ガイド の意味・用法を知る
ガイド とは、ベルト、ローラ以外の手段による供給 やシート、マガジン及び分離 などの分野において活用されるキーワードであり、キヤノン株式会社 やパナソニック株式会社 などが関連する技術を501,193件開発しています。
このページでは、 ガイド を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
ガイドの意味・用法
-
サイドレジスト ガイド における耳折れ及び紙詰まりを防止する。
- 公開日:2018/04/05
- 出典:画像形成装置
- 出願人:ブラザー工業株式会社
-
シートを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送されるシートが突き当てられる突き当て部と、を有し、先端が前記突き当て部に突き当たった状態でシートを前記搬送部が搬送することでシートを撓ませる、シートの斜行の補正動作を行うシート搬送装置であって、前記搬送部と前記突き当て部との間に配置され、前記補正動作の際にシートに押されて第1待機位置から移動する第1 ガイド 部と、前記搬送部と前記突き当て部との間に配置され、前記補正動作の際にシートに押されて、前記第1待機位置とはシートの厚さ方向で異なる第2待機位置から移動する第2ガイド部と、を有することを特徴とするシート搬送装置。
- 公開日:2018/01/11
- 出典:シート搬送装置及び画像形成装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
映像を表示するフレキシブル表示パネルと、前記フレキシブル表示パネルを内部で巻いた状態で保管するハウジングと、前記フレキシブル表示パネルの縁に提供される ガイド 部と、を含み、前記フレキシブル表示パネルが、前記ハウジングの内部で巻かれた状態で複数の表示パネル層を形成した場合に、前記表示パネル層の各々が、前記ガイド部を介することで互いに離隔されることを特徴とするローラブル表示装置。
- 公開日:2016/07/21
- 出典:ローラブル表示装置
- 出願人:三星ディスプレー株式會社
-
トラバース装置に綾振りされる糸を捕捉する糸捕捉 ガイド から糸を外すのに必要な、糸捕捉ガイドの移動距離を短くする。
- 公開日:2017/09/07
- 出典:紡糸引取機
- 出願人:TMTマシナリー株式会社
-
上記規定部材は、上記ノズルよりもシートの搬送向きの上流に位置する第1 ガイド 部を備える請求項1から11のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
- 公開日:2017/12/14
- 出典:インクジェット記録装置
- 出願人:ブラザー工業株式会社
-
ガイド (116)のペアが靴底の長手方向軸に対してある角度で配設され、ガイド(116)のペアは、ベースアセンブリへのクリートのブラインド整合および係合を可能にするために、前方クリア係合エッジまたは後方クリア係合エッジのうちの1つの両側において収束する。
- 公開日:2017/02/02
- 出典:クリートおよびベースアセンブリ、自転車用クリートアセンブリ、クリート付き靴アセンブリ
- 出願人:ワフーフィットネスエル.エル.シー.
-
スリット42と係合フック12との隙間に差し込まれる差し込み突部24を備えた抜け止め具を有し、棚受ブラケット11は、突き出した抜け止め突起19a、19bを有する切り込み凹部18が設けられ、抜け止め具は、第1 ガイド 部25aと第2ガイド部とからなり、第2ガイド部に切り込み凹部18の高さより僅かに小さく抜け止め突起19a、19bと当接するロック部材32が設けられ、抜け止め具を棚受ブラケット11の厚さ方向に移動可能に装着し、ロック部材32と抜け止め突起19a、19bが当接した状態は差し込み突部24が後端辺13の内部に位置し、抜け止め具が棚受ブラケット11の厚さ方向に移動し、ロック部材32が切り欠き凹部1...
