エッチング条件 の意味・用法を知る
エッチング条件 とは、半導体のドライエッチング や半導体集積回路装置の内部配線 などの分野において活用されるキーワードであり、ルネサスエレクトロニクス株式会社 や富士通セミコンダクター株式会社 などが関連する技術を23,554件開発しています。
このページでは、 エッチング条件 を含む技術文献に基づき、その意味・用法のみならず、活用される分野や市場、法人・人物などを網羅的に把握することができます。
エッチング条件の意味・用法
-
シリコン基板の厚さ方向に孔を形成する際に好ましい エッチング条件 をより簡易に探索することが可能なシリコンエッチング装置を提供する。
- 公開日:2013/08/08
- 出典:シリコンエッチング方法
- 出願人:株式会社アルバック
-
マスクパターンをマスクとして、第1の エッチング条件 で第1のマスク膜をエッチングすることにより、第1のマスク膜に、配線パターンに対応する第2の開口を形成する。
- 公開日:2013/07/08
- 出典:半導体装置の製造方法
- 出願人:富士通セミコンダクター株式会社
-
エッチングマスク膜についてのパターン形成膜をエッチングする際の耐エッチング性と、パターン形成膜についてのパターン形成膜をエッチングする際の被エッチング性との双方を評価して、良好な エッチング条件 を見出すことができるパターン形成膜のエッチング条件の評価方法を提供する。
- 公開日:2013/06/06
- 出典:パターン形成膜のエッチング条件の評価方法
- 出願人:信越化学工業株式会社
-
本発明が解決しようとする課題は、エッチング処理完了時から配線幅の計測時までの時間を短縮し、 エッチング条件 の修正を迅速に行うことにより、生産歩留まりの低下を抑制できるプリント配線板の製造方法を提供する
- 登録日:2013/12/27
- 出典:プリント配線板の製造方法
- 出願人:株式会社フジクラ
-
被加工対象上に形成されたレジスト膜を加工してレジストパターンを形成する工程と、レジストパターンをマスクとして、所定の エッチング条件 で被加工対象をエッチングする工程とを実行する際に、形成されたレジストパターンの寸法及び形状(膜厚及びテーパ角度)を測定し、測定されたレジストパターンの寸法及び形状に基づいて前記エッチング条件を調整する。
- 公開日:2010/06/03
- 出典:電子デバイスの製造方法及び設定装置
- 出願人:富士通セミコンダクター株式会社
-
次に、第1の エッチング条件 とは異なる第2のエッチング条件で、キャップ膜20の残部22と低誘電率膜10とを一括してエッチングする(第2のエッチング工程)。
- 公開日:2008/06/05
- 出典:半導体装置の製造方法
- 出願人:ルネサスエレクトロニクス株式会社
-
高密度誘導結合プラズマを用いたドライエッチングが、順に行われる エッチング条件 の異なる第一ドライエッチングと第二ドライエッチングを備えている炭化珪素半導体装置の製造方法とする。
- 公開日:2007/12/13
- 出典:炭化珪素半導体装置の製造方法
- 出願人:富士電機株式会社
-
請求項1または2記載のプラズマエッチング装置を用いて複数のガス条件を順次切換えて試料をエッチングするプラズマエッチング方法において、現在の エッチング条件 では使用せず、かつ、次のエッチング条件で使用するガスラインについて、あらかじめ該ガスラインの第2バルブを開き、前記マスフローコントローラの流量を0以外の値に設定するとともに、条件切換えのタイミングで、前記ガスラインの第1バルブを開き、かつ、前記ガスラインの第2バルブを閉じることを特徴とするプラズマエッチング方法。
- 公開日:2008/04/17
- 出典:プラズマエッチング方法。
- 出願人:株式会社日立ハイテクサイエンス
-
太陽電池用基板の表面にドライエッチング法で微細な凹凸を形成して粗面状にする太陽電池用基板の粗面化法において、前記ドライエッチング法の条件として、それぞれ単独で微細な凹凸を形成できる少なくとも2つ以上の異なる エッチング条件 を含み、この2つのエッチング条件のうち、後に行うエッチング条件で形成される凹凸形状の面内平均のアスペクト比が、始めに行うエッチング条件で形成される凹凸形状の面内平均のアスペクト比よりも大きいことを特徴とする。
