切り替え表示 の意味・用法を知る
切り替え表示 とは、表示装置の制御、回路 やデジタル計算機のユーザインターフェイス などの分野において活用されるキーワードであり、富士フイルム株式会社 や株式会社東芝 などが関連する技術を8,160件開発しています。
このページでは、 切り替え表示 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
切り替え表示の意味・用法
-
...つの表示部に画像を表示させ、表示された画像に対して、複数種類の処理A、BおよびCのそれぞれを任意の回数および順序で合計複数回行い、処理が1回なされる都度、表示画像を処理後の画像に変えると共に、複数回の処理の履歴を記憶手段に記憶させておき、表示部に表示させる画像を、複数回の処理がなされた順を逆に辿って 切り替え表示 可能とした画像表示方法において、切り替え表示を行う際、複数種類の処理A、BおよびCの中の特定処理Aがなされた直後の画像9を表示している状態から、次の画像を表示する指令が与えられた場合は、(イ)に示すように特定処理Aがなされる直前の画像8は表示させずに、前記履歴においてその特定処理Aの一つ...
- 公開日:2014/10/02
- 出典:画像表示方法および装置並びにプログラム
- 出願人:富士フイルム株式会社
-
複数の項目の内容の 切り替え表示 を行う車両用表示装置において、コストアップを抑制しつつ、ユーザが所望する項目の内容に効率良く切り替え表示すること。
- 公開日:2013/06/10
- 出典:車両用表示装置
- 出願人:株式会社デンソー
-
複数の画像の表示方式を決定する表示指示装置であって、複数の画像を表示すべき表示エリアに関するエリア情報を取得する表示エリア取得部と、表示エリア取得部が取得したエリア情報に基づいて、端末に複数の画像を互いに重ならないように同時に表示するか、又は順次 切り替え表示 されるスライド方式で表示するかを決定する制御部と、制御部が決定した表示形式で、複数の画像を表示エリアに表示させる表示指示部とを備えた表示指示装置。
- 公開日:2003/09/26
- 出典:表示指示装置、表示システム、表示指示プログラム、端末、及びプログラム
- 出願人:富士フイルム株式会社
-
データ表示手段を分けた場合には、同一画面にマルチ表示させてもよいし、 切り替え表示 させても構わない。
- 公開日:2001/06/12
- 出典:電子メールにおける添付ファイル表示方式,表示方法及び表示プログラムを記録した記録媒体
- 出願人:日本電気株式会社
-
複数の放射線画像を 切り替え表示 する際に、複数の放射線画像を容易に識別できるようにする。
- 公開日:2014/10/02
- 出典:画像表示装置および方法
- 出願人:富士フイルム株式会社
-
複数の表示を 切り替え表示 自在な切り替え表示手段2と、形状記憶合金をもって切り替え表示手段2に対して切り替え駆動力を付与する温度応動駆動機構100とを有する温度応動表示装置1において、複数の表示が切り替わったことを検出する切り替わり検出手段3と、複数の表示を照らす照明手段4と、切り替わり検出手段3からの情報に応じて照明手段4を点灯/消灯するように制御する制御手段5とを備え、切り替わり検出手段3によって、切り替え表示手段2が所定の表示に切り替わったことを検出すると、照明手段4を点灯するように制御することを特徴とする。
- 公開日:2014/08/25
- 出典:温度応動表示装置
- 出願人:奥村修
-
ここで、性能表示モニタ184には、現在の期間のベース比率と、それ以前の期間のベース比率とが所定時間ごとに 切り替え表示 されてもよい。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社平和
-
しかしながら、通常の放送番組内のCM枠にアドレッサブルCMを差し替えて 切り替え表示 をすることは困難であった。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:表示装置、システム、及び表示方法
- 出願人:東芝映像ソリューション株式会社
-
図19の状態から、最上段の災害情報(第1災害情報)を示す領域をクリックして、 切り替え表示 された第4画面の例である。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:情報送信システム、及び位置情報サーバー
