公開日:2015/02/19
- 出典:地図表示システム、方法およびプログラム
- 出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
-
シグナリング方法は、セグメントマップを表示のセグメントに関連付けることを含み、セグメントマップは、バイトオフセット情報および場合によって他のセグメント情報と共に、関連付けられたセグメント内の時間的な開始点と時間的な 終了点 の両方を備え、セグメントマップは、関連付けられるセグメントの時間スパンとは独立の予測可能な時間スパンパターンで生成され得る。
- 公開日:2014/11/13
- 出典:適応HTTPストリーミングのための表示の改善された切り替えを提供する切替シグナリング方法
- 出願人:クゥアルコム・インコーポレイテッド
終了点の原理 に関わる言及
-
この直円錐は、人差し指型立体構造物に螺旋回転をさせる高さIの間隔を置くように、人差し指型立体構造物の螺旋回転開始点Eにおける直径Bの長さと、人差し指型立体構造物の螺旋回転 終了点 Fにおける直径Cの長さが制約されています。
- 公開日: 2002/05/08
- 出典: 手の一指に装着されてその一指の関節を回転軸にして筆記のための回転運動をする指装着型筆記具部品
- 出願人: 原田光政
-
測定開始位置、測定終了位置及び評価範囲を決定した後測定を行う場合には、測定開始点検出部は、触針を初期接触位置から測定開始位置まで高速で移動し、測定 終了点 検出部は、触針を測定開始位置から測定終了位置まで高速で移動する。これにより、測定開始位置及び測定終了位置が決定でき、評価範囲を決定できる。そこで、触針を、評価範囲内で測定精度に応じた速度で移動させて測定値を生成するようにする。
- 公開日: 2007/05/17
- 出典: 表面粗さ/形状測定装置及びそれを制御するプログラム
- 出願人: 株式会社東京精密
-
次に、使用者は、再生開始点と再生 終了点 と再生速度とを指定した模範動作映像を再生させたい場合、自身の所定の身体部位を再生開始点として指定した模範動作映像の同一身体部位に重ね合わせる。
- 公開日: 2002/01/11
- 出典: 動作再生方法、動作再生装置及び動作再生プログラムを記録した記録媒体
- 出願人: 東日本電信電話株式会社
-
微調整処理は各吸気の全ての見積もられた開始点および 終了点 を微調整するために実行される。続いて、各吸気に対する開始および終了の位置に対する全ての索引を含む吸気間隔アレイを有する。
- 公開日: 2006/07/06
- 出典: 自動正空気圧滴定のためのアルゴリズム
- 出願人: コンピュメディクス・リミテッド
終了点の問題点 に関わる言及
-
画像のセットを通しての各代表点の全体的な軌跡が、近似関数または近似関数のセットによって表現され、誤差値を使用して、それぞれの開始点および 終了点 を含むこれら近似関数を求める。
- 公開日: 2004/06/03
- 出典: 一連の画像に現れる物体の動きを表現する方法、一連の画像中の画像における物体の選択を識別する方法、画像に対応する信号を処理することによって一連の画像を探索する方法、及び装置
- 出願人: ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ
-
スキップ開始点Ssが再生区間Kの開始点Ksに一致し、かつ、スキップ 終了点 Seが再生区間Kの終了点Keまたはそれより前方にある場合が該当する。また、スキップ開始点Ssが再生区間Kの開始点Ksより前方にあり、かつ、スキップ終了点Seが再生区間Kの終了点Keよりも後方または終了点Keに一致する場合が該当する。
- 公開日: 2006/08/24
- 出典: 情報記録再生装置
- 出願人: パナソニック株式会社
-
従来、レーザビームでワークを加工する場合、穴明け加工のように、加工開始点と加工 終了点 とが一致する形状の加工は、その形状通りに加工開始点と加工終了点とを一致させて行っていた。
- 公開日: 1994/09/27
- 出典: レーザ加工方法及びその装置
- 出願人: ファナック株式会社
終了点の特徴 に関わる言及
-
この判断装置によれば、補正開始点以前及び補正 終了点 以後の少なくとも一方についても補正基準値を求めるため、補正開始点と補正終了点との圧力値を補正するのみならず、補正開始点以前及び補正終了点以後についても一括的に補正することができ、判断精度の向上に寄与することができる。
- 公開日: 2010/06/24
- 出典: 判断装置及びその圧力値補正方法
- 出願人: 矢崎エナジーシステム株式会社
-
ドラッグの開始点の位置と 終了点 の位置は、それぞれ、開始点位置と終了点位置である。ドラッグの開始点から終了点への方向は、開始点と終了点の方向である。ドラッグの開始点から終了点までの距離は、開始点と終了点の距離である。
- 公開日: 2012/04/12
- 出典: 情報処理機構を有する電子デバイスシステム及びその作動方法
- 出願人: ソニー株式会社
-
また、供給 終了点 SEが塗布点Qに到達した後、用紙Pの後端が塗布点Qを通過する。すなわち、用紙Pは、供給終了点SEが塗布点Qに到達した後、その後端が塗布点Qを通過する長さを有している。
- 公開日: 2014/03/20
- 出典: インクジェット記録装置
- 出願人: 富士フイルム株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成