索体 の意味・用法を知る
索体 とは、クレーンの細部(制御,安全) やウインチ などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社クボタ や日立造船株式会社 などが関連する技術を1,454件開発しています。
このページでは、 索体 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
索体の意味・用法
-
索体 の巻き取り時、索体が巻取ドラムから外れてしまうことを簡素な構造で実現可能な巻取装置を提供する。
- 公開日:2017/11/02
- 出典:巻取装置
- 出願人:中発販売株式会社
-
海底2に係留索3を介して繋がれた水中浮遊体4の浮力調整装置1であって、一端が水中浮遊体4に接続され他端が海面5に浮遊可能に構成された 索体 6と、索体6の他端側に索体6の長手方向に沿って配置された複数の浮体7と、を備え、複数の浮体7のうち、少なくとも一つの浮体7が海面5に浮遊し、残りの浮体7が水中に沈められている。
- 公開日:2017/01/19
- 出典:水中浮遊体の浮力調整装置及び海流発電装置
- 出願人:株式会社IHI
-
車両のスペースに拘わらず、 索体 を介して停車時、駐車時にブレーキ手段を作動させるための駆動ユニットを搭載する。
- 公開日:2017/11/30
- 出典:パーキングブレーキ装置
- 出願人:三菱自動車工業株式会社
-
操舵装置10Aは、航走体に中心軸回りに回転可能に支持された舵軸11と、舵軸11に固定されて舵軸11と一体に回転する舵板12と、一端が舵軸11に固定されて、中心軸の周方向一方側に延びるとともに、可撓性を有する 索体 22Rと、一端が舵軸11に固定されて、中心軸の周方向他方側に延びるとともに、可撓性を有する索体22Lと、索体22Rの他端と索体22Lの他端との一方を選択的に引っ張ることにより舵軸11を回転駆動させる駆動部Dと、を備える。
- 公開日:2017/03/02
- 出典:操舵装置、航走体
- 出願人:三菱重工業株式会社
-
ブーム6の上部に、所定の間隔ごとに複数配設された長尺の棒体13と、複数の棒体13の間を掛け渡される 索体 16と、を有する移動式クレーンに備えられたスタンション12であって、棒体13は、一方端15側に向けて他方端14が屈曲するように形成されており、棒体13の屈曲した部位がブーム6の上部に対して回動自在に取り付けられていて、棒体13の一方端15側がブーム6の上部で横たわった状態から、棒体13の他方端14側を下方向に引くことで、棒体13の一方端15側が上方向に起立状態となる構成とされている。
- 公開日:2017/03/02
- 出典:移動式クレーンに備えられたスタンション
- 出願人:コベルコ建機株式会社
-
索体 (鋼線)2を保持するためのくさびクランプ1であって、くさび部材12と、くさび部材12によって発生する圧力により、くさび部材12及び索体2を拘束する拘束部材11と、を備え、くさび部材12は、索体2と2面で接するように構成され、当該2面の相対角度が42°以下であることにより、くさび部材12と索体2との間に滑りが生じることを抑止する。
- 公開日:2017/01/12
- 出典:くさびクランプ
- 出願人:東京製綱株式会社
-
傾斜地等に設置されて落石等を防ぐ落石防護柵に関し、ワイヤロープ( 索体 )の新たな設置構造を有することにより、落石等の衝撃エネルギーの分散能力が向上された落石防護柵の提供。
- 公開日:2017/01/19
- 出典:落石防護柵
- 出願人:東京製綱株式会社
-
索体 部1Cの軸線方向と直交する方向から索体部1C側に向けて突出する三角形状の第1突起部11Bと、索体部1Cを挟んで第1突起部11Bと反対側から当該索体部1C側に向けて突出する三角形状の第2突起部31Aとを備え、索体部1Cの軸線方向、又は当該軸線を中心とする円周方向を総称して「滑り方向」としたとき、第2突起部31Aの「突起の向き」は、「滑り方向」に沿った方向おいて第1突起部11Bの「突起の向き」と反対向きである。
- 公開日:2017/02/23
- 出典:結束体
- 出願人:中央発條株式会社
-
水中航走体1の回収又は進水に用いられる水中航走体1の収容装置であって、水中航走体1の先端に接続される 索体 2と、水中航走体1の外周を覆う防舷材3と、を備え、防舷材3は、先端に索体2を挿通可能な挿通孔31を有し、後端に水中航走体1を挿通可能な開口部32を有している。
- 公開日:2015/12/24
- 出典:水中航走体の収容装置及び収容方法
- 出願人:株式会社IHI
-
索体 に接続された状態であっても容易に水中で浮沈可能な有索式水中浮沈体を提供する。
- 公開日:2016/05/09
- 出典:有索式水中浮沈体
- 出願人:株式会社IHI
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成