入力装置 の意味・用法を知る
入力装置 とは、表示による位置入力 や位置入力装置 などの分野において活用されるキーワードであり、アルプス電気株式会社 やソニー株式会社 などが関連する技術を23,115件開発しています。
このページでは、 入力装置 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
入力装置の意味・用法
-
監視制御システムに対して、外部機器の操作を行うことのできる人員ごとに該人員の操作可能な項目を決定するための権限レベルを格納する権限レベル保存手段と、操作エリアに出入りする人員の認証を行う第一の認証手段と、この認証情報に基づいて、エリア内に存在する人員を特定するエリア内人員管理手段と、 入力装置 あるいは入力装置近傍に設けられ、入力装置を介して操作指令を入力する操作員の認証を行う第二の認証手段と、この認証情報に基づいて操作員を特定する操作員判定手段と、エリア内に存在する人員の権限レベルに基づいて、操作員判定手段によって特定された操作員の権限レベルを変更する権限レベル変更手段とを備え、権限レベル変更手...
- 公開日:2017/12/21
- 出典:監視制御システム
- 出願人:富士電機株式会社
-
入力装置 2と、複数の工程からなる一連の作業を行うロボットアーム1と、操作者がワーク6に対して作業を行う、複数の作業領域9を含む搬送経路8と、制御装置と、を備え、搬送経路8に沿って、複数のロボットアーム1が複数の作業領域9に対応するように並設されていて、搬送経路8には、隣接するロボットアーム1の間にワーク6を仮置きする仮置き場10が設けられていて、制御装置は、入力装置2からワークに対する作業が終了したことを示す作業終了情報が入力されると、搬送経路8における下流側の仮置き場10にワーク6を搬送して仮置きするように、各ロボットアーム1を動作させる、ロボットシステム。
- 公開日:2018/04/12
- 出典:ロボットシステム及びその運転方法
- 出願人:川崎重工業株式会社
-
利便性または信頼性に優れた新規な 入力装置 を提供する。
- 公開日:2017/07/27
- 出典:入出力装置および情報処理装置
- 出願人:株式会社半導体エネルギー研究所
-
タッチ感知のための 入力装置 、処理システム及び方法を提供する。
- 公開日:2016/11/24
- 出典:ビアルーティングがされたマトリクスセンサ
- 出願人:シナプテイクス・インコーポレイテツド
-
入力操作用のアイコンを含む複数の仮想表面を、操作者から見て奥行き方向に並べて配置し、かつ複数の前記仮想表面を透過させて3次元表示部に表示させる制御部と、前記操作者の視点の位置を取得する視点取得部と、前記視点取得部によって取得された前記操作者の視点の位置に基づいて、前記視点の位置に対応する仮想表面に含まれる前記アイコンを選択する選択部と、を備えた 入力装置 。
- 公開日:2017/10/05
- 出典:入力装置、入力プログラム、及び入力方法
- 出願人:富士通株式会社
-
第1画像生成部316は、 入力装置 のヘッドマウントディスプレイに対する相対位置に基づいて決定された画像内の位置に入力装置の画像を表示する。
- 公開日:2016/09/05
- 出典:表示制御プログラム、表示制御装置、及び表示制御方法
- 出願人:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
-
情報処理装置に対してユーザの操作情報を送信する 入力装置 6であって、筐体上面79側に設けられて、操作情報を入力するための第1入力部81と、第1入力部に対して左右方向の対称位置に設けられて、操作情報を入力するための第2入力部82と、操作情報を情報処理装置に送信する通信モジュールと、を備え、第1入力部は、情報処理装置においてコンテンツまたはコンテンツに関する情報を共有するための処理を行わせる操作情報を入力するための入力部である、ことを特徴とする。
- 公開日:2018/03/01
- 出典:ゲームコントローラ
- 出願人:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
-
結果信号は、次いで、入力オブジェクトが 入力装置 と相互作用するかどうか決定するように処理される。
- 公開日:2016/07/11
- 出典:容量性感知を行うための基準電圧の変調
- 出願人:シナプテイクス・インコーポレイテツド
-
制御部は、 入力装置 において入力または変更されたパス数で印刷されるように、記録ヘッド、第1駆動機構および第2駆動機構を制御する。
