字型 の意味・用法を知る
字型 とは、誘導機 や回転電機の鉄心 などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社富士通ゼネラル やパナソニック株式会社 などが関連する技術を163,152件開発しています。
このページでは、 字型 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
字型の意味・用法
-
阻集器本体の一方に流入部を設け他方に流出部を設け、該流入部側に流入部区画隔板を設け、該流出部側に流出部区画隔板を設け、流入部区画隔板と流出部区画隔板によって設けられた中間部の水面下に傾斜板を設け、さらに底部に複数の隔板を設けてなるグリース阻集器の該流入部区画隔板と該流出部区画隔板によって設けられた中間部の水面部にV 字型 の集油板を設け、V字型の集油板の一部を水面下に沈めてなるグリース阻集器。
- 公開日:2017/01/05
- 出典:グリース阻集器
- 出願人:日本ソリッド株式会社
-
半導体ウェハ搬送容器の中に半導体ウェハを上下に積層して収納する際、半導体ウェハ同士が接触しないように半導体ウェハ間に介装されるセパレータであって、該セパレータは、断面が略T 字型 をなす板状の円環体からなり、その外周縁部に、上側で半導体ウェハと接触する上側接触面及び下側で半導体ウェハと接触する下側接触面をそれぞれ有し、更に、これら接触面より内側に、前記略T字型断面の脚部に対応する取出し部を上下両側にそれぞれ形成してなり、そして、半導体ウェハの収納の際、該ウェハの表面と該取出し部の表面との間に非接触の空間が上下両側それぞれに形成されることを特徴とする、半導体ウェハ搬送容器用のセパレータ。
- 公開日:2017/03/09
- 出典:セパレータ
- 出願人:アキレス株式会社
-
溶接を行わなくとも十分な強度が確保されたL 字型 角管の製造方法、L字型角管の製造装置およびL字型角管を提供する。
- 公開日:2017/06/01
- 出典:L字型角管の製造方法、L字型角管の製造装置およびL字型角管
- 出願人:日新製鋼株式会社
-
壁Wを貫通する貫通孔Waの室外O側の周縁部と貫通孔Waに向かうガス供給部(ガス栓1の継手接続部13)との間の防水構造は、継手接続部13の外周をシールするシール手段6と、このシール手段6を壁に保持する保持手段7とを備え、シール手段6は、周方向の一部が切断されてC字形状をなすとともに継手接続部13の外径より小さい内径を有する2つのC 字型 パッキン61,61を有し、これらC字型パッキン61,61はその切断部分62の位置を周方向にずらして軸方向に重ねられており、保持手段7は、2つのC字型パッキン61,61を挟んで軸方向に押圧力を付与する環状の、防水リング71及び防水カバー81を有する。
- 公開日:2016/06/30
- 出典:防水構造
- 出願人:大阪瓦斯株式会社
-
L 字型 船尾整流板5Aと推力発生補助部材5Bとからなり、L字型船尾整流板5Aを、船舶1の船体2の船尾の外板上に船体幅方向に突出して設けられ、船体幅方向に延びる基板部分10と、この基板部分10の船体幅方向の端部に設けられた上方に折れ曲がった折り曲げ部分13を有して構成すると共に、推力発生補助部材5Bを、L字型船尾整流板5Aの下部と船体2の間に、傾斜角度α1を水平に対して外側が上方に向かう角度で0度よりも大きくかつ、45度以下にして設けて構成する。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:船尾整流構造及び船舶
- 出願人:三井E&S造船株式会社
-
...テータ鉄心16a、16bを介在させて積層して成る回転子120を備え、鉄心16a、16bは前面側配置の各磁石12Mの背面側端部と背面側配置の各磁石12Mの前面側端部との間を空隙を介して接続する配置であり、各磁石12Mのうちの最前面配置の前面端部と最背面配置の背面端部との間を空隙を介して接続する配置のC 字型 ステータ鉄心13−1、…を備え、鉄心にはコイル(14、14a、14b、17a、17b)が巻回される。
- 公開日:2017/02/02
- 出典:回転電機
- 出願人:小林和明
-
このホームドア装置10は、駅ホーム11に停車した列車16の各車両ドア17に対応して配置された開閉ドア13A,13Bを備え、当該開閉ドアは、開動作時に乗降通路区画18を形成しかつ閉動作時に乗降通路区画18に残留する物体20を接触で検知可能にする通路形成部(L 字型 部14A,14B等)を有することによって構成される。
- 公開日:2014/11/27
- 出典:ホームドア装置
- 出願人:日本信号株式会社
-
L 字型 本体は、第1及び第2脚部を含み、第1及び第2脚部は、L字型本体の内側コーナーで接触する。
- 公開日:2017/05/25
- 出典:プロファイル均一性を改善するためのコーナースポイラー
- 出願人:アプライドマテリアルズ,インコーポレイティド
-
車両用シートをフロアに設置する際に、前記シートの位置決めする車両用シートの位置決め構造において、前記フロアに取り付けられ、上面が逆V 字型 、または、V字型の傾斜面をなすガイド部材と、前記シートの前端中央部に取り付けられ、下面が前記ガイド部材の傾斜面を摺動する逆V字型、または、V字型の傾斜面をなす位置決め部材とを備え、前記ガイド部材の上面および前記位置決め部材の下面が傾斜方向同一の逆V字またはV字に形成され、前記ガイド部材の上面を前記位置決め部材の下面が摺動することを特徴とする車両用シートの位置決め構造。
- 公開日:2016/05/30
- 出典:車両用シートの位置決め構造
- 出願人:ダイハツ工業株式会社
-
...向に延在する突出部を定義する横方向に延在する前方エッジと、を定義し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の前記第1の面が、少なくとも前記前方エッジにおいて、互いに面しており、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の前記前方エッジに沿って対面する突出部が、該エッジの先端において相互に接続されて、複数の全体的にU 字型 の歯を定義し、前記第1の壁部及び前記第2の壁部の前記第1の面が、該第1の面間の前記刃セットの可動刃のための横方向に延在するガイドスロットを定義する、固定刃と、歯を持つ前方エッジを備えた可動刃であって、前記可動刃は、前記固定刃により定義されるガイドスロット内を横方向に移動可能に配置され、前記固定刃...
- 公開日:2016/10/13
- 出典:毛切断機器のための刃セット及び当該刃セットの製造のための方法
- 出願人:シグニファイホールディングビーヴィ
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成