切断刃 の意味・用法を知る
切断刃 とは、非金属の切断装置1 や加工の種類に特徴のある切断 などの分野において活用されるキーワードであり、ブラザー工業株式会社 やリコープリンティングシステムズ株式会社 などが関連する技術を21,598件開発しています。
このページでは、 切断刃 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
切断刃の意味・用法
-
ゴムシート部材Sの幅方向一方端よりも内側に配置した 切断刃 9と、成形ドラム15までの搬送経路Wの所定位置P1にある刃受け部6とにより、ゴムシート部材SをコードC間で厚さ方向に挟んで、停止しているゴムシート部材Sの一方表面に刃受け部6を転動させて前進位置P2まで移動させ、切断刃9をコードCに沿って前進位置P2まで移動させてゴムシート部材Sの幅方向一方端に切れ目Xを開口させ、ゴムシート部材Sを前方に搬送することで、切れ目Xを形成したコードC間をコードCに沿って切断刃9を幅方向他方端に移動させてゴムシート部材Sを所定長さに切断する。
- 公開日:2018/02/15
- 出典:コード入りゴムシート部材の切断方法および装置
- 出願人:横浜ゴム株式会社
-
制御部は、受信した検出結果に基づき、切換機構を制御し、 切断刃 が、例えば、厚みが薄い端面からシート(電池用電極シート)を切断するように、切断刃の進行方向を切り替える。
- 公開日:2016/05/30
- 出典:シート切断方法、シート切断装置、及び電池電極の製造方法
- 出願人:エリーパワー株式会社
-
繊維状のパイル4を上下動からなる 切断刃 6により切断して所望の形状にするために、切断刃6と切断される素材の保持台7の間にテープの片面に粘着性を有する第1片面粘着テープ8を介在せしめ、この片面粘着テープ8の粘着面を、パイル4の表面側になるように配置せしめ、片面粘着テープ8とパイル4からなる切断される部材が略同時に切断刃で切断して所望の形状に形成し、この切断の際に切断によるパイル屑や毛羽の浮遊を防止するとともに、切断にて発生したパイル屑を最上部の片面粘着テープ8に付着することにより、この片面粘着テープ8からパイル屑の除去を行う。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:繊維状からなるパイル素材を有する部材の切断方法と繊維状のパイル素材の切断部材からなるパイル製品の製造方法。
- 出願人:三和テクノ株式会社
-
コーナー 切断刃 によって袋体の角部を切断することのできる袋体のコーナーカット装置で、袋体の角部の切断は製袋機に不必要な負荷をかけずに袋体同士間の間隔を得て切断することができる。
- 公開日:2017/11/02
- 出典:袋体のコーナーカット装置
- 出願人:ダイワ包材株式会社
-
ホルダー本体の側壁である左右一対の支持側体に対向して突設されて内向きに付勢弾圧力を伴った大径の支承体を出没自在に保持するとこで、安価で安定的なロール体の保持装置を形成し、 切断刃 の裏面に弾性変形する弾性凸部材や弾性変形する摩擦部材による弾性凸部材を並設して引き出されたペーパーの張力により押圧変形した弾性凸部材の復元力や揺動板をペーパーの張力による上下揺動作用と揺動板の自重を利用して、ペーパー切断後の刃先に付着するペーパーの切断端を離反させる切断装置を形成する。
- 公開日:2018/03/15
- 出典:ロール紙ホルダー
- 出願人:木下義夫
-
刈払機に使用する板状に延びる樹脂製の 切断刃 において、回転時の風切り音をできるだけ低くするとともに、草等の被切断物が必要以上に引っかかることで切断刃を回転させる駆動源の負荷を大きくしないようにする。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:切断刃
- 出願人:株式会社マキタ
-