- 公開日:2017/10/19
- 出典:インクジェットプリンタ
- 出願人:ローランドディー.ジー.株式会社
-
操作体による操作の判定精度の向上を図ることが可能な、 入力装置 を提供する。
- 公開日:2017/11/16
- 出典:入力装置
- 出願人:株式会社東海理化電機製作所
入力装置の原理 に関わる言及
-
すなわち、従来の計算機 入力装置 及び計算機出力装置においては、一人のユーザが複数台の計算機を扱う場合に、複数台の計算機入力装置及び複数台の計算機出力装置によって操作を行うことがある。
- 公開日: 1999/07/21
- 出典: 計算機入力装置及び計算機システム
- 出願人: 株式会社東芝
-
また、上記文字 入力装置 において、上記入力受付部への入力操作位置を検出する入力操作位置検出手段と、上記入力操作位置検出手段によって検出された入力操作位置が文字入力領域であるかを判定する入力操作位置判定手段と、をさらに備えていることが好ましい。
- 公開日: 2014/03/17
- 出典: 文字入力装置、文字入力装置の制御方法、プログラム、および記録媒体
- 出願人: シャープ株式会社
入力装置の問題点 に関わる言及
-
かかる静電容量型 入力装置 は、抵抗膜型入力装置と違って、複数の入力個所を検出することができるという利点がある。しかしながら、静電容量型入力装置は、指との間に生じた静電容量を利用するため、特定のペンを用いない限り、抵抗膜型入力装置のようなペン入力ができないという問題点がある。
- 公開日: 2010/04/08
- 出典: 静電容量型入力装置、入力機能付き表示装置および電子機器
- 出願人: 株式会社ジャパンディスプレイ
-
上述の問題点に対応するためには、ノート型電子計算機にて外部電子計算機の画像を表示できるようにし、ノート型電子計算機の 入力装置 から外部電子計算機への入力をできるようにする必要がある。
- 公開日: 2007/09/06
- 出典: 外部電子計算機の表示および入力操作が可能な入出力装置一体型電子計算機
- 出願人: 株式会社リコー
入力装置の特徴 に関わる言及
-
したがって、画像 入力装置 が画像出力装置の色域の範囲外に装置を有しているときに画像入力装置を画像出力装置にマッピングする方法についての要望が存在する。さらにまた、画像出力装置を複数の画像入力装置で共用することがしばしば望ましく、それらの画像入力装置には異なる装置があるので、画像出力装置には、複数の異なる画像入力装置から画像入力装置をマッピングすることのできる能力が備わっていることもまた望ましい。
- 公開日: 2005/02/10
- 出典: 入力装置から出力装置へのプリンタプロファイルのマッピング
- 出願人: 株式会社東芝
-
以下、単に、CPU、主記憶装置と、補助記憶装置、 入力装置 、出力装置、通信制御装置、バスというときは、それぞれ、本実施形態装置に利用するコンピュータが備えるものを指すこととする。
- 公開日: 2007/03/22
- 出典: 検索問い合わせ式生成装置、方法、及びプログラム
- 出願人: 凸版印刷株式会社
-
大掛かりな検査装置を用いなくても、入力位置検出用の電極が断線しているか否かを確実に検出することのできる静電容量型 入力装置 、該静電容量型入力装置の検査方法、およびかかる検査方法を実現可能な静電容量型入力装置用駆動装置を提供すること。
- 公開日: 2011/06/30
- 出典: 静電容量型入力装置、静電容量型入力装置の検査方法、静電容量型入力装置用駆動装置
- 出願人: 株式会社ジャパンディスプレイ
-
また、この場合、表示装置を有する装置は、通信装置の内部に設けられてもよい。更に、その通信装置が 入力装置 を有する装置とも接続可能に構成されている場合は、その入力装置を有する装置は、通信装置の内部に設けられてもよい。
- 公開日: 2012/03/29
- 出典: 通信装置および通信装置用ファームウェア更新システム
- 出願人: 株式会社メルコホールディングス
-
制御装置234は、データ 入力装置 231、波形入力装置232、コマンド入力装置233、表示装置235、ファイル装置236、演算装置237、照明装置238を制御するものである。
- 公開日: 1995/05/16
- 出典: 脳波による制御装置及びそれを用いたゲーム装置と覚醒装置と照明装置
- 出願人: キヤノン株式会社
入力装置の使用状況 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成