- 出願人:株式会社ゼネテック
-
上記構成により、表示画面上において第1波形から第2波形に手動的に 切り替え表示 する必要がなくなるため、複雑なユーザー操作を必要とせず、ユーザーが表示画面上で波形を分かり易く確認することができる。
- 公開日:2020/03/26
- 出典:波形表示装置及び波形表示プログラム
- 出願人:グラフテック株式会社
切り替え表示の問題点 に関わる言及
-
又、稼働時間表示領域において、エンジンの総稼働時間と作業状態でのエンジンの稼働時間とを 切り替え表示 することにより、表示手段に、エンジンの総稼働時間表示用と作業状態でのエンジン稼働時間表示用の二つの表示領域を備える必要がなくなる。その結果、表示手段として小型で安価なものを採用することができる。
- 公開日: 2013/08/08
- 出典: 作業機の表示構造
- 出願人: 株式会社クボタ
-
さらに、用途別表示部をさらに細分化した設備別のエネルギー消費量が表示される設備別表示部が、設備別表示切替手段により、 切り替え表示 される場合は、エネルギー消費量が多かったり、少なかったりした原因を設備単位でつきとめることができる。
- 公開日: 2011/09/15
- 出典: エネルギー消費量の表示装置及びエネルギー消費量の管理システム
- 出願人: 積水化学工業株式会社
切り替え表示の特徴 に関わる言及
-
また、識別情報の変動表示態様は、前述した回転変動表示やスクロール変動表示に制限されず、それぞれの識別情報を所定の表示位置で差し替えるようにして 切り替え表示 させる差し替え変動表示としてもよい。
- 公開日: 2002/05/08
- 出典: 遊技機
- 出願人: 株式会社ソフィア
-
このとき、表示部4に表示させる行先階の数が最大表示数よりも少ない場合、表示制御部9は、行先階を、表示部4上に同時に表示させる。一方、表示部4に表示させる行先階の数が最大表示数よりも多い場合、表示制御部9は、行先階を、最大表示数よりも少ない数に分割して、表示部4上に 切り替え表示 させる。
- 公開日: 2011/12/15
- 出典: エレベータの行先階表示装置
- 出願人: 三菱電機株式会社
-
なお、本実施の形態においては、ガス流量積算表示部に、ガス流量積算値とガス漏洩表示とを 切り替え表示 したが、ガス流量積算値とガス流量瞬時値とガス漏洩表示とを切り替え表示してもよい。
- 公開日: 2007/04/26
- 出典: ガスメータとガス漏洩検出装置
- 出願人: パナソニック株式会社
-
なお、上記したような、各付箋を 切り替え表示 する付箋めくり表示モードと、各付箋をまとめて表示する付箋ずらし表示モードと、をそれぞれ用意して、ユーザ操作に応じてこれら表示モードを変更して表示するようにしてもよい。
- 公開日: 2008/04/24
- 出典: 付箋表示装置、付箋表示プログラム及び付箋表示方法
- 出願人: 富士ゼロックス株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
付属装置、全体制御
- プリンタの用途
- 印字ヘッドの種類
- 印字機能
- 印字媒体
- 構成部材,付属装置に共通した目的,手段
- プリンタ全体の形
- プリンタの筐体,被覆部の構造
- オプション部材
- ユニットの構造,ユニット化
- 通信部材,配線部材
- 原稿の取り扱い
- 印字前処理
- 印字後処理
- 秘密保持
- 清掃
- 冷却
- 静電気の除去,ノイズの除去
- 印字データ以外の情報の入出力,固定表示
- フレーム
- プリンタ台,机,脚
- 防振,防音,消音
- 目視機構
- 線引き
- 修正,抹消,消去
- 制御の目的
- 制御の対象
- 制御のための検知,計数の対象
- 書式に関する記載のあるもの
- 印字モードに関する記載のあるもの
- プリンタに与えられる制御コマンド
- プリンタからホストに通知される信号
- プリンタ,サーバ,ホストの接続形態,制御
- プリントサーバによる制御
- エミュレーション,データの翻訳
- 節電制御
- 異常予防,対策
- その他の制御
- 付加情報の印字
- 自己診断,テスト印字,印字品質検査
- 紙残量,紙端部の検出
- 左右マージン,上下マージン