工具面 の意味・用法を知る
工具面 とは、3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等 や工作機械における自動工具交換 などの分野において活用されるキーワードであり、キヤノン株式会社 やJFE条鋼株式会社 などが関連する技術を264件開発しています。
このページでは、 工具面 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
工具面の意味・用法
-
このような問題点に対して、加工中に 工具面 の形状を、被加工物の形状に応じて変化させることができる工具(以降、形状可変工具と表記する)を用いた加工方法が提案されている。
- 公開日:2013/04/18
- 出典:加工装置および光学部材の製造方法
- 出願人:キヤノン株式会社
-
2.一方、BN快削鋼で高硬度材の場合は、切削中にAlNの皮膜が 工具面 上に生成し、この皮膜が前述の工具の拡散摩耗を抑制するため、工具寿命が飛躍的に向上する。
- 公開日:2013/08/19
- 出典:工具寿命に優れた硬度が300HV10以上の高硬度BN系快削鋼
- 出願人:JFE条鋼株式会社
-
C:0.01〜1.2mass%、Si:0.10超え0.25mass%以下、Mn:0.3〜2.0mass%、S:0.015超え0.2mass%以下、B:0.0061〜0.0150mass%、N:0.0122〜0.0200mass%、Al:0.01〜0.1mass%、更に、Ni:0.01〜2.0mass%、Cr:0.01〜2.0mass%、Mo:0.01〜2.0mass%の1種または2種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、更に、下記(1)式を満足し、切削時にはAlN皮膜が 工具面 上に生成することを特徴とする工具寿命に優れたBN快削鋼。
- 公開日:2012/10/18
- 出典:工具寿命に優れたBN快削鋼
- 出願人:JFE条鋼株式会社
-
この技術では、Al含有量を高めた鋼を高速で断続切削することで、 工具面 上にAl酸化物を付着させており、これにより工具寿命を向上させている。
- 公開日:2011/04/21
- 出典:肌焼鋼部品およびその製造方法
- 出願人:株式会社神戸製鋼所
-
断続切削における被削性を向上させるとともに、 工具面 上に保護膜を生成することで、工具寿命に優れた機械構造用鋼の切削方法を提供する。
- 公開日:2008/02/21
- 出典:機械構造用鋼の切削方法
- 出願人:株式会社神戸製鋼所
-
工具面 6aにおける各エアー噴射口17aに対向する位置には、エアー噴射口17aから噴射される洗浄用エアーを主軸5の先端面(主軸面)5a側に返すための複数の凹部19が形成されている。
- 公開日:2013/10/24
- 出典:工作機械
- 出願人:株式会社豊田自動織機
-
本発明における銅系合金材は、表面部の方が、加工工程での付加的剪断応力や 工具面 摩擦の影響で実質的に中心部より加工度が高くなって、結晶粒が微細になりやすいため、表面部に存在する結晶粒が、上述した結晶粒界Xの存在頻度Pを満足すれば、中心部でも満足すると考えられることから、本発明では、銅系合金材の表面において評価を行うこととする。
- 公開日:2020/03/12
- 出典:銅系合金材およびその製造方法ならびに銅系合金材で構成された部材または部品
- 出願人:株式会社古河テクノマテリアル
-
かしめ面102a、102bは、端部24aにおける八角形の頂点部を軸方向に沿って押し潰す 工具面 である。
- 公開日:2019/05/16
- 出典:回転電機ロータの製造方法及び回転電機ロータ
- 出願人:トヨタ自動車株式会社
-
また、Caを添加することにより、鋼中酸化物を軟質化し、切削中に 工具面 上に付着する、いわゆるベラーグで工具を保護する方法も必要に応じて活用されている。
- 公開日:2018/10/04
- 出典:機械構造用鋼およびその切削方法
- 出願人:新日鐵住金株式会社
-
テンプレートの微細構造部は、一般に、米国特許第5,175,030号(Luet al.)及び同第5,183,597号(Lu)に記載されているように、重合性樹脂組成物を 工具面 と接触させてキャスト成型(cast)及び硬化させることにより、製作される。
- 公開日:2017/11/02
- 出典:断熱グレージングユニット及び微細構造化拡散部を含む微小光学層並びに方法
- 出願人:スリーエムイノヴェイティヴプロパティーズカンパニー
工具面の問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
非金属の切断装置1
- 切断刃部、切断一般
- 固定切断刃のスリッター
- チューブ,円筒シートの平面切開
- テープカッター
- 固定切断刃を備えたもの(その他)
- 畳の切断
- 直線可動刃を備えたもの(その他)
- 往復動刃を備えたもの(一般、その他)
- ギロチン式切断
- 刃先に平行な方向に動くもの
- 円板刃等の取付・角度調整
- 円板刃等の構造
- 円板刃切断の材料送り
- 複数円板刃,公転型円板刃切断
- 円板刃切断(一般,その他)
- 移動台車上に取付けられたもの
- 回転円板刃が固定刃と協働
- 回転円板刃が移動部材(ローラ)と協働
- スリッタ刃,ロール刃の構造
- スリッタ刃,ロール刃の取付・間隔調整
- スリッタータイプ(多数刃)
- 他の円板刃と協働するもの(その他,一般)