入賞ライン の意味・用法を知る
入賞ライン とは、スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム や弾球遊技機(パチンコ等) などの分野において活用されるキーワードであり、株式会社三共 や株式会社ユニバーサルエンターテインメント などが関連する技術を22,873件開発しています。
このページでは、 入賞ライン を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
入賞ラインの意味・用法
-
スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれたリールを有する可変表示部を備えており、規定の賭数が設定された状態でスタートスイッチが操作されることによりリールが回転開始し、ストップスイッチが操作されてリールの回転が停止したときに 入賞ライン 上に予め定められた図柄組合せ(たとえば、7−7−7、以下、図柄組合せを表示結果の組合せ、もしくは役とも称する)が導出されることにより入賞が発生する。
- 公開日:2017/12/14
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
そして、 入賞ライン LNを有効にするとともに、スタートスイッチ7の操作の受け付けを有効にして、ゲームが開始可能な状態とする。
- 公開日:2017/11/02
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
(2) 前記(1)のスロットマシンにおいて、 前記第1表示結果組合せを構成する前記複数の可変表示部毎の表示結果のうち、所定可変表示部(右リール2R)の表示結果と、前記第2表示結果組合せを構成する当該複数の可変表示部毎の表示結果のうち、前記所定可変表示部の表示結果とは共通する(BARリプの図柄組合せとスイカリプの図柄組合せとを比較すると、右リール2Rの白BARが 入賞ライン LN上に停止したときにいずれの入賞役も入賞可能となる)。
- 公開日:2017/10/05
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
レギュラーボーナスやビッグボーナスと同時当選し得るリプレイ1およびリプレイ6に当選しているゲームにおいて、リプレイ1およびリプレイ6のいずれをも 入賞ライン 上に引き込み可能な共通タイミングで停止操作された場合において、ビッグボーナスが同時当選しているときには「リプレイ1」よりも優先して「リプレイ6」を入賞させるリール制御を行い、レギュラーボーナスが同時当選しているときには「リプレイ6」よりも優先して「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行い、共通タイミングで停止操作された場合においても「リプレイ6」よりも優先して「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行う。
- 公開日:2017/02/09
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
成功タイミングとは異なるタイミングでストップスイッチが操作されたときであっても、 入賞ライン 上の右リールには、チェリーリプ当選を示す表示結果が導出される。
- 公開日:2017/02/02
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
そして、全てのリールの回転を停止したときに 入賞ライン 上に予め定められた入賞図柄の組合せ(例えば、7−7−7、以下図柄の組合せを役とも呼ぶ)が揃ったことによって入賞が発生する。
- 公開日:2015/10/29
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
BBに当選しているときであっても、第1停止により当選しているBBを構成する図柄を 入賞ライン LN上に停止させることができないタイミングで第1停止されて当選しているBBを入賞させることが不可能となったときには、強スイカや弱スイカ、ベルなどの当選を示唆する「スイカ」や「ベル」を告知図柄として報知する告知演出を実行する((c)〜(h))。
- 公開日:2017/01/05
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
このようなスロットマシンとして、所定入賞がボーナスと重複当選しているときなどの遊技者にとって有利な状況において、所定タイミングで停止操作されることにより、 入賞ライン とは異なる所定ライン上に特別図柄(たとえばボーナス図柄の3つ揃い)を停止させるリール制御を行い、所定入賞がボーナスと重複当選していないときには、所定ライン上に特別図柄と異なる図柄(たとえばボーナスを構成する図柄が2つ揃い)を停止させるリール制御を行うものがあった(特許文献1)。
- 公開日:2017/01/26
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
本実施例では、規定数の賭数として遊技状態に関わらず3枚が定められて規定数の賭数が設定されると 入賞ライン LNが有効となる。
- 公開日:2015/11/24
- 出典:スロットマシン
- 出願人:株式会社三共
-
このようにすることで、遊技者は、リール表示窓1051を介して図柄の種類を視認することができると共に、リール表示窓1051上の5本の 入賞ライン L1〜L5をも視認することができる。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:遊技機
- 出願人:サミー株式会社