基端 の意味・用法を知る
基端の意味・用法
-
2個のアームの 基端 側が回動可能に連結される共通アームが大型化しても、真空チャンバー内での共通アームの取り扱いや真空チャンバーへの共通アームの搬入を容易に行うことが可能な産業用ロボットを提供する。
- 公開日:2018/02/01
- 出典:産業用ロボット
- 出願人:日本電産サンキョー株式会社
-
...る一対の第1切込みよりも先端側の領域である第1挿通部(27−1、27−2、227−1、227−2)を差し込むための第1差込み用切込み(K28−4、K28−5、K228−4、K228−5)が形成され、第1挿通部を第1差込み用切込みに差し込むことにより、第1挿通部と、一対の第1切込みを介して第1挿通部の 基端 側に隣接した領域とが、第2端部領域を構成するシート材を介して互いに反対側に位置した状態となって、第1個別シート部の両側の端部が連結されることを特徴とする請求項2に記載のテント。
- 公開日:2018/02/22
- 出典:テント
- 出願人:池田亮
-
医療用デバイス1は、駆動シャフト42が挿通可能な画像用ルーメン25を備える画像用シース61と、画像用ルーメンに並んで配置され、ガイドワイヤWが挿通可能なガイドワイヤルーメン26を備えるガイドワイヤ用シース62と、駆動シャフトの先端に固定されて画像情報を取得可能な撮像部41と、駆動シャフトの 基端 部を保持した状態で、外部駆動装置に接続される操作部3と、画像用シースおよびガイドワイヤ用シースの基端に連結されたハブ部5と、画像用ルーメンと連通するルーメン81を備え、操作部とハブ部とを連結するチューブ8と、を有する。
- 公開日:2018/03/22
- 出典:医療用デバイス
- 出願人:テルモ株式会社
-
脚部34の 基端 側は、隣合う壁部の一方に連結され、脚部34の先端側は、隣合う壁部の他方に連結される。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:留め具
- 出願人:株式会社パイオラックス
-
基端 側から先端側に延びるプラグと、前記プラグの周りに回転可能で且つ軸方向に移動可能に取り付けられたロックナットとを備え、前記ロックナットは、その内面に突出した可撓片と、前記可撓片と前記ロックナットの内壁との間に設けられ、前記可撓片が弾性変形することを許容する空間とを有し、前記可撓片は、内方向に突出した突起を有し、前記プラグは、その基部の外周面に設けられた凸部を含むプラグ側係合部を有し、前記可撓片は、前記突起が前記凸部に当接することにより、前記ロックナットの内壁側に変形し、前記ロックナットに設けられた前記可撓片と、前記凸部との少なくとも一方は、環状に設けられている、医療用コネクタ。
- 公開日:2017/08/31
- 出典:医療用コネクタ
- 出願人:ニプロ株式会社
-
本発明の連式ハンガーは、主枠と、主枠にその長手方向に間隔を空けて設けられ、各々が、衣類を掛ける一対のバー11A,11Bと、バー11A,11Bをそれらの 基端 を介して揺動可能に支持する基部と、バー11A,11Bの先端どうしを相互に離間させたときにそれらバーの基端を係止してバーの先端どうしが相互に離間した状態を維持する係止部とを有する複数のハンガー部と、ハンガー部の各々の係止部を同期して作動させてバー11A,11Bの基端の係止を解除し、それによってバー11A,11Bの先端どうしが相互に離間した状態を一斉に解消する作動部と、主枠1を介して複数のハンガー部10を吊り下げるためのフックとを備える。
- 公開日:2017/10/12
- 出典:連式ハンガー
- 出願人:天馬株式会社
-
庇8の 基端 側部位には当接片81が形成されており、当接片81は、建物開口部左右のガイドレール2に当接している。
- 公開日:2017/09/28
- 出典:庇を備えたシャッターケース及び当該シャッターケースを備えたシャッター装置
- 出願人:旭化成ホームズ株式会社
-
分離デバイスの態様は、末端部及び 基端 部を有する容器と、容器内で長手軸芯に沿って移動するように構成されて1以上の密閉チャンバを有しているブイとを備えている。
- 公開日:2018/02/08
- 出典:浮体式ブイを備えた遠心分離管、及びこれを使用する方法
- 出願人:マイクロエアサージカルインスツルメンツ,エルエルシー
-
前記グローブは、その 基端 部分が収縮した状態で、その先端部分が所定の位置に位置決めされるように構成されている、請求項1又は2に記載のアイソレータシステム。
- 公開日:2018/02/15
- 出典:アイソレータシステム
- 出願人:川崎重工業株式会社
-
各第2突起22は、第2突起22の属する第2突起群22Gに固有の仮想線VL上であって、外周面21Sに沿って先端部21bから 基端 部21aに向けて直線状に延びる仮想線VL上に位置する。
- 公開日:2018/01/25
- 出典:経皮投与デバイス
- 出願人:凸版印刷株式会社