ガイド穴 の意味・用法を知る
ガイド穴 とは、ライトガイドの機械的結合 や測定用導線・探針 などの分野において活用されるキーワードであり、住友電気工業株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を13,786件開発しています。
このページでは、 ガイド穴 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ガイド穴の意味・用法
-
チャック装置10は、移動可能かつナットに当接可能な複数のフィンガー20と、ナットを軸方向に挿入可能な ガイド穴 11と、ナットまたはガイド穴11を軸周りに回転させる回転駆動機構32と、ナットまたはガイド穴11移動させて、ナットをガイド穴11に挿入するよう移動させる挿入駆動機構33と、を備え、各フィンガー20のナット側の把持端部21は、十二角ナット50の外周の一部に対応する端部形状を有する。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:チャック装置およびチャック方法
- 出願人:協栄産業株式会社
-
節度ピン23は、第一の傾斜面と第二の傾斜面とが当接するように、 ガイド穴 22a内に付勢されている。
- 公開日:2017/12/21
- 出典:レバー操作装置
- 出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
-
このような構成を採用することにより、貫通加工穴24の内壁面の傾斜に比べて、 ガイド穴 23の内壁面の傾斜を抑制し、ガイド板20の強度を向上させることができる。
- 公開日:2017/08/31
- 出典:プローブガイド、プローブカード及びプローブガイドの製造方法
- 出願人:日本電子材料株式会社
-
折畳車両100が折畳状態の場合は、圧縮バネ44の付勢力に抗してガイドピン43の第2支柱部43cを第2 ガイド穴 41bに係合させる。
- 公開日:2017/07/20
- 出典:複輪車両
- 出願人:豊田鉄工株式会社
-
そして、ロッド部91を揺動させて中間揺動規制部83に落ち込んだガイドピン部93を ガイド穴 部82の前端側に向けて移動させることにより、中間位置において開放位置に向けたエンジンカバー61の揺動が可能になるように構成される。
- 公開日:2017/10/12
- 出典:作業機械
- 出願人:株式会社竹内製作所
-
ガイド機構80は、支持体6からカバー2の直動方向に沿って延在するガイド軸65と、カバー2の ガイド穴 210とを備えている。
- 公開日:2016/09/05
- 出典:ダンパ装置
- 出願人:日本電産サンキョー株式会社
-
患者の組織内へ生検器具を案内する装置において、(a)カニューレであって、前記生検器具の少なくとも一部は、前記カニューレに挿入可能である、カニューレと、(b)少なくとも1つの ガイド穴 を含むガイド装置であって、前記少なくとも1つのガイド穴は、前記カニューレを受容するように構成され、前記少なくとも1つのガイド穴は、ガイド軸を定めている、ガイド装置と、(c)患者の乳房に対して前記ガイド装置を位置付けるように構成されている、支持構造体と、(d)ロックアームを含むロック組立体であって、前記ロックアームは、前記ガイド装置の前記ガイド穴内部で前記カニューレが並進運動するのを制限するために前記カニューレに係合す...
- 登録日:2018/10/26
- 出典:生検装置の標的化特徴部
- 出願人:デビコー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド
-
前記電子機器ユニットの前記コネクタプラグを設けた背面に ガイド穴 またはガイド突起を設け、前記筐体の前記ネクタレセプタクルを取付けたコネクタ取付板に前記電子機器ユニットのガイド穴またはガイド突起と嵌合するガイド突起またはガイド穴を設け、前記電子機器ユニットの前記筐体への挿入時に、前記電子機器ユニット側のコネクタプラグと前記筐側のコネクタレセプタクルが結合される前に、前記電子機器ユニット側のガイド穴またはガイド突起と前記筐体側のガイド突起またはガイド穴とを嵌合し、前記電子機器ユニット側のコネクタプラグと前筐体側のコネクタレセプタクルとの位置合わせを行う。
- 公開日:2016/01/12
- 出典:引出し形電子機器装置
- 出願人:富士電機株式会社
-
また、細長い本体は、プローブの先端部にかかる力に応答して ガイド穴 内で細長い本体が動くのに従って、ガイド穴の内側側壁の接触領域上に掛かりかつ乗るパターン形成された領域を含むことができる。
- 公開日:2015/02/05
- 出典:プログラム可能な動作を有するプローブ
- 出願人:フォームファクター,インコーポレイテッド
-
本発明の幾つかの実施形態により、上部ガイド板124の上部 ガイド穴 126の側壁160に対して垂直な(すなわち、実質的にx、y面に平行である)力を加え、それによって側壁160に実質的に平行である摩擦力を提供する
- 公開日:2015/11/26
- 出典:ガイド穴での所望しない移動を阻害するバネ機構を有するプローブ
- 出願人:フォームファクター,インコーポレイテッド
ガイド穴の原理 に関わる言及
-
ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよび ガイド穴 付静電気放電型コネクタにおいて、放電の確実性が高く、放電してもシールド部材で遮蔽されたコンタクトに悪影響を及ぼさないようにする。
- 公開日: 2004/02/26
- 出典: ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよびガイド穴付静電気放電型コネクタ
- 出願人: タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
-
以上の実施の形態では、第1の部品保持治具の圧入治具にガイドピンを、第2の部品保持治具の治具台にこれと係合する ガイド穴 を設けたが、反対に、治具台にガイドピンを、圧入治具にこれと係合するガイド穴を設けてもよい。
- 公開日: 1999/10/12
- 出典: 部品の圧入方法
- 出願人: シチズン時計株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成