パターニング の意味・用法を知る
パターニング とは、薄膜トランジスタ や半導体の露光(電子、イオン線露光を除く) などの分野において活用されるキーワードであり、セイコーエプソン株式会社 やソニー株式会社 などが関連する技術を11,537件開発しています。
このページでは、 パターニング を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
パターニングの意味・用法
-
複数の パターニング された層で情報を符号化する製品および方法を提供する。
- 公開日:2016/05/30
- 出典:複数のパターニングされた層で情報を符号化する製品および方法
- 出願人:インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイーシヨン
-
3次元的な パターニング を含め、様々な形態に細胞をパターニングすることができる細胞パターニング装置及び細胞パターニング方法を提供する。
- 公開日:2017/03/16
- 出典:細胞パターニング装置及び細胞パターニング方法
- 出願人:国立大学法人信州大学
-
少なくとも2つの電気流体力学 パターニング されたフィルム層を含むラミネート構造であって、前記層が整列され、結合されている、ラミネート構造、および、階層型ラミネートを製造する方法であって、第1の階層型フィルムを形成する工程、前記第1の階層型フィルムを接着剤でコーティングする工程、第1の階層型フィルム上に第2の階層型フィルムをスタックする工程、および接着剤を硬化させる工程を含む、方法。
- 公開日:2017/08/24
- 出典:マイクロスケールのデジタルパターニングされたフィルムから製作された階層型ラミネート
- 出願人:パロアルトリサーチセンターインコーポレイテッド
-
本発明の一実施形態に係る、5%密度のビアパターンと対照的に、300mmウェハ上において50%密度で一般的/従来的なレイアウトを パターニング するために転送される情報を示すサンプル計算を提供する
- 公開日:2017/06/29
- 出典:リアルタイムアラインメント方法、カラム、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
- 出願人:インテルコーポレイシヨン
-
本発明は、ナノフィブリル多糖類を含む パターニング されたメンブレン、傷治癒を改善するためのデバイスおよび組成物、および療法のためのその製造および使用に関するものである。
- 公開日:2017/03/16
- 出典:生体医学的装置
- 出願人:ユー・ピー・エム・キユンメネ・コーポレイシヨン
-
サブリソグラフィー統合スキームは、ハードマスク層に転写されることができる、メタルハードマスク層への複数のフィーチャを反復的に パターニング することを含むことができる。
- 公開日:2017/09/28
- 出典:マイクロエレクトロニクス基板上のドライハードマスク除去のための方法
- 出願人:東京エレクトロン株式会社
-
本発明は、第1及び第2の パターニング 偏光板21,22が平行に向かい合って並設された調光部材2を有する調光装置1Aであって、前記第1及び第2のパターニング偏光板21,22の各々が、吸収軸方向がそれぞれ異なる第1偏光領域31と第2偏光領域32を少なくとも有し、前記第1偏光領域31の吸収軸方向が水平面4に対して略45°を成し、且つ、前記第2偏光領域32の吸収軸方向が前記第1偏光領域31の吸収軸方向に対して略直交しており、前記第1及び第2のパターニング偏光板21,22のうち少なくとも何れか一方が面方向にスライド可能に構成されている。
- 公開日:2016/06/20
- 出典:調光装置及び調光窓
- 出願人:日東電工株式会社
-
システム1は、成型物を支持するベース50と、少なくとも1つの開口21を含む パターニング ユニット20と、パターニングユニットとベースとを相対的に位置合わせするユニット55と、ベース上にパターニングユニットの開口を介して粉体を供給する粉体供給ユニット30と、ベース上のパターニングユニットの開口内の領域に液滴を吐出する吐出ユニット40とを有する。
- 公開日:2018/02/22
- 出典:成型物を成型するシステム
- 出願人:株式会社マイクロジェット
-
パターニング された薄膜波長変換器の製造方法も開示されている。
- 公開日:2017/11/24
- 出典:パターニングされた薄膜波長変換器の製造方法
- 出願人:オスラムオプトセミコンダクターズゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
-
一例において、複数の第1ゲート電極G1と複数の第2ゲート電極G2とは、同一材料の層で行われる同一 パターニング 工程の1つまたは複数のステップによって形成される場合、同一の層に位置する。
- 公開日:2021/01/28
- 出典:アレイ基板、表示装置およびアレイ基板の製造方法
- 出願人:京東方科技集團股ふん有限公司
パターニングの原理 に関わる言及
パターニングの問題点 に関わる言及
-
しかしながら、この方法によれば、黒色粘着層を形成する前に金属反射層を パターニング する必要があり、黒色粘着層を形成した後に金属反射層をパターニングすることはできなかった。
- 公開日: 2011/01/27
- 出典: 積層体の製造方法、ステッカーの製造方法及びパターニング方法
- 出願人: 凸版印刷株式会社
-
溶解速度コントラストが公知の感光性ポリイミド組成物よりも大きく、厚膜の パターニング を行なった場合でも高精細のパターニングが達成できる、新規なポジ型感光性ポリイミド組成物を提供すること。
- 公開日: 2006/12/28
- 出典: ポジ型感光性ポリイミド組成物及びそれを用いたポリイミドパターンの形成方法
- 出願人: 独立行政法人産業技術総合研究所
-
遮光膜を形成した際、 パターニング 不良による基板との密着性の低下やシール性劣化等を引き起こすことがなく、また、均一な遮光度が得られるブラックレジスト用感光性樹脂組成物を形成することができるような、遮光性分散液の製造方法を提供する。
