引っ掛かり の意味・用法を知る
引っ掛かり とは、エレベーターの保守安全及び検査装置 やころがり軸受 などの分野において活用されるキーワードであり、小島プレス工業株式会社 やトヨタ自動車株式会社 などが関連する技術を13,941件開発しています。
このページでは、 引っ掛かり を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
引っ掛かりの意味・用法
-
指通りや櫛通りの悪化による 引っ掛かり を抑制することができる液状毛髪処理剤を提供する。
- 公開日:2015/05/07
- 出典:液状毛髪処理剤
- 出願人:株式会社ミルボン
-
毛髪のセット力を十分に確保しつつ、セット後の毛髪に対する 引っ掛かり を抑制し、固体のロウ又は炭化水素等のセット力を保持する成分の配合量を低減可能なクリーム状整髪剤を提供することを目的とする。
- 公開日:2014/09/22
- 出典:クリーム状整髪剤
- 出願人:株式会社ミルボン
-
前記介在部は、前記バー取手の少なくとも一部を覆うように前記バー取手に取り付けられ、前記支持部は、前記介在部を上方から覆う第1足部と、前記介在部の前面の少なくとも一部に当接する第2足部と、前記第1足部の後端に形成され前記介在部の後面に引っ掛かる第1 引っ掛かり 部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のタオルハンガー。
- 公開日:2016/09/01
- 出典:タオルハンガー
- 出願人:TOTO株式会社
-
本発明は、嵌合部品が被嵌合部品に 引っ掛かり が生じた場合に引っ掛かり状態を解消することを目的とする
- 公開日:2015/09/17
- 出典:ロボット装置、ロボット装置の制御方法、ロボット装置を用いた物品の組立方法、プログラム及び記録媒体
- 出願人:キヤノン株式会社
-
発泡性合成樹脂で形成された容器本体3と蓋体4とからなり、容器本体3は、略矩形状の底壁と底壁の4辺から高さ方向に立ち上げられた4つの本体用側壁とを備え、該対向する一対の本体用側壁のうちの一方の本体用側壁8の外側に、内側に凹んだ一対の凹部10,11を左右方向に間隔を置いて備え、一対の凹部10,11は、左右方向から指を引っ掛けて一方の本体用側壁8を掴むための掴み用 引っ掛かり 部10c,11Bを備えている。
- 公開日:2015/08/24
- 出典:保冷容器
- 出願人:積水化成品工業株式会社
-
このようなパッド型熱電対は、測温部23が所定の領域に配置されたときにホールドバー24が 引っ掛かり 面に引っ掛かることにより、熱電対部21が炉壁から脱落しないように熱電対部21を炉壁に適切に支持し、熱電対が炉壁の温度を適切に測定することができる。
- 公開日:2015/05/18
- 出典:パッド型熱電対
- 出願人:三菱重工業株式会社
-
長尺物が 引っ掛かり 対象物に引っ掛かっていることをより正確に検出することができるエレベータ長尺物点検装置を得る。
- 公開日:2015/02/02
- 出典:エレベータ長尺物点検装置およびエレベータ長尺物点検方法
- 出願人:三菱電機ビルテクノサービス株式会社
-
複列玉軸受を取り外しやすくするための 引っ掛かり 部を設けた上でのピッチ円径の最適設計を可能とした複列玉軸受およびピニオン軸支持装置を提供する。
- 公開日:2015/05/14
- 出典:複列玉軸受およびピニオン軸支持装置
- 出願人:株式会社ジェイテクト
-
各フック部の爪部が互いに 引っ掛かり やすく、かつ外れにくいボール保持器、および該ボール保持器を備えたリニアガイド装置を提供すること。
- 公開日:2013/06/13
- 出典:ボール保持器および該ボール保持器を備えたリニアガイド装置
- 出願人:日本精工株式会社
-
人が手先を挿入する凹所は、必ずしも貫通穴である必要はないのであり、座の上面のみに開口した形態として断面L形に形成することにより、凹所内に指先の 引っ掛かり 部を形成することも可能である。
- 公開日:2021/01/28
- 出典:椅子
- 出願人:株式会社イトーキ
引っ掛かりの原理 に関わる言及
-
従って、従来の記録媒体搬送では、このような状態で記録媒体のベルト搬送機構への搬送を続けると、記録媒体後端がローラ搬送機構から離れる瞬間に 引っ掛かり が生じ、搬送速度が一時的に低下してしまう虞がある。
- 公開日: 2007/11/29
- 出典: 画像記録装置、画像記録装置の記録媒体搬送方法及びプログラム
- 出願人: オリンパス株式会社
-
ところが、巻き取られた極細平角線cの層が厚くなると、仮想線で示す巻取形状の角部の極細平角線cが小間隙j内に崩れ落ち、極細平角線cの折れ曲がりが生じる。また、この場合、巻き取られた極細平角線cを引き出す際に、小間隙j内の平角線cに 引っ掛かり が生じて平角線cに傷が付き、あるいは、断線することがある。
- 公開日: 1994/11/08
- 出典: 極細平角線の巻取方法
- 出願人: 三菱電線工業株式会社
-