- 公開日:2018/04/05
- 出典:抜け止め具を備えた棚受及びこれを用いた棚
- 出願人:株式会社ロイヤル
-
また、キャリアブラケット11は、 ガイド 部20に係合するスライダ部21を備える。
- 公開日:2017/10/12
- 出典:車両用窓ガラス昇降装置、移動体駆動装置、及びサンルーフ装置
- 出願人:アイシン精機株式会社
-
操作部材304と操作部材320をそれぞれ異なる方向に移動させることにより、保持部材214による ガイド 機構213の保持を解除する。
- 公開日:2016/09/01
- 出典:シート搬送装置及び画像形成装置
- 出願人:キヤノン株式会社
-
ガイド デバイス(6)は、1つの家具(9)の家具開口(90)を閉鎖できる摺動ドア(91)を保持、ガイドするように働く。ガイドデバイス(6)は、ガイド取付け具(61)を備え、ガイド取付け具(61)は、摺動ドア(91)に接続可能であり、第1の関節接合部(613)を介してガイドレバー(63)の第1の端部部品(63A)に接続され、ガイドレバー(63)の第2の端部部品(63B)は、第2の関節接合部(623)を介してガイドキャリッジ(62)に接続され、ガイドキャリッジ(62)は、少なくとも1つのガイドローラ(622)を保持するキャリッジ本体(621)を備え、少なくとも1つのガイドローラ(622)は、ガイド通...
- 公開日:2016/12/08
- 出典:摺動ドアのためのガイドデバイス
- 出願人:イーケーユーエージー
ガイドの原理 に関わる言及
-
従来の工作機械用 ガイド 装置について説明する。工作機械用ガイド装置は、摺動時の摩擦を小さくするようになっている。一般に、工作機械用ガイド装置としては、転がりガイドまたは滑りガイドが一般的である。
- 公開日: 2012/10/11
- 出典: ハイブリッド式工作機械用ガイド装置
- 出願人: 株式会社紀和マシナリー
-
被 ガイド 部が飲食物搬送用収容体に、また飲食物搬送用収容体の搬送姿勢を修正するガイド部が飲食物搬送装置に設けられ、ガイド部は、短絡搬送路への飲食物搬送用収容体の乗換に伴い容器取り出し口が短絡搬送路の搬送方向と直交する方向を向くように、また短絡搬送路からメイン搬送路への飲食物搬送用収容体の乗換に伴い容器取り出し口がメイン搬送路に沿って配設された客席方向を向くようにそれぞれ飲食物搬送用収容体の搬送姿勢を修正するようにしている。
- 公開日: 2014/05/19
- 出典: 飲食物搬送用収容体の搬送姿勢変更機構
- 出願人: 株式会社くらコーポレーション
-
従って、パンチボディをパンチ ガイド の内部に挿入し、さらにパンチボディの先端のパンチ刃部を干渉しないようにパンチガイドのパンチ刃部ガイド部に嵌入した後に、パンチガイドに対して摺動自在だが離脱できないような状態にパンチボディを組み付けるので、パンチ刃部ガイド部とパンチ刃部との干渉を防止して、容易にパンチ刃部を備えたパンチボディとパンチガイドとの結合が行われる。
- 公開日: 2002/05/21
- 出典: パンチ金型
- 出願人: 株式会社アマダ
-
傾斜軸26は、図2に示された位置からの ガイド の傾斜可能部10の上方の傾斜運動および次に下方の傾斜運動をもたらすために、ガイドの上部またはガイドよりも上に近接して位置する。
- 公開日: 2006/11/24
- 出典: 階段リフトガイドの可動部分のための傾斜機構
- 出願人: フリーリフト・ベスローテン・フェンノートシャップ
ガイドの問題点 に関わる言及
-
さらに、この方法は、設備に関して、複数の製品によって追従された循環路の長さを短くすることを可能にし、それによって、摩擦、特に ガイド 上の摩擦による循環路の改良の危険性を低減する
- 公開日: 2010/09/02
- 出典: ケース及び他の種類の積み重ね可能な複数の製品を寄せ集めるための方法及び設備
- 出願人: シデル・パーティシペーションズ
-
一方、耐離型剤性の離型剤 ガイド を使用すれば、離型剤ガイドに離型剤を染み込ませる必要がない。このため、使用準備に要する離型剤量を低減できるとともに、使用準備の時間を大幅に短縮できる。
- 公開日: 2005/06/30
- 出典: 離型剤塗布機構,定着装置および印刷装置
- 出願人: シャープ株式会社
