印字データー の意味・用法を知る
印字データー とは、タイプライター等へのデジタル出力 やプリンティングのための記録情報の処理 などの分野において活用されるキーワードであり、キヤノン株式会社 やブラザー工業株式会社 などが関連する技術を9件開発しています。
このページでは、 印字データー を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
印字データーの意味・用法
-
ニススポットコーター40では、ニス 印字データー に基づいて、印刷領域の一部領域に対しスポットニスをオーバープリントし、ニスに対し所定(加熱温度、加熱時間)の硬化処理を行って処理を終了する。
- 公開日:2016/12/28
- 出典:画像処理装置
- 出願人:コニカミノルタ株式会社
-
サーマルヘッド制御回路44は、CPU40から供給される印字すべき文字、図形などの 印字データー に対応する制御信号を生成し、サーマルヘッド21に供給して印字動作を行わせるものである。
- 公開日:2008/03/27
- 出典:RFIDプリンタ
- 出願人:サトーホールディングス株式会社
-
また、ROM51は、ラベル13に印字する内容及びラベルサイズに関するデーターである 印字データー も記憶することができるため、用紙位置検出部4でラベルの全長L(ラベルピッチ)を検出しなくても、図示しないホストコンピューター若しくは操作部46よってラベルに印字する内容(ラベルフォーマット)を決定すると、どのサイズのラベル13に印字するのかについて判断し、ラベルの全長L(ラベルピッチ)をCPUが検知することができるようにしても良い。
- 公開日:2007/09/13
- 出典:印字装置
- 出願人:サトーホールディングス株式会社
-
ユーザにおいて、印字フォーマットにおける 印字データー を一旦登録した後に、印字ユニットごとに印字色を変更したい場合に通常モードで、印字ユニットごとに、色指定の変更指令を入力する。
- 公開日:2000/11/21
- 出典:ラベル発行装置
- 出願人:株式会社イシダ
-
そしてこの編集された内容つまり 印字データー は、後述する所定のキッチンプリンター20の印字バッファー26に出力されるようになっている。
- 公開日:2000/02/02
- 出典:注文処理システム
- 出願人:東芝テック株式会社
-
本発明は、制御手段が印字データを作成し、印字装置に 印字データー を転送し、印字装置が転送されたデーターを処理する画像処理装置に関する。
- 公開日:1998/06/09
- 出典:画像記録装置
- 出願人:シャープ株式会社
-
ステップS60で、コンピューター(PC)からの 印字データー に次頁があるか否かが判断され、次頁がある場合は、ステップS40に戻り、再びコンピューター(PC)から次の1頁分の印刷データが送られる。
- 公開日:1997/04/08
- 出典:1.5次元バーコード
- 出願人:梁海声
-
計算機で読み取った表示や 印字データー はフロッピィ等に保存も可能としている。
- 公開日:1996/01/19
- 出典:砂糖きび品質測定ロボットシステム
- 出願人:株式会社安川電機
-
ホストからの 印字データー が10のインターフェイスを介して送られてくると、ゲートアレイ11を通してDRAM13に印字データーが一時蓄えられる。
- 公開日:1995/08/08
- 出典:インクジェット記録装置
- 出願人:キヤノン株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
付属装置、全体制御
- プリンタの用途
- 印字ヘッドの種類
- 印字機能
- 印字媒体
- 構成部材,付属装置に共通した目的,手段
- プリンタ全体の形
- プリンタの筐体,被覆部の構造
- オプション部材
- ユニットの構造,ユニット化
- 通信部材,配線部材
- 原稿の取り扱い
- 印字前処理
- 印字後処理
- 秘密保持
- 清掃
- 冷却
- 静電気の除去,ノイズの除去
- 印字データ以外の情報の入出力,固定表示
- フレーム
- プリンタ台,机,脚
- 防振,防音,消音
- 目視機構
- 線引き
- 修正,抹消,消去
- 制御の目的
- 制御の対象
- 制御のための検知,計数の対象
- 書式に関する記載のあるもの
- 印字モードに関する記載のあるもの
- プリンタに与えられる制御コマンド
- プリンタからホストに通知される信号
- プリンタ,サーバ,ホストの接続形態,制御
- プリントサーバによる制御
- エミュレーション,データの翻訳
- 節電制御
- 異常予防,対策
- その他の制御
- 付加情報の印字
- 自己診断,テスト印字,印字品質検査
- 紙残量,紙端部の検出
- 左右マージン,上下マージン