本発明では、移送面上へ帯状に吐出される粘性食品11に対し上方から 切断刃 38を振り下ろすことにて、粘性食品11を前後に切断するものであって、前記切断に伴い前記移送面から当該移送面よりも移送速度が速い他の移送面へ粘性食品11を乗せ換えるものであり、切断刃38を支持する切断刃支持部材と、前記切断刃支持部材の昇降装置37とを備え、昇降装置37にて前記刃支持部材を降下させることにより、切断刃38を振り下ろすことができ、切断刃38は、少なくとも前記振り下ろしにおいて粘性食品11の吐出方向に沿って刃先を揺れ動かすことができる自由度を持って前記切断刃支持部材へ取り付けられた粘性食品の切断加工装置を提供できた。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:粘性食品の切断加工装置及び加工方法
- 出願人:三陽化工機株式会社
-
油圧ポンプ41a、41b、41c、41d、41e、41fとして斜板式可変容量ピストンポンプを、モータ42a、42b、42c、42d、42e、42fとしてサーボモータを用い、制御部40では、 切断刃 11の移動時には、サーボモータの回転を、始動指令のタイミングから段階的に上昇させて所定回転数に到達させて所定回転数で駆動し、切断刃11の移動終了時には、サーボモータの回転を、停止指令のタイミングから段階的に低下させて停止することを特徴とする。
- 公開日:2017/06/01
- 出典:切断処理装置及び切断処理装置の運転方法
- 出願人:株式会社モリタ環境テック
-
キャリヤテープ切断治具20は、一対の 切断刃 21A,21Bと、下側切断刃21Aに対して固定的に形成されたキャリヤテープセット部26を備える。
- 公開日:2017/09/14
- 出典:キャリヤテープ切断方法
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
アームの先端で誤って結束物などを挟んでしまった場合でも、 切断刃 の破損や抜けを防止することができる園芸用結束機を提供する。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:園芸用結束機
- 出願人:マックス株式会社
切断刃の原理 に関わる言及
-
切断作業がスムーズに行われつつ、切断対象物に重ね合わされた非切断対象物に対する 切断刃 の刃先の食い込みが確実に防止される、切断補助装置および切断補助装置を備えた切断工具を提供する。
- 公開日: 2011/01/20
- 出典: 切断補助装置および切断工具
- 出願人: 佐孝眞佐美
-
更に、切断に際して、先行 切断刃 と切断溝巾調整刃を用いることにより、先行刃の摩滅によって薄くなっていく切断溝巾を、それに続く切断溝巾調整刃により所定の巾に維持できるので、切断溝に新しい切断刃を挿入することが容易となり、切断作業が円滑となる。
- 公開日: 1994/10/25
- 出典: 原子炉の切断撤去方法
- 出願人: 株式会社ダイモ社
-
また、段状切断面を設けた 切断刃 で路面を切断すると、切断部の周囲には段状形成され、路面円形切断部が段状部で保持されて落ち込むことが防止され、切断済の路面円形切断部を容易に路面から取り出すことができる。
- 公開日: 2002/01/09
- 出典: 舗装路面円形切断装置および切断方法
- 出願人: 有限会社サンコー
-
そこで、切断時における密着性の緩和の対応策として、従来では 切断刃 を予め加熱して行う加熱切断方式、切断刃に水を塗布して切断を行う水塗布切断方式、切断刃に微小の振動を与えて切断する振動切断方式等が用いられてきた。
- 公開日: 2002/04/16
- 出典: 未加硫ゴムシート材料の切断方法及びその装置
- 出願人: 横浜ゴム株式会社
切断刃の問題点 に関わる言及
-
しかし、これらの既知の研磨装置には、多数の欠点が付随する。 切断刃 の摩耗と破断を制限するために研磨圧を高く設定できないことがある。他方で、研磨圧は研磨面の研磨粒子が切断刃が通過するたびに刃物の端に対して擦り付けられるのに丁度十分なものでなければならない。
- 公開日: 2000/04/25
- 出典: 正面織機の切断刃のための研磨装置
- 出願人: エヌ・ヴェ・ミシェル・ヴァン・ドゥ・ヴィーレ
-