-
すなわち、加工粉が超硬 ガイド の表面と加工穴の内周面との間に入り込むことが抑制されることとなり、加工粉によって超硬ガイドの表面に摩耗を生じることが抑制されるものである。
- 公開日: 1996/06/18
- 出典: ホーニングヘッドにおける超硬ガイドの摩耗抑制方法及び同方向に使用する超硬ガイド
- 出願人: 日産自動車株式会社
ガイドの特徴 に関わる言及
-
好ましい態様においては、配列 ガイド は、配列ガイドを取り外すときに可撓性を与えるよう、一般に途中で途切れた円形状または周縁を有する。配列ガイドはさらに、ステムを配列ガイドを通して挿入した後、配列ガイドを骨の空隙から引き上げる手段を備える。この手段は、例えばタブや突起、または配列ガイドをほじくり出す道具を挿入するための開口部とすることができる。
- 公開日: 1998/07/28
- 出典: 整形外科具用のくさび栓・縦襞ステムを準備した骨空隙への挿入を案内するための配列ガイド、配列可能なインプラントシステム及び縦襞ステムを有する整形外科具を配列する方法
- 出願人: ジョンソン・アンド・ジョンソン・プロフェッショナル・インコーポレイテッド
-
レーザ照準器および水準器を備えた測定器本体と、測定器本体に取り付けられた管径 ガイド とを有することを特徴とするレーザ照準器を備えた敷設パイプの管芯および高さ測定器。
- 公開日: 2001/10/19
- 出典: レーザ照準器を備えた敷設パイプの管芯および高さ測定器
- 出願人: 伊藤清隆
-
そして、走行部による管渠内の走行を ガイド 手段がガイドするので、この走行部の走行による上側管渠補修体および下側管渠補修体の搬送が容易になる。よって、これら上側管渠補修体および下側管渠補修体の管渠内での搬送作業をより容易にできる。
- 公開日: 2005/09/22
- 出典: 管渠補修体の搬送装置および管渠補修体の据付装置
- 出願人: 鶴見コンクリート株式会社
-
骨の遠位端部内に切欠きを形成するために上記切削装置を案内するための切欠き切削 ガイド が上記基部手段へ連結自在に設けられてよい。上記切欠き切削ガイドはボデーにより移動自在に担持されたガイドを含み、上記ガイドは上記切削装置を収容するための孔を有し、上記ガイドは大腿骨の後顆を除去するための鋸刃を収容できる形態の孔を更に含んでよい。上記切欠き切削ガイドは骨の遠位端部から間隔を置いて設置されてよい。
- 公開日: 2004/07/29
- 出典: 骨を切除する切削装置を案内するための切削ガイド
- 出願人: ブリストール—マイヤーズスクイブカンパニー
ガイドの使用状況 に関わる言及
-
また、回転や移動は俯瞰画像用 ガイド 又は鳥瞰画像用ガイドに対して行うこととしてもよい。この場合においても、俯瞰画像用ガイドに対する調整は、鳥瞰画像用ガイドにも反映され、鳥瞰画像用ガイドに対する調整は、俯瞰画像用ガイドにも反映される。
- 公開日: 2008/09/04
- 出典: 運転支援システム
- 出願人: 三洋電機株式会社
-
したがって、当該技術分野では、自動の及び遠隔の訓練された人により ガイド される医学検査を行うことによって訓練された人の負荷を減らし及び利用可能性を増加させることになる新しいシステム及び方法に対する必要性が存在している。
- 公開日: 2014/04/10
- 出典: 自動の及び遠隔の訓練された人によりガイドされる医学検査を行うためのシステム及び方法
- 出願人: タイトケアリミテッド
-
一方、 ガイド 等の点呼者は、被点呼者が分散していても、被点呼者間が所定の距離内であれば、存在を確認できるので、点呼が省力化でき、点呼の際の心労、負担を軽減することができる。
- 公開日: 2011/09/22
- 出典: 点呼システム
- 出願人: 中国電力株式会社
-
画像形成装置に設けられている手差し給紙用の給紙装置は、画像形成装置の小型化が進められることと相俟って給紙装置も小型化が進められており、サイドフェンスにより ガイド できる寸法も次第に小さくなる傾向にある。
- 公開日: 2002/12/18
- 出典: 給紙装置及び画像形成装置
- 出願人: 株式会社リコー
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成