この分野の 活動状況 |
|
---|
技術力ランキングTOP5
分野別法人力スコア※に基づくシェアにより、ランキングを掲載しています。
- ※分野別法人力スコアとは
-
分野別法人力スコアとは、世の中に公開されている特許情報(特許整理標準化データ(XML編)、公開特許公報、特許公報、審決公報)をもとに算出されるスコアです。技術に携わる法人について、分野ごとに技術力・発明力を評価したものです。
-
1位 ソニー株式会社10.0%
-
2位 パナソニック株式会社9.2%
-
3位 株式会社JVCケンウッド7.0%
-
4位 船井電機株式会社5.1%
-
5位 富士通株式会社4.3%
-
1位 日本電気株式会社7.7% new
-
2位 三菱電機株式会社7.1% new
-
3位 富士通株式会社6.1%
-
4位 株式会社東芝5.5% new
-
5位 廣達電腦股ふん有限公司4.5% new
特許出願件数推移
- 出願件数(左軸)
-
- 動的記録再生装置のキャビネット
- 割合(右軸)
-
主要企業情報
「提携・競合」関係
2011年~現在までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退などの活動状況
2011年3月~ 2021年3月までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退の状況概観
この分野に参入した法人が活躍してきた分野1,923分野
(86社)
この分野で活躍する法人が参入した分野745分野
この分野への新規参入
- 2020年12月 異分野参入 電場又は磁場に対する装置又は部品の遮蔽分野からティグロン株式会社が新規参入したことが分かりました。
- 2020年10月 横 展 開 ブラインド分野から北京小米移動軟件有限公司が新規参入したことが分かりました。
- 2020年8月 横 展 開 筆記具保持具分野から株式会社ジャストコーポレーションが新規参入したことが分かりました。
- 2020年2月 横 展 開 嵌合装置及び印刷回路との接合分野からヴァイトミュラーインターフェイスゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツングウントコンパニーコマンデイトゲゼルシャフトが新規参入したことが分かりました。
- 2020年1月 横 展 開 中間熱伝達媒体をもつ熱交換装置分野から和碩聯合科技股ふん有限公司が新規参入したことが分かりました。
他分野への技術展開
- 2021年2月 異分野参入 東芝インフラシステムズ株式会社が能動素子を用いた回路網に新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 北京小米移動軟件有限公司が時分割方式以外の多重化通信方式に新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 和碩聯合科技股ふん有限公司が把持具,保持具,位置決め具に新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 異分野参入 和碩聯合科技股ふん有限公司がクランプ・クリップに新規参入したことが分かりました。
- 2021年1月 横 展 開 サビックグローバルテクノロジーズベスローテンフェンノートシャップが往復動ポンプ(2)に新規参入したことが分かりました。
この分野からの撤退
- 2021年2月 撤 退 株式会社エンプラスが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年2月 撤 退 ロンシール工業株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年1月 撤 退 キングストン・テクノロジィ・コーポレイションが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年1月 撤 退 国際技術開発株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2021年1月 撤 退 三菱電線工業株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。