搬出側 の意味・用法を知る
搬出側 とは、コンベヤの制御 や食器の洗浄、乾燥 などの分野において活用されるキーワードであり、三洋電機株式会社 やスターテクノ株式会社 などが関連する技術を5,270件開発しています。
このページでは、 搬出側 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
搬出側の意味・用法
-
可撓性のある複数の荷物Wを送る搬送コンベア26と、搬送コンベア26により送られる荷物Wを間に挟んだ搬送コンベア26の幅方向両側に配置され、搬送コンベアの 搬出側 に向かうにつれて内幅寸法が徐々に狭まる一対の搬送ガイド42とを備え、一対の搬送ガイド42は、一対の搬送ガイド42両方の搬出側端部に接する外幅寸法の荷物Wが該一対の搬送ガイド42間を通るとき、荷物Wとの接触面60が鉛直かつ無限大の高さに形成されると仮定した場合に該接触面60と荷物との間で生じる摩擦抵抗よりも、該一対の搬送ガイド42と荷物との間で生じる抵抗が小さくなるように構成される。
- 公開日:2016/07/11
- 出典:仕分けシステム、仕分け方法及びガイドユニット
- 出願人:住友重機械搬送システム株式会社
-
...処理方法の提供を目的としており、中空円筒形状ワーク(11)を搬送する搬送装置と、中空円筒形状ワーク(11)を外周面側から加熱する誘導加熱装置(16)と、中空円筒形状ワーク(11)を外周面側から冷却する冷却装置(17)と、先端部から中空円筒形状ワーク(11)の内周面の冷却範囲に向って冷却媒体を噴射する 搬出側 噴射装置(22N)および搬入側噴射装置(21N)と、搬出側噴射装置(22N)を移動せしめる搬出側噴射装置の移動装置(22)と、搬入側噴射装置(21N)を移動せしめる搬入側噴射装置の移動装置(21)を有している。
- 公開日:2015/02/23
- 出典:熱処理システムおよび熱処理方法
- 出願人:トピー工業株式会社
-
製品の供給位置と取出位置の間に少なくとも3台以上の単位コンベヤを接続し、各単位コンベヤにはその搬送長が製品の搬送方向長さに一致すると共に搬入側及び 搬出側 にセンサーユニットがそれぞれ設けられ、搬送方向上手に位置する単位コンベヤに製品が供給されてその各センサーユニットが製品検出状態に遷移した状態で該単位コンベヤの搬送方向下手に隣接する単位コンベヤの各センサーユニットが製品非検出状態のとき、これら隣接する単位コンベヤをそれぞれ搬送駆動して製品を搬送方向へ搬送し、次に上記による搬送駆動により搬送方向下手の単位コンベヤに製品が移載されて搬出側のセンサーユニットが製品検出状態へ遷移した際に搬送方向上手に隣...
- 公開日:2012/03/29
- 出典:フリーフローコンベヤにおけるセンサーユニット
- 出願人:スターテクノ株式会社
-
荷室5の支持床19よりも下方側に支持され 搬出側 と奥側とに分けて配置されたスプロケット連鎖体7及びU溝プーリー連鎖体9と、搬出側のスプロケット連鎖体7に巻き回されて主体11aが荷室5の搬出側及び奥側間の支持床19上で走行可能に配置され一端が主体11aの下方側へ配索されたプラスチック・ブロック・チェーン11と、奥側のU溝プーリー連鎖体9に巻き回され一端がプラスチック・ブロック・チェーン11の一端に結合され、プラスチック・ブロック・チェーン11の他端がバルクヘッド21に結合され、ワイヤ13の他端がスプリング23を介してバルクヘッド21に結合されたことを特徴とする。
- 公開日:2012/03/29
- 出典:荷室コンベア
- 出願人:株式会社神戸製作所
-
プレス成形品の隅部が載置される載置部(2)と、載置部(2)が取り付けられ且つ載置部(2)をプレス成形時の位置と成形品 搬出側 位置との間で往復動させる第1のシリンダ(3)と、第1のシリンダ(3)でプレス成形時に載置部(2)が位置している側に設けられた第2のシリンダ(4)とを有し、第2のシリンダ(4)が伸長すると第1のシリンダ(3)及び載置部(2)はプレス成形時に載置部(2)が位置している側の位置が高くなる様に傾斜した状態となる。
