この分野の 活動状況 |
|
---|
技術力ランキングTOP5
分野別法人力スコア※に基づくシェアにより、ランキングを掲載しています。
- ※分野別法人力スコアとは
-
分野別法人力スコアとは、世の中に公開されている特許情報(特許整理標準化データ(XML編)、公開特許公報、特許公報、審決公報)をもとに算出されるスコアです。技術に携わる法人について、分野ごとに技術力・発明力を評価したものです。
-
1位 シャープ株式会社9.6%
-
2位 パナソニック株式会社8.5%
-
3位 三洋電機株式会社8.0%
-
4位 株式会社JVCケンウッド6.3%
-
5位 ソニー株式会社5.7%
主要企業情報
「提携・競合」関係
2011年~現在までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退などの活動状況
2011年4月~ 2021年4月までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退の状況概観
(168社)
この分野で活躍する法人が参入した分野1,025分野
この分野への新規参入
- 2020年10月 横 展 開 閉回路テレビジョンシステム分野からパク、サンレが新規参入したことが分かりました。
- 2020年8月 異分野参入 電子時計分野からエナージャスコーポレイションが新規参入したことが分かりました。
- 2020年7月 横 展 開 他装置と結合した電話通信分野から松栄電子工業株式会社が新規参入したことが分かりました。
- 2020年6月 横 展 開 可聴帯域変換器の回路等分野から有限会社オーディオデザインが新規参入したことが分かりました。
- 2020年4月 異分野参入 交流方式デジタル伝送分野からアールアンドディービー、ファウンデーション、コリア、マリタイム、アンド、オーシャン、ユニバーシティーが新規参入したことが分かりました。
他分野への技術展開
- 2021年4月 異分野参入 マクセル株式会社が医療・福祉事務に新規参入したことが分かりました。
- 2021年4月 異分野参入 国立大学法人東京工業大学が電子写真における定着に新規参入したことが分かりました。
- 2021年4月 異分野参入 国立大学法人東京工業大学が電子写真における制御・管理・保安に新規参入したことが分かりました。
- 2021年4月 異分野参入 国立大学法人信州大学がイメージ生成に新規参入したことが分かりました。
- 2021年3月 異分野参入 東芝デバイス&ストレージ株式会社が温度及び熱量の測定に新規参入したことが分かりました。
この分野からの撤退
- 2021年2月 撤 退 富士通フロンテック株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 有限会社甲陽樹脂が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 株式会社丸加が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年1月 撤 退 四国電力株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。