搬入 の意味・用法を知る
搬入 とは、ウエハ等の容器、移送、固着、位置決め等 やウエハ等の容器,移送,固着,位置決め等 などの分野において活用されるキーワードであり、東京エレクトロン株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を9,587件開発しています。
このページでは、 搬入 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
搬入の意味・用法
-
有機性汚泥を脱水する脱水処理工程の前段で破砕処理する有機性汚泥の破砕処理方法であって、 搬入 された有機性汚泥を受入槽に貯留する汚泥搬入工程と、前記汚泥搬入工程で前記受入槽に貯留された有機性汚泥を、前記受入槽から破砕機構を備えた循環経路に流出させて破砕した後に前記受入槽に循環させる破砕処理工程と、前記破砕処理工程で破砕処理された有機性汚泥を前記脱水処理工程に移送する汚泥移送工程とを備えている。
- 公開日:2017/07/06
- 出典:有機性汚泥の破砕処理方法及び破砕処理設備
- 出願人:クボタ環境サ−ビス株式会社
-
基板処理装置100は、基板5が載置されるホットプレート42と、ホットプレート42に載置された基板5の周囲を覆うとともに、基板5を 搬入 するための搬入口7が形成されたチャンバ41と、基板5を支持するハンド33を有するとともに、ハンド33に支持した基板5を、搬入口7を介してチャンバ41内に搬入する搬送ロボット3と、搬入口7の外側からチャンバ41内に向けてイオン化された気体を吹き付けるイオナイザ6と、を備える。
- 公開日:2018/02/22
- 出典:基板処理装置
- 出願人:株式会社SCREENホールディングス
-
媒体集積庫が、 搬入 された媒体Tを厚さ方向に集積する集積板23と、媒体の搬入方向の前方に設けられた前面板24aと、前記前面板に対向配置された後面板24bと、前記集積板と対向配置された天板24cと、前記後面板の前記天板側に設けられた搬入口21と、を備え、前記前面板と前記天板との挟み角θを鈍角として、前記前面板と前記天板との角部に湾曲面を設ける。
- 公開日:2017/11/24
- 出典:媒体集積庫
- 出願人:沖電気工業株式会社
-
搬入 準備室と、撮影室と、搬出準備室と、を有する検査装置であって、前記搬入準備室および搬出準備室は、第一の開口部から検査対象物を搬入する搬入手段と、前記搬入された検査対象物を、前記搬入の方向とは異なる方向に第二の開口部まで平行移動させるトラバーサと、前記トラバーサの移動方向とは異なる方向に前記検査対象物を移動させ、第二の開口部から搬出する搬出手段と、を有し、前記撮影室は、前記搬入準備室から搬入された前記検査対象物を撮影する撮影手段と、を有し、前記トラバーサは、前記検査対象物を載置する載置部と、前記載置部と共に移動し、前記第一の開口部または前記第二の開口部から侵入し当該トラバーサの移動方向に伝播す...
- 公開日:2017/12/14
- 出典:検査装置
- 出願人:オムロン株式会社
-
密閉可能であって、食品を収納可能な冷蔵室と、冷蔵室内に食品を 搬入 する搬入口と、冷蔵室内から食品を搬出する搬出口と、食品を載置可能であって、冷蔵室内において、搬入された食品を、搬入口から搬出口まで、食品を熟成させる所定期間をかけてスライド移動可能な移動手段と、冷蔵室内に冷気を供給する空調装置とを備える。
- 公開日:2017/09/28
- 出典:食品熟成用装置
- 出願人:株式会社ゼンショーホールディングス
-
成膜装置1は、成膜材料からなるターゲット231が配置され、内部にワークWが 搬入 される密閉容器であるチャンバ2と、ワークWの搬入後、チャンバ2を所定の排気時間、排気してベース圧力にする排気装置25と、ベース圧力に排気されたチャンバ2の内部に、酸素を含むスパッタガスを導入するスパッタガス導入部27と、を備える。
- 公開日:2017/09/21
- 出典:成膜装置及び成膜方法
- 出願人:芝浦メカトロニクス株式会社
-
リフォーム時に室内に 搬入 が容易で、しかも接合部分がデザイン上問題にならないリフォーム用台所構造を提供する。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:リフォーム用台所構造
- 出願人:株式会社ウッドワン
-
媒体を 搬入 する搬入口21と、搬入口21から搬入された媒体を上下方向に集積する集積板23と、搬入口21から搬入された媒体の搬入方向における前方に設けられた前面板24aと、集積板23を挟んで前面板24aに対向配置された後面板24bと、前面板24aに設けられ、後面板24bに突出した集積ガイド板26と、を有し、集積ガイド板26は、最下部と集積板23との上下方向における間隔が、搬入方向における媒体の長さより短く形成されている。
- 公開日:2018/03/29
- 出典:媒体収納部および発券装置
- 出願人:沖電気工業株式会社
-
装置100は、処理室102と、第1の容器114を処理室内へと 搬入 する第1の搬入部104と、第2の容器を処理室内へと搬入する第2の搬入部106と、第1の搬入部から第1の容器を受け取る第1の区画室124および第2の搬入部106から第2の容器を受け取る第2の区画室126を備える回転子108と、第1の容器を把持して第1の搬入部から回転子108の第1の区画室へと搬送する把持装置110と、第1の容器および/または第2の容器からサンプルを取るピペット装置112とを備える。
- 公開日:2017/06/01
- 出典:少なくとも1つのサンプルを処理するための装置および方法
- 出願人:エフ.ホフマンーラロシュアクチェンゲゼルシャフト
-
未処理の半導体ウェハーWは交互に第1クールチャンバー131または第2クールチャンバー141に 搬入 され、窒素パージを行った後に搬送ロボット150によって熱処理部160に搬送される。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:熱処理方法および熱処理装置
- 出願人:株式会社SCREENホールディングス
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
半導体の露光(電子、イオン線露光を除く)
- 半導体の露光の共通事項
- 紫外線,光露光の種類
- 紫外線,光露光用光源
- 光学系
- ステージ,チャック機構,及びそれらの動作
- ウェハ,マスクの搬送
- 露光の制御,調整の対象,内容
- 検知機能
- 検知機能の取付場所
- 制御,調整に関する表示,情報
- 位置合わせマーク
- 位置合わせマークの配置
- 位置合わせマークの特殊用途
- 位置を合わせるべき2物体上のマーク
- 位置合わせマークの光学的検出
- 検出用光学系
- 位置合わせマークの検出一般及び検出の補助
- X線露光
- X線光学系
- X線源
- X線露光用マスク
- レジスト塗布以前のウェハの表面処理
- レジスト塗布
- ベーキング装置
- 湿式現像,リンス
- ドライ現像
- レジスト膜の剥離
- 多層レジスト膜及びその処理
- 光の吸収膜,反射膜