- 公開日:2010/06/10
- 出典:プレス成形品搬出装置
- 出願人:UDトラックス株式会社
-
処理槽30には、主室31の少なくとも 搬出側 に副室33を設ける。
- 公開日:2013/06/27
- 出典:表面処理装置
- 出願人:積水化学工業株式会社
-
本発明は、材料として供給されるシート材料からシートを切断するためのシート切断装置10およびシート切断方法であり、当該装置10は、シート材料Sの供給方向に沿って相対的に近接離間可能であり、かつ吸引面27,35が備えられた供給側吸引部13および 搬出側 吸引部14を有しており、これらの少なくとも一方に、互いに近接する側から前記供給方向に沿って引き込まれた引込部26,36が形成され、対となる他方に、互いに近接した際に前記引込部に入り込む延長部32,17が形成される。
- 公開日:2009/09/10
- 出典:シート切断装置およびシート切断方法
- 出願人:日産自動車株式会社
-
搬送方向の搬入側端部および 搬出側 端部に設けられる一対のスプロケットにチェーンを架けわたして形成した一対の無限軌道と、両無限軌道を繋ぐように並列してチェーンに取り付けられる複数のブラシ取付台と、各ブラシ取付台に配列される剛毛を有するブラシブロックとを備える裁断機のコンベアテーブルであって、前記ブラシ取付台は、搬入側の部分がチェーンに固定され、搬出側の部分がチェーンに固定されないように構成されていることを特徴とする裁断機のコンベアテーブル。
- 登録日:2012/07/06
- 出典:裁断機のコンベアテーブル
- 出願人:株式会社島精機製作所
-
搬送方向下手の搬送装置に製品等が移載されて 搬出側 の製品検出器が製品検出状態へ遷移した際に隣接する各搬送装置の搬送を停止制御して製品等を搬送する。
- 公開日:2003/02/13
- 出典:搬送システム
- 出願人:スターテクノ株式会社
-
浸漬装置2、移載装置3、洗浄装置4の各々は、被洗浄物である食器6を収納した食器篭5の搬入側から 搬出側 への搬送方向に沿って略直線状に配置されて一つの洗浄レーンを構成している。
- 公開日:2021/01/07
- 出典:食器の浸漬方法および洗浄方法、並びに食器の浸漬装置、食器洗浄システム
- 出願人:株式会社中西製作所
搬出側の原理 に関わる言及
-
従来より、切断機や穴明け機等の鋼材加工機では、素材の搬入側において搬入側ストッカから搬入側ローラコンベア上に素材を供給する搬入側サプライヤ装置が設けられており、また、 搬出側 において鋼材加工機により加工された製品を搬出側ローラコンベアから搬出側ストッカー上に搬出する搬出側サプライヤ装置が設けられている。
- 公開日: 2000/11/21
- 出典: 鋼材加工機の鋼材搬入搬出装置
- 出願人: 株式会社アマダエンジニアリングセンター
-
搬出側 装置が巻取シート状物の保持を円滑に解放できるとともに、搬出側装置の破損等の障害が発生することを防止する巻取シート状物受取装置及びその制御方法を提供すること。
- 公開日: 2009/10/29
- 出典: 巻取シート状物受取装置及びその制御方法
- 出願人: 株式会社椿本チエイン
-
また、搬入側搬送装置SC1と 搬出側 搬送装置SC2とで1つの基板Sの表裏を挟むように保持して回転させる場合、例えば搬入側搬送装置SC1において基板Sを吸引し、搬出側搬送装置SC2において基板Sを押圧する構成とすることができる。
- 公開日: 2010/04/08
- 出典: 搬送装置
- 出願人: 東京応化工業株式会社
搬出側の問題点 に関わる言及
搬出側の特徴 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成