このように従来の引出しにおいては、引出しの中に入れる物品の量が多すぎると、引出しの中の物品が 引っ掛かり 、引出しが開け難くなった。このため、引出しの容量に応じて、物品の量を加減せねばならず、このような配慮を必要としない、つまり使い勝手の優れた引出しが望まれていた。
- 公開日: 1996/02/13
- 出典: 引出しの底板の昇降装置
- 出願人: 丸岡好春
-
そのような場合、比較的小さな外力でも装置構成体間が分離して上側の装置構成体のみが傾き、転倒したり、テーブル上から落下するおそれがある。そのような装置では、装置構成体間の位置決めを行うよう下側の装置構成体やテーブルにピン状部材を設け、上側の装置構成体にこれと嵌合する部位を追加し、上側の装置構成体が傾いた時に 引っ掛かり 、転倒や落下を防止する構成にすることが一般的に行なわれ、既に知られている。
- 公開日: 2011/03/24
- 出典: 装置構成体位置決め方法、この方法を用いた複数の装置構成体からなる装置、同画像形成装置
- 出願人: 株式会社リコー
-
上述した給排紙装置で手差し給紙する場合、ユーザは手差し給紙用の用紙を装置前側から給紙カセットの蓋部の上面に沿って装置奥側へ差し込む必要がある。ところが、手差し給紙用の用紙がカールしている場合は用紙の 引っ掛かり が発生し易く、手差し給紙のセッティング性が悪化する。
- 公開日: 2006/08/17
- 出典: 媒体給送装置及びその媒体給送装置を備えた記録装置
- 出願人: セイコーエプソン株式会社
引っ掛かりの問題点 に関わる言及
-
ルアーを使用した魚釣りを行うに際し、魚が障害物周辺に潜んでいることが多いことから、障害物に向けてルアーを投げることがしばしばある。従来のルアーを使用すると必然的にルアーが障害物に 引っ掛かり 、ルアーを喪失することがあり効率的に釣りをすることが出来ないことが多い。この問題を解決するために、ルアーの釣り針が障害物に引っかかりにくく、ルアーを喪失せずに効率的に釣りが出来るようにすることを課題とする。
- 公開日: 2004/02/05
- 出典: 魚釣りに用いるルアーが障害物に引っ掛かりにくくし、ルアーの喪失を避けると共に効率的に魚を釣るための方法を採用したルアー。
- 出願人: 成沢匡史
-
基材フランジ端部において、水分に対する高い耐浸透性と、基材と熱可塑性シートとが剥がれ難く、消費者が触れても違和感なく、周囲に 引っ掛かり にくい形状に成形する、容器の成形端部処理装置及び容器の成形端部処理方法を提供する。
- 公開日: 2005/10/06
- 出典: 容器の成形端部処理装置及び容器の成形端部処理方法
- 出願人: 株式会社浅野研究所
-
さらに、曲線状の繊維は直線状の繊維に比べて毛玉を発生し易く、また周囲の装置等に 引っ掛かり 易いので、防塵服の外側に径が太く直線状の繊維が曲線状の繊維より多く露出されていることにより、装置等の防塵服への引っ掛かりの発生が抑制される。このことは防塵服の破損を防ぐことであり、それは防塵服の耐久性の向上を意味する。
- 公開日: 1999/11/02
- 出典: クリーンルーム用防塵服の生地構造
- 出願人: 沖電気工業株式会社
-
また大きな廃棄物や 引っ掛かり 易い形状の廃棄物もそのまま搬送されるために搬送装置や廃棄物選別装置に廃棄物が引っ掛かるトラブルが続発し、その都度廃棄物処理装置の運転を停止させて清掃を行わなければならず、結果としてほとんどが失敗に終わっているのが現状である。
- 公開日: 1994/05/17
- 出典: 廃棄物選別プラント
- 出願人: 株式会社小林環境事務所
-
もっとも、減圧収納袋を重ねる際に、逆止弁の装着部分が重なり合わないように、隣接する減圧収納袋同士の向きを変化させることも考えられる。しかし、この場合、重ねた中から一つの減圧収納袋を引き出そうとすると、当該減圧収納袋の本体から突出している逆止弁が隣接する減圧収納袋の本体を擦って損傷を与えてしまうことがある。また、隣接する減圧収納袋の逆止弁に 引っ掛かり 、引き出すことができなくなったり、逆止弁が損傷を受けたりすることがある。
- 公開日: 2011/05/26
- 出典: 排気弁及びそれを有する減圧収納袋
- 出願人: 株式会社オリエント
引っ掛かりの特徴 に関わる言及
-
切断刃の強度を確保しつつ、グリーンシート積層体の基材に 引っ掛かり 、グリーンシート積層体をめくり上げることがなく、かつ切断片同士の再付着を防止できるグリーンシート積層体の切断刃、グリーンシート積層体の切断装置及び電子部品の製造方法を提供することを目的とする。
- 公開日: 2007/10/11
- 出典: グリーンシート積層体の切断刃、グリーンシート積層体の切断装置、及び電子部品の製造方法
- 出願人: TDK株式会社
-
また、シート材積載手段と延長積載手段のそれぞれの積載面を同一面としたので、薄型であって、シート材の 引っ掛かり のないシート材積載手段を構成することができて、装置の設置面積及び装置高さを小さくすることができる。
- 公開日: 1999/12/07
- 出典: シート材積載装置及びこれを備える画像形成装置
- 出願人: キヤノンファインテック株式会社