拡散シート の意味・用法を知る
拡散シート とは、液晶4(光学部材との組合せ) や液晶4(光学部材との組合せ) などの分野において活用されるキーワードであり、富士フイルム株式会社 や旭化成メディカル株式会社 などが関連する技術を1,052件開発しています。
このページでは、 拡散シート を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
拡散シートの意味・用法
-
第1レーザー光源、 拡散シート 及びインテグレーターロッドを含む照明システム、及び投影装置を提供する。
- 公開日:2017/07/06
- 出典:照明システム及び投影装置
- 出願人:中強光電股ふん有限公司
-
...テキスタイル材料製の少なくとも1つの効果シート材料(13)を有し、前記効果シート材料(13)は前記不明瞭化シート材料(11)から隔てて配置され、前記背面側(23)に衝突する光は少なくとも部分的に反射及び/又は散乱及び/又は屈折及び/又は回折され、少なくとも部分的に前記目視側(24)から出るとともに、 拡散シート 材料(12)が存在し、前記拡散シート材料(12)は、衝突する実質的平行光(L)を拡散光(LD)に変換するために配置され、前記拡散シート材料(12)は、箔材料、繊維材料及び/又は織布若しくは編布であるテキスタイル材料であり、前記少なくとも1つの透過領域(17)は、不明瞭化シート材料(11)内...
- 登録日:2020/05/25
- 出典:シャドーイング機能を有する光効果を生成する装置
- 出願人:ドイチェインスティチュートフュルテクスティールントファザーフォルシュングデンケンドルフ
-
ワーピングレス機能を有し、光学特性や拡散特性に優れた 拡散シート を提供する。
- 公開日:2016/12/15
- 出典:積層光学シート
- 出願人:サンテックオプト株式会社
-
表示パネルアセンブリと 拡散シート を含む光学シート、反射シートおよび光源を含むバックライトユニットとを含み、前記光学シートおよび前記反射シートのうちの少なくとも一つは電界が印加されて音を提供する物質を含むことを特徴とする表示装置。
- 公開日:2014/06/26
- 出典:表示装置
- 出願人:三星ディスプレー株式會社
-
カソード触媒層に効率よく空気を供給することができる燃料電池用ガス 拡散シート 、およびその燃料電池用ガス拡散シートを用いた燃料電池を提供すること。
- 公開日:2016/01/21
- 出典:燃料電池用ガス拡散シートおよび燃料電池
- 出願人:ダイハツ工業株式会社
-
光源に隣り合うように一側に設けられた入光部と前記入光部を除いた出光部とを含む導光板と、前記導光板の出光部の上面に順次積層される 拡散シート 、下部プリズムシート及び上部プリズムシートを含む複数の光学シートと、前記複数の光学シート及び前記導光板の出光部が装着される第1領域、前記光源を収納する第2領域、及び前記第1領域と前記第2領域の間に前記導光板の入光部を収納する第3領域を含むガイドパネルと、前記ガイドパネルの上面縁部及び前記複数の光学シートの上面縁部に付着される遮光テープとを含み、前記第3領域の左右縁部からそれぞれ上方に突出して前記複数の光学シートを水平方向に固定するシート固定部を含み、前記導光板...
- 公開日:2017/07/06
- 出典:液晶表示装置
- 出願人:エルジー.フィリップスエルシーデーカンパニー,リミテッド
-
拡散部材はシート状であり(以下「 拡散シート 」という)、厚さが約0.1mm程度の樹脂製で、容易にたわませることができるものである。
- 公開日:2015/12/14
- 出典:照明装置
- 出願人:興和株式会社
-
本発明のある態様の例示的な目的の一つは、 拡散シート などのシート状物を主面上に適切に配置できるガラス及びガラス部材を提供する
- 公開日:2018/02/01
- 出典:ガラス及びガラス部材
- 出願人:旭硝子株式会社
-
積層されたプリズムシート同士の接触によるキズの発生や、 拡散シート とプリズムシートの接触によるキズの発生を効果的に防止する高輝度なプリズムシートおよび面発光装置を提供する。
- 公開日:2014/09/04
- 出典:自己治癒型高輝度プリズムシートおよび面光源ユニット
- 出願人:サンテックオプト株式会社
-
さらに遮光シート53は、導光板41の光入端面44と出射面42の間にある斜面45を覆い、他端が導光板41と 拡散シート 47の間に挟み込まれている。
- 公開日:2015/06/25
- 出典:LEDバックライト
- 出願人:シチズン時計株式会社
拡散シートの問題点 に関わる言及
-
光線が該 拡散シート を通過する場合、該拡散構造によって反射、もしくは拡散作用が得られ、光線の拡散と均一の目的を達成する拡散シートの光拡散構造の成型方法と、その装置を提供する
- 公開日: 2009/03/26
- 出典: 拡散シートの光拡散構造の成型方法、及びその装置
- 出願人: 穎台科技股ふん有限公司
-
この光 拡散シート 成形用スタンパの製造方法によれば、前述の原盤製造工程により光拡散シート原盤を製造するため、光拡散シート成形用スタンパの製造コスト低減を図ることができる。
- 公開日: 2005/08/18
- 出典: 光拡散シート原盤、光拡散シート成形用スタンパ、及び光拡散シートの製造方法、並びに光拡散シート原盤
- 出願人: 株式会社クラレ
-
ハードケーキを生じることがなく保存安定性に優れ、光拡散剤が少量であっても高い光拡散性が得られ、光拡散層にブツやムラが生じず、かつ光拡散層の耐擦傷性が高い光 拡散シート が得られる光拡散シート用コーティング材及び該コーティング材の塗膜からなる光拡散層を有する光拡散シートを提供する。
- 公開日: 2007/09/13
- 出典: 光拡散シート用コーティング材及び光拡散シート
- 出願人: DIC株式会社
拡散シートの特徴 に関わる言及
-
また、該導光板は、少なくともその片面に、光反射処理、光拡散処理又は集光処理が施されていてもよい。なお、これら光反射処理、光拡散処理及び集光処理は、公知の手法により行われればよい。一般に、導光板の一方の面に光反射処理が施され、その光反射処理された面とは反対側の面に、光拡散処理、集光処理が施される。また、これら光反射処理、光拡散処理、又は集光処理は、光反射シート、光 拡散シート 、又は集光シートを導光板表面に接着することにより行ってもよい。
- 公開日: 2012/06/21
- 出典: アクリル系ブロック共重合体からなる光学部材
- 出願人: 株式会社クラレ
-
図5の異方性 拡散シート 31は、基材層2と、この基材層2の表面に積層された等方性拡散層22と、基材層2の裏面に積層されたスティッキング防止層32とからなる。この基材層2は上記図1の異方性拡散シート1の基材層2と同様であり、等方性拡散層22は上記図4の異方性拡散シート21の等方性拡散層22と同様である。そのため、上記図4の異方性拡散シート21と同様の作用を発揮することができる。
- 公開日: 2002/04/05
- 出典: 異方性拡散シート、この異方性拡散シートの製造方法及びこの異方性拡散シートを用いたバックライトユニット
- 出願人: 恵和株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成