ミツロウ の意味・用法を知る
ミツロウの意味・用法
-
次の成分(A)及び(B);(A)コレステロール又はフィトステロールと、不飽和脂肪酸とのエステル(B) ミツロウ 1〜10質量%を含有することを特徴とする水中油型乳化化粧料であることを特徴とする水中油型乳化化粧料。
- 公開日:2015/04/20
- 出典:水中油型乳化化粧料
- 出願人:株式会社コーセー
-
また、繊維製品の表面積1cm2当たりに ミツロウ を0.108ng以上担持させて防虫効果を発揮する防虫繊維製品を提供できる。
- 公開日:2012/10/04
- 出典:衣類用液体防虫洗剤及び防虫繊維製品の製造方法
- 出願人:エムディフード株式会社
-
動物用口腔内滞留剤は、動物の口腔内環境を改善するための有効成分とともに用いられ、該有効成分を口腔内に滞留させる動物用口腔内滞留剤であって、 ミツロウ と植物油を含有し、ミツロウの含有量が0.1〜29.9重量%であることを特徴とする。
- 公開日:2014/07/17
- 出典:動物用口腔内滞留剤、動物用口腔内環境改善剤および動物用口腔内環境改善方法
- 出願人:アース・ペット株式会社
-
実施例3 クリーム (処方) 固形パラフィン 5.0 質量% ミツロウ 10.0 ワセリン 15.0 流動パラフィン 41.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノラウリン酸エステル 2.0 石けん粉末 0.1 硼砂 ...
- 公開日:2003/11/06
- 出典:皮膚外用剤
- 出願人:株式会社資生堂
-
(A)第4級アンモニウム塩及び/又は第3級アミドアミン又はその塩を0.5〜5.0質量%、(B)炭素数14〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を有する高級アルコールを2.0〜12.0質量%、(C)吸着精製 ミツロウ を0.5〜5.0質量%、(D)オルガノポリシロキサンを0.1〜6.0質量%含有することを特徴とする毛髪化粧料。
- 公開日:2002/01/09
- 出典:毛髪化粧料
- 出願人:株式会社カネボウ化粧品
-
従来よりローヤルゼリーのソフトカプセル剤としては、ローヤルゼリーに ミツロウ やグリセリン脂肪酸エステルなどの乳化剤を加え、油脂等に懸濁させてカプセル内容物としたものが販売されている。
- 公開日:2001/07/03
- 出典:ローヤルゼリー含有ソフトカプセル剤
- 出願人:株式会社三協
-
ポリオキシエチレン ミツロウ と非イオン界面活性剤が含有されてなることを特徴とする頭髪用乳化化粧料とする。
- 公開日:2002/01/15
- 出典:頭髪用乳化化粧料
- 出願人:株式会社マンダム
-
平版印刷インキ組成物不揮発分全量中、 ミツロウ を0.25〜3重量%含有する上記平版印刷インキ組成物。
- 公開日:2016/09/15
- 出典:平版印刷インキ組成物
- 出願人:東洋インキSCホールディングス株式会社
-
本発明は、 (1)ジステアリン酸ポリグリセリル−6、ホホバエステル、ポリグリセリル−3 ミツロウ 、セタノールから成ることを特徴とする乳化用組成物 (2)ジステアリン酸ポリグリセリル−6が50質量%以上、ホホバエステルが5〜30質量%、ポリグリセリル−3ミツロウが3〜15質量%、セタノールが3〜15質量%である(1)に記載の乳化用組成物 (3)(1)または(2)記載の乳化用組成物を含有することを特徴とする化粧料 なる手段によって、前記課題を解決するものである。
- 公開日:2015/12/07
- 出典:乳化用組成物及びこれを配合した化粧料
- 出願人:池田物産株式会社
-
...ステアレート(例えばIsolan GI 34)、ポリグリセリル−3オレエート(例えばIsolan GO 33)、ジイソステアリルポリグリセリル−3ジイソステアレート(例えばIsolan PDI)、ポリグリセリル−3メチルグルコースジステアレート(例えばTego Care 450)、ポリグリセリル−3 ミツロウ (例えばCera Bellina)、ポリグリセリル−4カプレート(例えばPolyglycerol Caprate T2010/90)、ポリグリセリル−3セチルエーテル(例えばChimexane NL)、ポリグリセリル−3ジステアレート(例えばCremophor GS 32)およびポリグリセリ...
- 公開日:2015/09/24
- 出典:炭化水素を含有する化粧品
- 出願人:コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成