ペイオフリール の意味・用法を知る
ペイオフリール とは、巻取り、巻戻し、材料蓄積装置 や圧延のマーキング、インディケータなど などの分野において活用されるキーワードであり、JFEスチール株式会社 や新日鐵住金株式会社 などが関連する技術を1,360件開発しています。
このページでは、 ペイオフリール を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ペイオフリールの意味・用法
-
ペイオフリール 4によって送出された鋼板コイルを、出側テンションリール2と入側テンションリール3にそれぞれ巻き掛け、圧延機1にて交互に繰り返し圧下する冷間圧延方法において、冷間圧延後、入側テンションリール3に残存する残巻き鋼板コイルを入側テンションリール3から取り外すとともに、ペイオフリール4に新たな鋼板コイルを装填し、次いで、残巻き鋼板コイルと新たな鋼板コイルをつなぎ合わせて残巻き鋼板コイルをペイオフリール4にて巻き取り、さらに、巻き取られた残巻き鋼板コイルを先頭にしてこれにつながる新たな鋼板コイルをペイオフリールより送出するとともに出側テンションリール2及び入側テンションリール3の相互間に巻...
- 公開日:2015/05/07
- 出典:鋼板コイルの冷間圧延方法およびその冷間圧延設備
- 出願人:JFEメカニカル株式会社
-
本発明に係る鋼帯供給装置は、炭素当量が0.6%以上の高炭素鋼帯のコイルが装入され、高炭素鋼帯を連続的に払い出す第1の ペイオフリール と、高炭素鋼帯よりも炭素当量の少ない低炭素鋼帯のコイルが装入され、低炭素鋼帯を連続的に払い出す第2のペイオフリールと、第1のペイオフリールから払い出された高炭素鋼帯の端部に、第2のペイオフリールから払い出された低炭素鋼帯の端部を接続するウェルダーを有する。
- 公開日:2014/04/24
- 出典:鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
複雑なセンサ等の装置を設置することなく、安全且つ正確に鋼帯コイルを ペイオフリール のマンドレルに装着する方法および装置を提供する。
- 公開日:2014/02/27
- 出典:コイルの幅方向調芯方法および装置
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
ペイオフリール 10から払い出される難加工材料の鋼板Waを冷間圧延する少なくとも1台の圧延機12を有する冷間圧延設備において、ペイオフリール10の直近に当該ペイオフリール10へ挿入するコイルWbを搬送するためのウォーキングビーム19を設けると共に、このウォーキングビーム19上に複数のコイルWbを加熱することが可能なコイル加熱装置20を設けた。
- 公開日:2013/12/19
- 出典:冷間圧延設備
- 出願人:PrimetalsTechnologiesJapan株式会社
-
ペイオフリール のコイルのバンドをカッターで切断し、リールを回転してバンドの端部を可動フロア、固定フロア上に落とし、送りロールでバンドを送り、切断機で短尺に寸断し排出する。
- 公開日:2013/10/17
- 出典:鋼板コイルの結束バンド処理方法
- 出願人:日新製鋼株式会社
-
入側にコイル払出し設備( ペイオフリール 等)を有するプロセスラインにおいて、そのコイル払出し設備(ペイオフリール)のコイル残長を精度良く計算することができる入側コイル残長演算方法を提供する。
- 公開日:2013/06/10
- 出典:プロセスラインにおける入側コイル残長演算方法
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
鋼帯を搬送しながら連続的に処理する鋼帯連続処理装置を備えた鋼帯連続処理ラインにおいて、複数台の ペイオフリール から交互に鋼帯(コイル)を払い出す入側設備を有している場合に、ペイオフリールから尻抜けした鋼帯の尾端の蛇行を適切に防止することができる鋼帯の蛇行防止方法および装置を提供する。
- 公開日:2013/01/24
- 出典:鋼帯の蛇行防止方法および装置
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
線材を線材加工機に送給する装置(1)であって、前記線材(8)は、線材コイル(2)を保持すると共に回転軸(22)を中心に回転可能である ペイオフリール (3)から引き出されて、前記線材加工機の上流にある線材フィーダ(6)に送給され、少なくとも1つの線材偏向装置(4)を介して前記ペイオフリール(3)から引き出される前記線材(8)が前記線材フィーダ(6)に向かって案内され且つ繰り出され、前記少なくとも1つの線材偏向装置(4)は、線材引き出し方向(x)で前記ペイオフリール(3)の下流に接続され、線材ストレージデバイス(7)が前記線材フィーダ(6)の上流に設けられる、装置(1)において、前記線材ストレージデ...
- 登録日:2015/05/01
- 出典:線材を線材加工機に送給する装置
- 出願人:ヴァフィオスアクチェンゲゼルシャフト
-
鋼帯コイルの尾端が ペイオフリール から高速で抜け出してしまうことを確実に抑制すること。
- 公開日:2012/06/28
- 出典:鋼帯コイルの払い出し制御方法及び払い出し制御装置
- 出願人:JFEスチール株式会社
-
電磁鋼板9を冷間圧延する圧延機2と、圧延機2へコイル8を払い出しする ペイオフリール 1と、圧延機2とペイオフリール1との間に配置された矯正機5を備えた圧延設備において、ペイオフリール1に予備加熱装置6を設けると共に圧延機2の前に加熱装置7を設け、ペイオフリール位置で予備加熱装置6により電磁鋼板9を予備加熱し、更に圧延機前で加熱装置によりコイル8を加熱するので、加熱装置7より前に設置された矯正機5を通過する電磁鋼板9は、予備加熱装置6で予め加熱されており、加熱装置7の前設備である矯正機5に於いて板破断する問題がなくなる。
- 公開日:2011/04/21
- 出典:電磁鋼板用冷間圧延設備及び圧延方法
- 出願人:三菱日立製鉄機械株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成