この分野の 活動状況 |
|
---|
技術力ランキングTOP5
分野別法人力スコア※に基づくシェアにより、ランキングを掲載しています。
- ※分野別法人力スコアとは
-
分野別法人力スコアとは、世の中に公開されている特許情報(特許整理標準化データ(XML編)、公開特許公報、特許公報、審決公報)をもとに算出されるスコアです。技術に携わる法人について、分野ごとに技術力・発明力を評価したものです。
-
1位 ヤマハ株式会社65.9%
-
2位 カシオ計算機株式会社5.8%
-
3位 株式会社河合楽器製作所4.2%
-
4位 ローランド株式会社3.8%
-
5位 コナミ株式会社1.8%
-
1位 ヤマハ株式会社45.8%
-
2位 カシオ計算機株式会社21.9%
-
3位 株式会社河合楽器製作所5.8%
-
4位 ブラザー工業株式会社5.4% new
-
5位 ローランド株式会社2.5%
特許出願件数推移
- 出願件数(左軸)
-
- 電気楽器
- 割合(右軸)
主要企業情報
「提携・競合」関係
2011年~現在までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退などの活動状況
2011年3月~ 2021年3月までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退の状況概観
この分野に参入した法人が活躍してきた分野2,467分野
(103社)
この分野で活躍する法人が参入した分野322分野
この分野への新規参入
- 2019年8月 異分野参入 魚釣り(4)(釣り用付属具)分野から株式会社弦奏JAPANが新規参入したことが分かりました。
- 2019年5月 横 展 開 履物及びその付属品、製法、装置分野から有限会社アドロが新規参入したことが分かりました。
- 2019年4月 横 展 開 砥粒による吹付け加工の細部分野から京セラドキュメントソリューションズ株式会社が新規参入したことが分かりました。
- 2019年4月 横 展 開 オンライン・システム分野から日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社が新規参入したことが分かりました。
- 2018年8月 横 展 開 生物学的処理一般分野から株式会社コナミアミューズメントが新規参入したことが分かりました。
他分野への技術展開
- 2021年1月 異分野参入 京セラドキュメントソリューションズ株式会社が論理回路IIIに新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 国立大学法人東京芸術大学が立体、パノラマ写真に新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 国立大学法人東京芸術大学がその他の光学系・装置、色の干渉・色の制御に新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 国立大学法人東京芸術大学が立体TV及びTVの試験,検査,測定等に新規参入したことが分かりました。
- 2020年12月 異分野参入 国立大学法人福井大学が特定パターンの照合に新規参入したことが分かりました。
この分野からの撤退
- 2021年3月 撤 退 株式会社ティアンドティが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 株式会社ビバリウムが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 ルネサスシステムデザイン株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年1月 撤 退 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2020年12月 撤 退 バーチャルミュージックエンターテイメント,インコーポレイティドが撤退した可能性が高いことがわかりました。