インプルメント の意味・用法を知る
インプルメントの意味・用法
-
この3点リンク機構16には、 インプルメント と呼ばれる各種の作業装置(図例は耕耘装置)13が着脱自在に取り付けられる。
- 公開日:2012/10/18
- 出典:作業機
- 出願人:株式会社クボタ
-
歩行型管理機としては、下部に回転軸を横架支承した伝動ケースの上にエンジンを直結するとともに、伝動ケースから後方に向けて操縦ハンドルを延出して走行機体を構成し、走行機体の後部に インプルメント 取り付け用の後部ヒッチを備えたものが知られている (例えば、特許文献1参照)。
- 公開日:2009/08/13
- 出典:歩行型管理機
- 出願人:株式会社クボタ
-
インプルメント を用いる作業仕様と一般のトラクタ作業仕様に手間少なく切換えることができるとともに、インプルメント用油圧回路の配管メンテナンスを容易に行うことができるトラクタを提供する。
- 公開日:2008/10/16
- 出典:トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
作業用の各種の散布装置などの インプルメント を連結して走行作業を行う農用トラクタにおいて、インプルメントの制御装置への処理負荷を低いものにすることで、インプルメントの制御装置を高速対応する必要のない安価なものですますことができるようにする。
- 公開日:2008/07/17
- 出典:農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
主制御装置を備えたトラクタ本機に連結した インプルメント を、トラクタ本機の走行速度に対応して適切に作動制御することができるのみならず、廉価型のトラクタ本機にインプルメントを連結した場合でも、トラクタ本機の走行速度に応じてインプルメントの作動制御を行うことができる農用トラクタを提供する。
- 公開日:2008/09/11
- 出典:農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
インプルメント をトラクタ本機の走行速度に対応して作動制御することができるのみならず、走行中におけるトラクタ本機側での作動状態に対応してインプルメントを好適に作動させることができるようにする。
- 公開日:2008/09/11
- 出典:農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
インプルメント が作業高さ範囲よりも上昇したことをインプルメント側で認識できるように構成して、貯留した薬剤や肥料が圃場端部の枕地で不要にこぼれ落ちることを防止する。
- 公開日:2008/09/11
- 出典:インプルメントを備えた農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
インプルメント 制御用信号によりPTO動力の出力状態をインプルメント側で認識できるように構成して、散布装置に貯留された薬剤や肥料が不要にこぼれ落ちることを防止する。
- 公開日:2008/09/25
- 出典:農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
インプルメント をトラクタ本機の走行速度に対応して作動制御することができるのみならず、インプルメント制御用信号によりPTO動力の出力状態を認識できるようにする。
- 公開日:2008/10/16
- 出典:農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
-
作業用の各種の散布装置などの インプルメント を連結して走行作業を行う農用トラクタにおいて、トラクタ本機の進行方向をインプルメント側で容易に識別することができるようにする。
- 公開日:2008/10/09
- 出典:インプルメントを備えた農用トラクタ
- 出願人:株式会社クボタ
注目されているキーワード
関連する分野分野動向を把握したい方
( 分野番号表示 ON )※整理標準化データをもとに当社作成
-
収穫機本体(4)(コンバイン)
- 穀稈投入方式
- 走行装置の種類(D67/,B62D)
- 操縦形式
- 脱穀方式(F7/〜21/)
- 排わら処理方式
- 穀粒処理方式
- 引き起こし,強制分草
- 目的,効果
- 走行装置の構造(B69/、D67/)
- 前処理部(脱穀以前)の構造(D34/、67/@DMN)
- 脱穀部の構造(A01F)
- 動力部,伝導系,操縦系の構造
- 穀粒処理装置の構造
- 排わら処理部の構造(F12/,310、12/40)
- 機台、機枠の構造(D67/、75/)
- その他の構造
- 図面
- 回路図(B69/、D41/12、61/、69/)
- 構成機器図面
- 伝動系の構造,位置関係図
- 操縦部の位置、レイアウト図(D41/02、67/)
- 動力部及び関連機器図(D41/12@E、67/、69/)
- 制御、警報、安全の対象(D41/12@B、C、D)
- 制御,警報,安全のパラメーター
- 制御,警報の手段
- 警報,モニター等の表示
- 異常または現象への対処
- センサーの種類
- センサーの検知方式
- センサーの構造,取り付け
- 動力部,伝導系の付属品
- 脱穀部の付属品
- 走行部,操縦部,機枠の付属品
- 籾受け,作業台の付属
- カバー,ガード
- その他の付属品