時短状態 の意味・用法を知る
時短状態 とは、弾球遊技機(パチンコ等) や弾玉遊技機の表示装置 などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社ニューギン や株式会社サンセイアールアンドディ などが関連する技術を26,679件開発しています。
このページでは、 時短状態 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
時短状態の意味・用法
-
特許文献1に開示された遊技機は、一種二種混合機と呼ばれるタイプの遊技機であり、第一の始動口に遊技球が入賞したことに起因して第一の大当たりと判断された場合に、第二の始動口に遊技球が入賞しやすい遊技状態である 時短状態 を設定する。
- 公開日:2017/11/30
- 出典:遊技機
- 出願人:豊丸産業株式会社
-
第一 時短状態 において大当たりであると判定された場合、65%の割合で2種時短状態に移行し(矢印h)、35%の割合で第一時短状態が維持される(矢印i)。
- 公開日:2017/11/30
- 出典:遊技機
- 出願人:豊丸産業株式会社
-
(A)は当たりの種別と大入賞装置の開放パターンとの対応等を示す表であり、(B)は各 時短状態 の詳細を示す表である。
- 公開日:2016/10/06
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
-
高確率状態且つ非 時短状態 では、小当たり当選に基づく第2大入賞口15の開放により第2大入賞口15へ入賞し易い小当たりラッシュ状態である。
- 公開日:2018/04/05
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
-
呼出ランプ3は、特別遊技状態中の遊技情報を、0〜99回転の場合は(S4:NO)前回の大当たり状態の差玉に基づいて特別遊技状態の種類を判定して集計し(S11)、100回転の場合は(S4:YES)大当たり当選していないことを条件として(S5:NO) 時短状態 として集計する一方(S6)、大当たり当選していることを条件として(S5:YES)前回の大当たり状態の差玉に基づいて特別遊技状態の種類を判定して集計し(S11)、さらに、101回転以上継続した(S3:YES)特別遊技状態の遊技情報を確変状態として集計する(S10)。
- 公開日:2016/12/08
- 出典:遊技情報表示装置
- 出願人:ダイコク電機株式会社
-
大当たり遊技の終了後に確変 時短状態 が生起された場合、判定回数が時短回数に達すると、時短状態が終了することによって、確変時短状態からより遊技者にとって有利な確変非時短状態に移行する。
- 公開日:2017/01/26
- 出典:遊技機
- 出願人:豊丸産業株式会社
-
また、通常状態に切り替わってから規定回数以内の特図判定で当りになって 時短状態 に復帰するときに、通常状態に切り替わる前の時短状態の遊技実績を報知することで、複数回に亘って時短状態の遊技実績が継承されたとしても、各時短状態毎の遊技実績を確認することができる。
- 公開日:2017/08/10
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
-
更に、特典付き大当りの大当り遊技中にV確定口36Aに遊技球が入球した場合に遊技状態は確変有り 時短状態 になる一方、V確定口36Aに遊技球が入球しなかった場合に遊技状態は確変無し時短状態になる。
- 公開日:2016/02/18
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
-
この遊技状態表示部56には、左打ち(通常打ち)と右打ちのうち遊技者に有利な打ち方(遊技状態に対応した打ち方)を報知する第1遊技状態表示部56a(C6)、 時短状態 (変動時間短縮機能作動時)であることを報知する第2遊技状態表示部56b(C7)、遊技機10の電源投入時に大当りの確率状態が高確率状態となっていることを報知する第3遊技状態表示部56c(D7)が設けられている。
- 公開日:2021/02/22
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社ソフィア
-
また、電サポ状態では、非電サポ状態よりも特別図柄の変動時間が短く設定され易いことから、電サポ状態であって、且つ大当り確率が通常確率に設定された状態を「 時短状態 」と称することがある。
- 公開日:2021/02/22
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
時短状態の特徴 に関わる言及
-
そして、遊技領域5の下方には、第1特別図柄表示装置19、第2特別図柄表示装置20、普通図柄表示装置21、第1特別図柄保留表示装置22、第2特別図柄保留表示装置23、普通図柄保留表示装置24、高確率状態表示装置25及び 時短状態 表示装置26が設けられている。
- 公開日: 2010/10/21
- 出典: 遊技機
- 出願人: 京楽産業.株式会社
-
そして、遊技領域26の下方には、第1特別図柄表示装置40、第2特別図柄表示装置41、普通図柄表示装置42、第1保留表示器43、第2保留表示器44、普通図柄保留表示器45、高確率状態表示装置46及び 時短状態 表示装置47が設けられている。
- 公開日: 2011/03/10
- 出典: パチンコ発射装置及びそのパチンコ発射装置を備えた遊技機
- 出願人: 京楽産業.株式会社