この分野の 活動状況 |
|
---|
技術力ランキングTOP5
分野別法人力スコア※に基づくシェアにより、ランキングを掲載しています。
- ※分野別法人力スコアとは
-
分野別法人力スコアとは、世の中に公開されている特許情報(特許整理標準化データ(XML編)、公開特許公報、特許公報、審決公報)をもとに算出されるスコアです。技術に携わる法人について、分野ごとに技術力・発明力を評価したものです。
-
1位 パナソニック株式会社10.8%
-
2位 ソニー株式会社10.7%
-
3位 株式会社東芝9.5%
-
4位 日本電気株式会社4.9%
-
5位 株式会社リコー4.5%
- 9.0% new
-
2位 ソニー株式会社6.1%
-
3位 株式会社JVCケンウッド5.5% new
- 5.2% new
-
5位 株式会社東芝4.7%
特許出願件数推移
- 出願件数(左軸)
-
- TV信号の圧縮,符号化方式
- 割合(右軸)
-
主要企業情報
「提携・競合」関係
2009年~現在までの特許出願のデータを参考にしています。
参入・撤退などの活動状況
2009年12月~ 2019年12月までの特許出願のデータを参考にしています。
この分野への新規参入
- 2019年9月 異分野参入 デジタル記録再生の信号処理分野からディビックス,エルエルシーが新規参入したことが分かりました。
- 2019年8月 横 展 開 デジタル計算機のユーザインターフェイス分野からドロップボックス,インコーポレイテッドが新規参入したことが分かりました。
- 2019年7月 横 展 開 無線伝送方式一般(ダイバーシチ方式等)分野から鴻穎創新有限公司が新規参入したことが分かりました。
- 2019年6月 横 展 開 文書処理装置分野から株式会社スクウェア・エニックスが新規参入したことが分かりました。
- 2019年6月 異分野参入 写真撮影方法及び装置分野からヴィズビットインコーポレイテッドが新規参入したことが分かりました。
他分野への技術展開
- 2019年9月 異分野参入 北京奇芸世紀科技有限公司が検索装置に新規参入したことが分かりました。
- 2019年9月 異分野参入 東芝エネルギーシステムズ株式会社が数値制御に新規参入したことが分かりました。
- 2019年9月 異分野参入 株式会社パスコが基礎に新規参入したことが分かりました。
- 2019年9月 異分野参入 東芝インフラシステムズ株式会社が継電器回路に新規参入したことが分かりました。
- 2019年9月 異分野参入 東芝デバイス&ストレージ株式会社がデバッグ/監視に新規参入したことが分かりました。
この分野からの撤退
- 2019年11月 撤 退 テラロジックインコーポレイテッドが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2019年11月 撤 退 ユニヴァーシティーオヴストラスクライドが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2019年11月 撤 退 ディジタルコンプレッションテクノロジー,エル.ピイ.が撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2019年10月 撤 退 デモントフォートユニヴァーシティが撤退した可能性が高いことがわかりました。
- 2019年10月 撤 退 日本コロムビア株式会社が撤退した可能性が高いことがわかりました。