本実施形態のテープ貼り付け装置を用いることにより、従来のテープ切断装置を用いた場合と比べて、貼り付け対象物へのテープ貼り付け精度が向上し、テープ切断装置の 切断刃 の交換頻度が格段に向上した。
- 公開日: 2011/11/17
- 出典: テープ切断装置、該装置を用いるテープ切断方法、前記装置を具えたテープ貼り付け装置、および前記テープ貼り付け装置を用いるテープ貼り付け方法
- 出願人: キヤノン株式会社
-
また、被切断物に対する刃物ユニットの 切断刃 の切断位置および切断角度は、切断中でも変えることができるため、包丁で被切断物を切断するのと同様な切断動作で切断可能となる結果、被切断物が如何なる性状であっても一段と確実かつ容易に切断することができる。
- 公開日: 2003/09/30
- 出典: 食品切断器
- 出願人: 株式会社平野製作所
-
吊下帯で棒状材切断機を持ち上げたときに、棒状材切断機の切断手段が下側を向くようにすることで、 切断刃 に直接触れにくくなるので安全性が向上し作業効率が向上する全ネジ切断機の提供を目的とする。
- 公開日: 2005/09/08
- 出典: 棒状材切断機
- 出願人: パナソニックエコソリューションズ内装建材株式会社
切断刃の特徴 に関わる言及
-
また、このような場合には切断装置にも大きな衝撃が加わるため切断装置の 切断刃 が損傷し、切断装置の切断刃を頻繁に取り替えなければならないなどの経済的な損失が大きい。
- 公開日: 2010/03/11
- 出典: 切断装置
- 出願人: 三星電機株式会社
-
切断刃 の製造時における溶接歪みを低く抑制し、長時間に亘って安定した切断品位を実現することができるガラス繊維用切断刃と、この切断刃を備えたガラス繊維切断装置を提供する。
- 公開日: 2007/06/07
- 出典: ガラス繊維用切断刃及びそれを具備する切断装置
- 出願人: 日本電気硝子株式会社
-
切断刃 の強度を確保しつつ、グリーンシート積層体の基材に引っ掛かり、グリーンシート積層体をめくり上げることがなく、かつ切断片同士の再付着を防止できるグリーンシート積層体の切断刃、グリーンシート積層体の切断装置及び電子部品の製造方法を提供することを目的とする。
- 公開日: 2007/10/11
- 出典: グリーンシート積層体の切断刃、グリーンシート積層体の切断装置、及び電子部品の製造方法
- 出願人: TDK株式会社
-
切断刃 は、外径上を円運動する回転式の切断刃であることが好ましい。そのような、外部を円運動する切断刃を使用することにより、特に、高い切断性能が得られる。なお、円運動をする回転式切断刃自体は公知であり、従って適宜、制御することが出来る。
- 公開日: 2008/09/04
- 出典: 実質的に線状の工作物のための切断装置、および実質的に線状の工作物を切断する方法
- 出願人: シューマグエージー
-
一台の切断装置及び 切断刃 により、幅広のシート状材料を任意の幅に変更して切断することが可能であり、連続した切れ目のない細物部材を連続的に製造することが出来るシート状材料の連続切断方法及びその装置を提供する。
- 公開日: 2002/02/26
- 出典: シート状材料の連続切断方法及びその装置
- 出願人: 横浜ゴム株式会社
切断刃の使用状況 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
非金属の切断装置1
- 切断刃部、切断一般
- 固定切断刃のスリッター
- チューブ,円筒シートの平面切開
- テープカッター
- 固定切断刃を備えたもの(その他)
- 畳の切断
- 直線可動刃を備えたもの(その他)
- 往復動刃を備えたもの(一般、その他)
- ギロチン式切断
- 刃先に平行な方向に動くもの
- 円板刃等の取付・角度調整
- 円板刃等の構造
- 円板刃切断の材料送り
- 複数円板刃,公転型円板刃切断
- 円板刃切断(一般,その他)
- 移動台車上に取付けられたもの
- 回転円板刃が固定刃と協働
- 回転円板刃が移動部材(ローラ)と協働
- スリッタ刃,ロール刃の構造
- スリッタ刃,ロール刃の取付・間隔調整
- スリッタータイプ(多数刃)
- 他の円板刃と協働するもの(その他,一般)