位置検出回路 の意味・用法を知る
位置検出回路 とは、無整流子電動機の制御 や電気磁気的手段を用いた長さ、角度等の測定 などの分野において活用されるキーワードであり、オリンパス株式会社 や株式会社東芝 などが関連する技術を668件開発しています。
このページでは、 位置検出回路 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
位置検出回路の意味・用法
-
位置検出回路 は、各エンコーダの検出信号に基づいて、各関節に設けられたサーボモータの回転角度を検出する。
- 公開日:2016/08/18
- 出典:ロボットの制御装置及び制御方法
- 出願人:株式会社デンソーウェーブ
-
前記位置信号処理部は、前記位置検出部からのアナログ信号出力を増幅する増幅部と、前記アナログ信号出力にオフセットを与えるオフセット補正部と、を有する 位置検出回路 と、前記位置検出回路からのアナログ信号出力をデジタル信号に変換するADコンバータと、前記ADコンバータの出力を位置情報に変換する位置演算部と、前記第1の設定における前記位置演算部の出力と前記第2の設定における前記位置演算部の出力とを一致させる位置信号補正部と、を具備し、前記位置信号処理制御部は、所定のタイミング信号に基づいて、前記増幅部における増幅率及び前記オフセット補正部におけるオフセットと、前記位置演算部の出力の補正値とを設定すること...
- 公開日:2017/01/19
- 出典:撮像装置
- 出願人:オリンパス株式会社
-
送信コイル10には、第1の給電回路14と第1の 位置検出回路 20が接続され、受信コイル12には、第2の給電回路16と第2の位置検出回路22が接続され、第1の給電回路14と第2の給電回路16は、共振周波数fpにより送信コイル10と受信コイル12とを共振させて給電する共振回路を備え、第1の位置検出回路20と第2の位置検出回路22は、前記共振周波数fpとは異なる共振周波数fdにより送信コイル10と受信コイル12とを共振させて送信コイル10と受信コイル12との相互位置を検出する手段を備える。
- 公開日:2015/01/05
- 出典:非接触給電システム
- 出願人:国立大学法人信州大学
-
スケール102と検出ヘッド110とを備え、2つのトラック104、106それぞれの位置情報Xf、Xsの出力が可能な 位置検出回路 112、114を有するエンコーダ100において、検出ヘッド110に設けられるとともにスケール102に対する相対速度vを検出する速度検出回路122と、相対速度vと2つのトラック104、106それぞれの位置情報Xf、Xsとに基づく微調整時間tadjで、第1、第2位置検出回路112、114に対して2つのトラック104、106の位置情報Xf、Xsの出力を促す2つの出力要求信号St1、St2の間に時間差を設ける遅延生成回路130と、を備える。
- 公開日:2014/12/18
- 出典:エンコーダ
- 出願人:株式会社ミツトヨ
-
モータの端子にパルス幅変調信号のデューティオン時間帯に通電するインバータ回路2と、パルス幅変調信号を生成してインバータ回路2に指令するインバータ制御回路3と、端子に誘起される誘起電圧を検出しロータの回転位置を検出する 位置検出回路 4と、位置検出タイミングに基づき通電相を切り替えるタイミングを設定する通電タイミング回路5と、を備えたセンサレスブラシレスモータの駆動装置1であって、切替えタイミングの直後に端子に発生する逆起電圧を検出する逆起電圧検出回路6と、逆起電圧検出回路6が逆起電圧を検出している時間帯と位置検出回路4の位置検出タイミングとを比較して回転位置検出の異常の有無を判定する異常判定部7と...
- 公開日:2014/02/03
- 出典:センサレスブラシレスモータの駆動装置
- 出願人:アイシン精機株式会社
-
電磁誘導方式で第1の指示体による指示位置を検出するための第1のセンサと、電磁誘導方式以外の他の方式で第2の指示体による指示位置を検出するための第2のセンサとを備える位置検出装置において、電磁誘導方式以外の検出方式のセンサに供給する送信信号による電磁誘導方式の 位置検出回路 への悪影響を軽減する。
- 公開日:2013/06/13
- 出典:位置検出装置および位置検出方法
- 出願人:株式会社ワコム
-
位置検出回路 は、更に、前記近接センサプレートを帯電させるように構成され、それによって、前記複数の第1のセンサプレートよりも高レベルの、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第1の平面層から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの近接を検出する。
- 公開日:2012/05/31
- 出典:静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ
- 出願人:ソニーモバイルコミュニケーションズ,エービー
-
個体ばらつきと磁界変化検出素子の温度特性による位置検出の誤差の影響を容易に抑制でき、検出精度を向上させた 位置検出回路 及びその応用装置を提供する。
- 公開日:2008/08/07
- 出典:位置検出回路及びその応用装置
- 出願人:オリンパス株式会社
-
...の表面に対物レンズの焦点を合わせる自動焦点合わせ装置であって、被検物8の表面に斜め方向からスポット状の光を照射する照射光学系1と、被検物8からの反射光を検出する光検出素子5と、被検物8からの反射光の偏光成分を検出する光検出素子26と、光検出素子5で得られた電気信号から被検物8の高さ方向位置を検出する 位置検出回路 6と、位置検出回路6で得られる位置検出信号をモニタし、ステージ9の水平方向の移動に伴う位置検出信号の単位時間当たりの変化量が一定レベルを超え、且つ光検出素子26で得られる電気信号の強度が正常範囲を超えた場合に、位置検出信号から被検物8の表面形状に相当する値を上回る過剰分を補正する補正回路...
- 公開日:2007/11/22
- 出典:自動焦点合わせ装置
- 出願人:株式会社東芝
-
また、ホトセンサ59、およびこのホトセンサ59からの出力パルス信号を受けて各リール3,4,5の回転位置を検出するリール 位置検出回路 44もある。
- 公開日:2007/11/22
- 出典:遊技機
- 出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント
位置検出回路の原理 に関わる言及
-
顔位置の検出精度を向上することができる顔 位置検出回路 、眼位置検出回路、撮像装置、顔位置検出方法、眼位置検出方法、顔位置検出プログラム、および眼位置検出プログラムを提供する。
- 公開日: 2008/10/02
- 出典: 顔位置検出回路、眼位置検出回路、撮像装置、顔位置検出方法、眼位置検出方法、顔位置検出プログラム、および眼位置検出プログラム
- 出願人: オリンパス株式会社
-
PWM制御全域にわたって良好にロータ位置検出信号を得ると共にPAM制御時にも良好にロータ位置検出信号を得ることのできる 位置検出回路 及びモータ制御装置を提供する。
- 公開日: 2000/02/02
- 出典: ブラシレスモータの制御装置及びこの制御装置を使用した機器
- 出願人: ルネサスエレクトロニクス株式会社
位置検出回路の問題点 に関わる言及
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成