処理設備 の意味・用法を知る
処理設備の意味・用法
-
液処理プラント10は、液体を貯留するRC製の貯槽12と、前記貯槽12の上面から垂直方向に延びる柱部材40と、水平方向に延びる梁部材42と、を組み合わせて構成され、前記貯槽12の上面を1階とする2階層以上の架台14と、前記梁部材42で構成される設置ステージ46に設置される1以上の 処理設備 16と、を備え、前記貯槽12の上面と、前記架台14の2階との間には、作業者が進入可能なメンテナンス空間50が存在する。
- 公開日:2018/03/22
- 出典:液処理プラントおよび液処理プラントの製造方法
- 出願人:オルガノ株式会社
-
発火、燃焼若しくは爆発試験時の圧力に耐えることのできる耐圧性能を有する燃焼試験室10と、燃焼試験室の下流に設けられ、燃焼試験室からの排煙に含まれる粉塵を除去し、耐圧性能を有する耐圧排煙 処理設備 40と、耐圧排煙処理設備の下流に設けられ、耐圧排煙処理設備からの排煙に含まれる粉塵を除去する集塵機を含み、耐圧性能を有しない非耐圧排煙処理設備42と、燃焼試験室の上流側に設けられ、燃焼用空気を供給する給気装置28を備え、給気装置と燃焼試験室との間と、耐圧排煙処理設備と非耐圧排煙処理設備の間に爆発試験時に遮断される圧力制御弁10bを有する。
- 公開日:2017/06/08
- 出典:燃焼試験装置および燃焼試験装置の運転方法
- 出願人:鹿島建設株式会社
-
本発明は、ワーク13に対して所定の処理を行う複数の 処理設備 3を有し且つ複数の処理設備3が1つの経路で連続的に繋がっている製造ライン2において、ワーク13の搬送状況をシミュレーションすることにより、ワーク13が滞留する根本的な原因を分析する方法であって、処理設備3に対する処理条件と設備条件との少なくとも1つを付与した上で、通常操業状態での製造ライン2のシミュレーションを行った際に、製造ライン2上にワーク13の滞留が発生した場合、ワーク13の滞留の「根本原因」となる処理設備3又は処理設備3の状態を分析して探索する。
- 公開日:2017/01/05
- 出典:物流シミュレーションを用いたワークの滞留の根本原因分析方法
- 出願人:株式会社神戸製鋼所
-
放射性物質の 処理設備 において、原子炉内部の放射性物質を安全に搬出することで作業の安全性の向上を図る。
- 公開日:2015/01/19
- 出典:放射性物質の処理設備
- 出願人:三菱重工業株式会社
-
処理設備 の稼働方法。
- 公開日:2016/11/04
- 出典:鉱物材料処理設備および処理設備の稼働方法
- 出願人:メッツオミネラルズインク.
-
フレーム(12)と、このフレームに接続される原料処理装置の本体(13)と、処理装置(10)のための原料を供給するフィーダ(11)とを備える原料 処理設備 。第1の枢支点(24)と第2の枢支点(25)とが第1の距離隔てて設けられる第1の枢動支持アーム(23)を備える第1の連結手段であって、フィーダの第1の端部を動かすべく、第1の枢支点はフィーダの第1の端部に接続されると共に第2の枢支点は処理設備のフレームに接続される第1の連結手段と;第3の枢支点(19)と第4の枢支点(18)とが第2の距離隔てて設けられる第2の枢動支持アーム(17)を備える第2の連結手段であって、フィーダの第2の端部を動かすべく、第...
- 公開日:2015/02/16
- 出典:原料処理設備
- 出願人:メッツオミネラルズインク.
-
新たな装置を導入することなく、設備を運転したまま添加し得る、エマルジョンブレーカーと、汚れ分散、すなわち装置の汚れ洗浄およびノズル閉塞防止との両方の効果を発揮する安水 処理設備 の汚れ防止剤およびそれを用いる汚れ防止方法を提供することを課題とする。
- 公開日:2014/10/27
- 出典:安水処理設備の汚れ防止剤および汚れ防止方法
- 出願人:株式会社片山化学工業研究所
-
ワークを搭載したキャリアよりなる複数のロットを 処理設備 でまとめて処理するバッチ処理制御方法およびバッチ処理制御システムであって、バッチ組候補グループ管理装置40において、まとめて処理可能な同じ処理条件のバッチ組候補グループを、処理設備で待ち状態にあるロットと未到着のロットの中から、各ロットに付与されている優先度に従って選択して、所定の時間間隔で繰り返し作成し、仕掛り指示管理装置50が、処理設備が処理可能となった時、最終的に作成されているバッチ組候補グループを基にしたバッチ組グループに、仕掛り指示を行うバッチ処理制御方法およびバッチ処理制御システム100とする。
- 公開日:2013/06/10
- 出典:バッチ処理制御方法およびバッチ処理制御システム
- 出願人:株式会社デンソー
-
帯電防止剤を添加した水がストランドの熱影響により蒸発することを抑え、簡単な 処理設備 によって帯電防止剤の濃度を安定させる。
- 公開日:2011/11/04
- 出典:樹脂ペレット製造装置
- 出願人:小島産業株式会社
-
これらの放射性廃液は、サリー(SARRY, Simplified Active Water Retrieve and Recovery System(単純型汚染水処理システム)セシウム除去装置)やアルプス(ALPS, Advanced Liquid Processing System(多核種除去装置))などと呼ばれる 処理設備 にて放射性物質が除去され、処理された水はタンクに回収されている。
- 公開日:2021/01/07
- 出典:放射性ヨウ素を含有する放射性物質汚染水の除染方法及び除染装置
- 出願人:株式会社荏原製作所
処理設備の問題点 に関わる言及
-
従来、廃棄物 処理設備 の廃棄物処理工程即ち燃焼処理工程、ガス冷却処理工程、排ガス処理工程で発生する排水処理は一般的に凝集沈殿法で処理され、その処理水を更に砂濾過処理法で処理している。
- 公開日: 2002/10/08
- 出典: 廃棄物処理設備の排水中のダイオキシン類処理方法及びその処理装置
- 出願人: JFEエンジニアリング株式会社
-
ここで、石炭の熱水処理排水について、活性汚泥処理法等の排水処理技術により排水処理する前に、低コストの簡単な方法により汚染物質量を軽減することができれば、活性汚泥処理法等の排水処理技術による排水処理の際に排水処理量は減らなくても排水処理負荷が軽減されるので、大規模の排水 処理設備 及び動力並びに余剰の汚泥処理が必要でなくなり、ひいては排水処理コストの総計を低減することができる。
- 公開日: 1997/09/30
- 出典: 石炭の熱水処理排水の処理方法
- 出願人: 株式会社神戸製鋼所
-
このような処理を連続的に行う。これにより、酸洗 処理設備 から排出される排水の量を大幅に低減し得る。また、水処理設備で処理する廃酸の量が低減するため水処理設備の負荷が軽減される。更に、酸の交換がなくなるため、交換時の処理停止時間がなくなり酸洗処理設備の処理能力が向上する。
- 公開日: 2010/10/07
- 出典: 金属材料の酸洗処理方法および酸洗処理設備
- 出願人: 株式会社神戸製鋼所