- 公開日:2003/07/11
- 出典:太陽電池用基板の粗面化法
- 出願人:京セラ株式会社
-
請求項1記載の立体形状測定装置において、上記表示する機能は、異なる エッチング条件 により得られた評価結果の組を同時に表示することを特徴とする立体形状測定装置。
- 公開日:2005/03/24
- 出典:立体形状測定装置
- 出願人:株式会社日立ハイテクサイエンス
エッチング条件の問題点 に関わる言及
-
上記エッチング方法によれば、エッチングチャンバー内のインピーダンス変化が被エッチング材のエッチング量に依存するので、被エッチング材のエッチング量に応じた エッチング条件 に調整し、より精度の高いエッチングを行うことができる。
- 公開日: 2001/09/28
- 出典: エッチング進行度検出方法、エッチング方法、半導体装置の製造方法、エッチング進行度検出装置およびドライエッチング装置
- 出願人: 株式会社東芝
-
また、転写エッチングが等方性エッチングである場合には、他のドライ エッチング条件 であっても、ウェットエッチングであってもよい。また、上記転写エッチングは、後述する判定工程にて十分な感度が得られるようなエッチングであればよく、等方性エッチングに限らず、異方性エッチングであってもよい。
- 公開日: 2007/02/08
- 出典: 開口不良の評価方法及び半導体装置の製造方法
- 出願人: シャープ株式会社
-
さらに被エッチング膜が、異種多層膜のような場合は、同一の エッチング条件 でも膜種毎に面内エッチングレート分布が異なるため、膜種毎にエッチングガス流れ場を操作して、所望のエッチング均一性もしくはエッチングレート分布にてエッチングを行うことで、エッチング後のエッチング量均一性、もしくはエッチング形状均一性を獲得できるという有利な効果がある。
- 公開日: 2002/09/20
- 出典: ドライエッチング方法
- 出願人: パナソニック株式会社
-
尚、 エッチング条件 Bにおいて、エッチング時の温度、圧力等については、特殊な条件は必要とせず、エッチング条件Aと同様の条件を用いることができる。また、エッチング条件Aと同様、エッチング時の温度、圧力等を調整することにより、エッチング速度とエッチング角度を任意に調整することができる。
- 公開日: 2010/09/09
- 出典: 接点デバイスの製造方法及び接点デバイス
- 出願人: アルプス電気株式会社
-
ウェハー処理枚数に応じた エッチング条件 を設定できる装置を用い、ウェハー処理枚数初期でエッチング特性が変動する場合にエッチング特性が同一となる様な条件でエッチングを行う事によりその変動を抑え、エッチング特性の安定性を向上する。
- 公開日: 1995/01/24
- 出典: 枚葉式ドライエッチング装置及びそれを用いた半導体装 置の製造方法
- 出願人: ルネサスセミコンダクタパッケージ&テストソリューションズ株式会社
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
エッチングと化学研磨(つや出し)
- ドライエッチングの目的
- ドライエッチングの対象材料
- ドライエッチングの前処理
- ドライエッチング方式
- ドライエッチングガス
- ドライエッチング条件制御
- ドライエッチングの終点検知
- ドライエッチングの後処理
- ドライエッチング装置
- ドライエッチングの用途
- ウエットエッチングの目的
- ウエットエッチングの対象材料
- ウエットエッチングの前処理
- ウエットエッチング方式
- ウエットエッチング液(主成分)
- ウエットエッチング液(添加剤)
- ウエットエッチング条件制御
- ウエットエッチング液の再生
- ウエットエッチングの終点検知
- ウエットエッチングの後処理
- ウエットエッチング液の管理
- ウエットエッチング装置
- ウエットエッチングの用途