- 公開日: 2009/06/25
- 出典: 遮光性分散液及びその製造方法並びに遮光性分散液を用いたブラックレジスト用感光性樹脂組成物
- 出願人: 新日鉄住金化学株式会社
パターニングの特徴 に関わる言及
-
さらに、薄膜抵抗器では、形成される抵抗薄膜の断面積と長さにより、抵抗値を制御する パターニング が行われる。同じ抵抗値の薄膜抵抗器では、抵抗薄膜の体積抵抗値が高いほど、パターニングに必要とする面積が小さくなり、薄膜抵抗器の小型化が可能となる。
- 公開日: 2008/01/17
- 出典: 抵抗薄膜材料、抵抗薄膜形成用スパッタリングターゲット、抵抗薄膜、薄膜抵抗器およびその製造方法。
- 出願人: 住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
上記のようにして得られた基板に複数の層を積層することにより積層体を製造できる。好ましくは、積層体を製造する方法は、複数の層における少なくとも一つの層を パターニング することを含む。
- 公開日: 2011/12/15
- 出典: 基板を製造する方法及び基板並びに積層体を製造する方法及び積層体
- 出願人: 旭硝子株式会社
-
比抵抗測定用モニタ部は、基体の発熱抵抗層のシート抵抗を測定する部分であり、この比抵抗測定用モニタ部では発熱抵抗層が必要形状に パターニング され露出されている。また、発熱抵抗体と同一形状にパターニングすることによって発熱抵抗体の抵抗値をおおよそ測定することも可能となる。
- 公開日: 1995/04/04
- 出典: インクジェットヘッド用基体、インクジェットヘッド、該インクジェットヘッド用基体の製造方法、および該インクジェットヘッドの製造方法
- 出願人: キヤノン株式会社
-
エネルギー照射により濡れ性が変化すると共に、プロセス耐性が高く、且つ、優れた正孔注入輸送性を有し、溶液塗布法により正孔注入輸送層を形成可能な正孔注入輸送層用デバイス材料、及び当該デバイス材料を用いた正孔注入輸送層用インクを提供する。また、正孔注入輸送層上に積層される層を パターニング 可能で、且つ、長寿命を達成可能なデバイス及びその製造方法を提供する。
- 公開日: 2011/03/10
- 出典: 正孔注入輸送層用デバイス材料、正孔注入輸送層形成用インク、正孔注入輸送層を有するデバイス、及びその製造方法
- 出願人: 大日本印刷株式会社
パターニングの使用状況 に関わる言及
-
また、上記密度で上記リガンド担持体が固定されているリガンド担持体を交換することなく、同じリガンド担持体を用いて、上記目的の生体関連物質または、上記対照の生体関連物質と糖鎖との相互作用の測定を連続して複数回行うことができる。そのため、網羅的な生体関連物質と糖鎖との相互作用の測定を再現性よく実施することができる。その結果、上記測定の結果について迅速に正確性の高い比較をすることができる。従って、正確性の高い上記生体関連物質の パターニング を行うことができる。
- 公開日: 2008/07/31
- 出典: 生体関連物質と糖鎖との相互作用の測定方法、生体関連物質の糖鎖選択性の評価方法、生体関連物質のスクリーニング方法、および生体関連物質のパターニング方法、並びにこれらの方法を実施するためのキット
- 出願人: 独立行政法人科学技術振興機構
-
高透明性、低誘電率性、高耐溶剤性、高耐水性、高耐酸性、高耐アルカリ性、高耐熱性、下地との密着性等に優れ、アルカリ水溶液で現像することにより得られる パターニング された樹脂膜の形成に有用なポジ型感光性樹脂組成物を提供する。
- 公開日: 2008/10/09
- 出典: ポジ型感光性樹脂組成物
- 出願人: JNC株式会社
-
絶縁性樹脂としては、感光性レジスト、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂などを用いることができる。特に感光性レジストは、スペーサー層に細かい パターニング を施したい場合などに適している。
- 公開日: 2002/10/11
- 出典: 高分子EL素子およびその製造方法
- 出願人: 凸版印刷株式会社
-
低誘電率であり、さらに高透明性、高耐溶剤性、高耐水性、高耐酸性、高耐アルカリ性、高耐熱性、下地との密着性等に優れ、アルカリ水溶液で現像することにより得られる パターニング された有機膜の形成に有用なポジ型感光性組成物を提供する。
- 公開日: 2010/11/25
- 出典: ポジ型感光性組成物
- 出願人: JNC株式会社
-
簡略プロセスにより パターニング された樹脂皮膜を形成可能であり、高耐溶剤性、高耐水性、高耐アルカリ性、高耐熱性、高透明性、及び下地との密着性等に優れ、かつ高い導電性をも兼ね備えるポジ型感光性組成物、並びに透明導電膜、表示素子、及び集積型太陽電池の提供。
- 公開日: 2010/11/04
- 出典: ポジ型感光性組成物、並びに透明導電膜、表示素子及び集積型太陽電池
- 出願人: 富士フイルム株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
半導体の露光(電子、イオン線露光を除く)
- 半導体の露光の共通事項
- 紫外線,光露光の種類
- 紫外線,光露光用光源
- 光学系
- ステージ,チャック機構,及びそれらの動作
- ウェハ,マスクの搬送
- 露光の制御,調整の対象,内容
- 検知機能
- 検知機能の取付場所
- 制御,調整に関する表示,情報
- 位置合わせマーク
- 位置合わせマークの配置
- 位置合わせマークの特殊用途
- 位置を合わせるべき2物体上のマーク
- 位置合わせマークの光学的検出
- 検出用光学系
- 位置合わせマークの検出一般及び検出の補助
- X線露光
- X線光学系
- X線源
- X線露光用マスク
- レジスト塗布以前のウェハの表面処理
- レジスト塗布
- ベーキング装置
- 湿式現像,リンス
- ドライ現像
- レジスト膜の剥離
- 多層レジスト膜及びその処理
- 光の吸収膜,反射膜